前回はこちら
パンの左に変な物体がありますが怪しいものではありません(笑)
黒糖マーガリンです。
以前あったここの黒糖バターが美味しかったのですが、
コストダウンの為か黒糖マーガリンになっています。
でも、美味しいので無問題
この日はちょっくら回数修行をする事にしました。
友人とは別行動です。
空港でチェックインを済ませてゲートへ
行先は久米島
何度行ってもこの島が好きです。
(修行の地として・・・笑)
眼下に那覇空港が見えます。
ボンQで那覇空港を飛び立った後、
いつもは進行方向右手(K側)に慶良間諸島が見えるのですが、今回は左側(A側)から眺める事が出来ました。
夏冬で微妙にルートが変わるのでしょうかね?
さて、到着後本来ならタッチで帰るのですが、予約時に折り返し便満席(汗)
久米島でキャンセル待ちしてもアレなので次の便に乗ります。
という事で
お見送り~!
空港内でお土産の調達を済ませ昼飯
メニューを迷いましたが
久米島そばとポー玉を頂きました。
復路は知り合いのCAさんでした(爆)
はての浜の写真を撮ってしばらくすると那覇空港に到着
その後30分の乗継でこちらへ
与論
世論がうるさいので与論の写真は無し(殴打)
その代わり珍しい光景を見ました。
CAさんが制服のまま乗客の席に座っています(笑)
もちろん、理由がありまして、
訓練生がCAをやっていてその指導教官として同乗しておりました。
ちなみにこのCAさんも顔見知りです(爆)
あっ、与論島の写真撮っていました(汗)
いつもと違うルートで着陸です。
与論島タッチをし那覇空港に戻ります。
空港到着後制限区域内の連絡バスに乗ったところで
いきなり
「あにょ~、もしかしてブログやってませんか?」
と直球質問(汗)
「あ、ハイ」
と答えると
「もしかして・・・・・」
「もしかして・・・・・」
「大魔王さんではないでしょうか?」
とズバリ当てられて
びっくりドンキ~(殴打)
きっとオーラを放っていたのでしょうね(嘘)
行動パターンがワンパターンなので分かってしまうのでしょう(笑)
そのお方どうやらYAHOO!ブログの時代から見て頂いている読者の方で
私の友人の名前も知っていました(笑)
私は4レグで退散し、その方とは同じ宿泊先であるDT那覇で合流する事にしました。
今回は那覇のお店で新年会だったのですが写真を収めるのを失念
たぶん友人が書いていると思います(爆)
DT那覇に戻り、先ほどの方と友人も含めて合流し
朝食会場兼ラウンジへ
JALの海外発券の話、メタルステイタスの話(その方も同じ時期にメタルホルダーに
なったそうです)、ヒルトンの話で盛り上がり、スパークリングワインをイッパイ一杯頂き
従業員に塩を撒かれるまで居座った後部屋に戻り就寝しました。
つづく