さて、先日沖縄に行ったことを書こうと思います。
まず、今回はANAにDQNじゃなくってANAにキュンの7,000円のチケットで
たぶん2番目にコスパが良い那覇のチケットがゲット出来ました。
(最安は羽田ー石垣だと思いますが・・・汗)
ですので今月はANA強化月間です(嘘)
まず、金曜日の夕方に会社を定時で上がり羽田空港へ
会社から羽田空港まで30分も掛からないのが良いです。
借りて来た猫の様に
大人しく第2ターミナルへ
保安検査通過後
ANAラウンジへ
事前に購入した夕飯
シウマイ弁当をラウンジの隅で頂いた後ゲートへ
行先は那覇
機材は
こちら
B777-200でした。
満席の様でボランティアを募集していました。
宿泊費+2万円は凄いです!
1人なら応募していましたが今回は友人が那覇にいる為スルーしました。
古い機材?なのにモニターが付いているのは嬉しいです。
この映像を観て分かるあなた
この映画を観過ぎです(笑)
私をスキーに連れてってでした。
私達の世代はこの映画の影響でスキー場でのリフト待ちが
1時間半とか2時間とかザラにあり
スキー天国じゃなくってスキー地獄の時代でした(笑)
なので、物凄く混んでいる日本のスキー場では無く
オーストラリアのシドニーからちょいと離れたスレドボ
メルボルン郊外にあるマウントブラー等でスキーをしていた事を
思い出しました。
老体にムチを打って、今年も日帰りでどこかにスキーをしに行こうと考えています(汗)
飛行機はジェット気流の向かい風が非常に強く30分遅れで那覇空港に到着
時刻は23:30を過ぎています。
既にゆいレールの終電(23:30発)は行ってしまいました。
ANAに搭乗した乗客が
タクシー待ちの大行列
それでも流れが速いので15分ほど待って今日の宿
ダブルツリー那覇旭橋に到着し無事友人と合流
しばし談笑したのち床に就きました。
つづく