前回はこちら
さて、
ブティック(売店←たとえが悪くてすんません(汗))に入ります。


色々なモエ・エ・シャンドンのシャンパンやグラスが陳列されております。
右に見える白いボトルがアイス・アンペリアルと呼ばれる氷を入れて飲む
独特のシャンパンで以前購入して美味しく頂いた事があります。
もちろん、
ドンペリのコーナーもあります。

ドンペリのロゼは現地でも350ユーロ(約49,000円)します。
高いですね~(汗)
ここにはドンペリのヴィンテージがあり、そのヴィンテージの年によって値段が違いました。
今回は円安・そして限定品等が無かった為にドンペリは購入しません。
何年か前に1ユーロ118円台の時にここに来た時に買ったのが

ヴィンテージ2006 ミハエル・リーデル限定品と言うのがあり
150ユーロ(約17,880円)で購入しました。

箱に戻しましたが、通常タンスに入っており肥やしとなっております(笑)
そうそう、ドンペリと言えば
今月秋田に行ったのですがその時こんなお酒を買いました。

どんべり(爆)
これっていいのかなぁ~(笑)
さて、話を戻して今回モエ・エ・シャンドンで買ったのは

モエ・エ・シャンドン ネクター・ロゼ・アンペリアルです。
(50ユーロ=約7,000円)
これは日本で売っていない商品です。
以前、派手なラベルで日本向けとして販売していた様です。
(一部の業者ではまだ買えるかも)
さて、買い物も終わりましたのでエペルネ駅へ
帰りの切符を窓口で購入

この様なチケットを渡されました。
駅に到着した時間からちょっとして

17時半のパリ東駅への直通列車がありましたのでそれに乗車
約2時間愉快な仲間と談笑したらあっという間にパリ東駅に到着

こちらが乗ってきた車両

パリ東駅に掲げられている広告がモエエシャンドンって言うのが
またフランスを感じさせてくれますね。
これからホテルに向かいます。
つづく



