前回はこちら

 

 

 

さて、朝起きると

 

斜面に雪がうっすらと積もる様な天気でした。







朝食を頂いた後チェックアウト


少し車を走らせると


野生のシカに遭遇





鹿だけにシカトされるのかと思いましたが(殴打)

 

 




今度はガン見(笑)






実は3頭いてたぶん親子だったんでしょうね。


そうそう、この近くでシカトされた鹿

 

 

 

 

 

 

 

じゃなくって



著者は単なる馬鹿ですが(笑)





ガン見された



牛も居ましたよ(笑)


その後紋別市内からちょっと逆方向の雄武町の

こちらのお店へ

こちらのお店

 

 

海宝へ




何しに来たかと


毛蟹が目当て



いやいや良いお値段しますね(汗)

そこで、お店の人に蟹の脚折れなど商品が無いかを尋ねると

5尾型と6尾型があるとの事。

5尾型は定価の200円引きつまり5,100円と言われ躊躇していました。

(現物はかな大きくて重かったです)

それよりもちょいと小ぶりな6尾型は4,400円のが3,000円と1,400円引き
何でこんなに違うのか分かりませんが、

 

せっかくなので2尾購入
ついでにハラス(1000円)も購入して自宅に宅配で送りました。

脚折れだけで中の身はギッシリ詰まっていました。
安かろう悪かろうでは無い事が確認出来ました。


その後向かったのは興部村にある

 

ノースファーム ミルクホール

実は今までのところは北海道の地域クーポンが使えず自腹で購入しおりました。

ここはクーポンが使える事をあらかじめ調べておきましたので

 

 

一気に購入

興部の牛乳(560円)は生クリームの様な味わいで濃厚ですが後味さっぱりで

とても美味しかったです。

 

オーガニックおこっぺ有機発酵バターは1650円。

ここの牛乳で作られたバターでとても美味しいです!!

iお買い物をしていたらちょうど良いくらいの時間になりましたので空港へ

東京からの飛行機が到着。


空港内の様子

空港のカウンターに食事をする場所がありましたので

紋別の最後に蟹カレーを頂きました。


その後

 

搭乗開始


タラップからの搭乗です。





飛行機はまもなく離陸し


しばらくして茨城に差し掛かる頃


4発機が遠くに見えました。
成田からのジャンボのカーゴでしょうか?


その後日差しを浴びながら

 

羽田空港に到着




定刻の到着でした。

今回の旅はホテルの食事も満足・お土産も満足でした。
 

 

 

尚、費やした旅費関係ですが、


飛行機代:マイル15000マイル(羽田=紋別)
宿泊費:15600円(全国旅行支援利用)
レンタカー:9800円(2泊3日)
紋別空港助成:▲20,000円(まだ入金されていません)
旅行クーポン:▲6,000円
 

差引600円儲けで旅が終了しました。
(蟹やホタテガソリン代を入れるともちろんかなりの出費です・・・汗)

ただ、レンタカーはここ紋別空港ではレンタカー代をクーポンにあてがう事が

出来ませんでした。(トヨタレンタカー新千歳は利用出来るようです)

またクーポンを使えるお店が少ないのが難点ですね。

これにて紋別旅行記おしまい