前回はこちら

 

 

 

さて、離陸後

 

 

陸地を抜けて海上へ


しばらくするとベルト着用サインが消えて

 

 

こちらのメニューを配布

ではなく元々座席に置いてありました。


内容はこの様なものです。
(肉一択なので和食のメニューはございません・・・笑)


まずは

 

テーブルクロスが敷かれ


ドリンクサービスでシャンパンをオーダー

最近はグラスにシャンパンが入った状態でのサーブが多いですが


この日はCPさんがボトルを持ってサーブされておりました。


ロゼのシャンパンも機内では珍しいですね。


シャンパンのおつまみはあられ。

昔はドライフルーツなんかもあったのになぁ~(ボヤキ)


オードブルとパンの提供がまずありました。




夏野菜とコンソメジュレ、オムレツ、シーザーサラダ、穴子ベニエ

提供する時間に合わせて解凍していたのでしょうか。
お皿が大変冷たかったのが印象的でした。

ただ、オードブルが冷凍のままではなく、完全に解凍されておりましたので
上手く調理されているんだなぁ~と言うのが垣間見えた気がします。


そしてメインはもちろん牛肉


和牛ステーキシャリアピンソース





意味も無く肉のアップ(笑)




注目の断面ですが、



ミディアムと言った感じでしょうか?





噛めば噛むほど肉の旨味が口の中に広がります。
また、黒トリュフのほのかな香りが食欲をそそりました。


食後のデザートは

 

マカロンとコーヒー


1回目の食事が終わり

 

2時間ほど熟睡


シンガポール到着1時間前くらいに

 

アイスの提供があり、


だんだんと

 

空港に近づいてまいりました。


まもなく着陸しますと案内があり、しばらくして着陸しま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せん(笑)



何故か高度を保ったまま



と言うより上昇しています。



どうやらゴーアラしたようです(笑)

チャンギ空港全貌を空から眺めたのは初めてです(笑i


機内アナウンスで

 

「管制塔からの指示で再度着陸する様にとの事でした。」

条件反射的にウォンを握りしめていたのは本当の事です(嘘)


15分ほど遅れて

 

シンガポールチャンギ空港に到着

今日のホテル


クラウンプラザチャンギ空港






あれ閉まっている(汗)





1Fから入れゴルァァ~と書かれていたので



本日の宿 クラウンプラザシンガポールエアポートに宿泊です。



つづく・・・