さて、いつまで経っても始まりそうに無いので、今年の8月の夏休みに行った
シンガポール&クアラルンプール旅行記を書こうと思います。
まず、早朝電車に乗って成田空港まで向かいます。
横浜駅でシウマイ弁当を買って車内で頂きます。
成田空港に到着しチェックインをします。
この頃まだ規制はありましたが、海外に行かれる方で
エコノミーのカウンターは混雑しておりました。
と言う事で
ファーストクラスカウンターでチェックイン
ここであるお願いをしてみました。
(あるお願いとは後述)
手続きを終えて出国し
ファーストクラスラウンジへ
鶴亭は久しぶりの利用です。
現在も同様ですが、QRコードでお鮨などを注文する形になっています。
と言う事で頼んだのは
お鮨
マグロをマクロで(笑)
タダで美味しいお鮨を食べられるのは本当にありがたいですし、この為に
DIAを維持していると言っても過言ではありません。
ラーメン
たい焼きまで食べてもう腹一杯一杯(汗)
重い体を何とか動かしてゲートへ
行先はシンガポール
PORTMANさんに教えて頂いた最低マイル数と思われる
片道12,000マイル(エコノミークラス)でピーク期にシンガポールへ
行く事にしました。
機材は
こちら
B787です。
座席は
シェルフラットネオ
あれ?ビジネスクラス?
実はゴニョゴニョとはこちらを利用したものです。
JAL国際線特典航空券 アップグレード特典 空港当日申し込みサービス
詳しくはこちら
シートアラートで確認すると空席がありました。
国内線同様空席待ちになるだろうと思っていたのですが、
空席があるので確定との事でした。
ちなみにアップグレードに必要なマイル数は20000マイル。
通常シンガポールまでの特典航空券は最低40000マイル
エコノミー12000マイル+アップグレード20000マイルだと
32000マイルでビジネスクラスを利用出来ます。
つまりビジネスを純粋に取るより運が良ければ8000マイル少なく特典で
飛べることになります。
ダイヤプレミアの方で海外を特典のエコノミーで予約されている方、
空港でダメ元で聞いてみては如何でしょうか?
この方法で実際にアップグレードされた方を3名ほど知っております(笑)
座席は何故か
アホ1(アホの様に好きな1列目の意味です)
隣席に人は居ませんでした。
タキシング中ホヌ発見
3機とも早く正常運航に戻って欲しいですね。
夕暮れ迫る頃
シンガポールに向けて離陸します。
つづく・・・