さて、今日は今回の旅でバンコクまでJAL便を利用しましたが、
FOPやマイルについて記事にしたいと思います。
今回の発券は以前記事にした
カンコク発券のバンコク行きです(笑)
何年か前はJALのホームページ上では韓国発の東南アジアの航空券は
購入不可でしたが、いつの間にか買える様になったんですね。
今回のチケットは
1, 2022年8月 ソウルー東京
2, 2022年9月 東京=バンコク
3, 2022年10月 東京ーソウル
と言う旅程です。
航空券の券種はアップグレード可能なエコノミークラス(K)のチケットで
金額は116,930円
この金額が高いか安いかは人それぞれの価値観で違うと思います。
6月からサーチャージが上がるのでその前に調達しました。
実際のFOP加算ですが例のダブルFOPキャンペーンが効いている様です。
東京ーソウルは片道1993FOP
計算式:(531 X 1.5(アジア・オセアニアの係数) X2(ダブルFOP))+400
東京ーバンコクは片道6424FOP
(計算式:(2008 X 1.5(アジア・オセアニアの係数) X2(ダブルFOP))+400)
ソウル発券の全行程を終えると
1,993(FOP)X 2 + 6,424(FOP)X2 =16,834 FOPになります。
FOP単価を計算してみますと
116,930円/16,834FOP=6.95(円/FOP)になります。
この数字がFOP単価として優れているかどうかは私には分かりません。
ちなみにマイルはDIAの場合
東京ーソウル 1448マイル
東京ーバンコク5479マイル
全行程完了すると往復で13,854マイル貯まります。
国際線も年末まで
ダブルFOPキャンペーンを行っています。
また、日本入国の規制も緩和され、より海外に行き易くなったと思います。
(考え方は人それぞれあると思います)
韓国発券のチケットを買ってアップグレードをして
国際線のビジネスクラス
そして
国際線のなんちゃってファーストクラスがアナタをお待ちしております(笑)
おしまい