前回はこちら

 

 

 

 

さて、JALファーストクラスラウンジに2年ぶりに入室です。


奥に進むといきなり

 

赤く透けた棚の様なものが・・・

 

 

どうやらグラスなどを収納する棚の様です。





中の雰囲気


残念ながら一番奥にある

 

RED SUITEは閉鎖しておりました。

 

 

DPエリアもあります。



この時間帯でこのラウンジを利用出来るのは19時台のシドニー線、21時台の

ホノルル線、23時台のロンドン線の3便のみ


ホノルル便の方が来るには早い時間帯だったのか結構空いていました。

(3枚上の写真でご確認下さい)


ちょうど良い感じで

 

こちらの個室空間が空いておりましたので利用する事に


食事は人が密集するのを避ける為QRコードを使ったオーダー制でした。

内容はこの様な感じです。




 

 

ワイン類やお酒は

 

カウンターに行って、スタッフにお願いします。

スパークリングワインがありましたので頂く事にします。




オジーオズボーン ガズボーン

 

イギリスのスパークリングってあまり聞いた事ありませんが美味しかったです。

残念ながらローランペリエ等のシャンパンは置いていないとの事でした。
(以前、羽田にファーストクラスラウンジがまだ無い頃、サクララウンジの一角の

DPエリアにシャンパンがこっそり置いてあったのですが、今回はその様な

サプライズはありませんでした・・・笑)





ハードリカー類


そして、


カウンターの雰囲気


以前ビュッフェスタイルでフード類を取りに行くスペースが全てカウンターに代わって

おりました。

自分で取れるのは

 

 

ナッツ類やチョコレート位?


そして、私が頼んだのは

寿司2人前のみ

小食になりました(笑)




何年かぶりに食べるラウンジでのお寿司

涙を流しながら食べました。
(わさびがツーン効いていたとも言います・・・笑)

尚、どこか悪いのか?とか体調大丈夫か?と言った心配は無用です(笑)

カレーは無いけど加齢ではあります(←なんのこっちゃ・・・笑)



速報で

 

こんなショットを撮っていましたね(笑)

 



そして、退室際確認したところ

 

新設されたJAL'Sサロンも閉鎖中でした。


食事も終わり、ちょいと休んだ後

 

 

搭乗口へ


つづく・・・