さて、2020年3月頃から各国で新型コロナによる感染症が世界中に蔓延し始めまして
海外旅行を止む無くキャンセルした方も多いと思います。
まさか2年も海外旅行に行けないと思ってもみなかったです。
今回は2020年(気が向いたら2021年も)GWに本来計画していた旅程について書いてみようと思います。
まず、4/25 シドニー発券の最終区間として飛び予定でした。
残念ながら5/1まで運休が決まり行く道を閉ざされてしまいました。
よく4/26朝に到着し、
そのままJALの他社特典(23000マイル)でカンタス航空でニュージーランドクライストチャーチへ
12時間ほど乗継がありましたが、これはカンタスのファーストクラスラウンジにどっぷり漬かり、
晩飯迄ごちそうになってからニュージーランドに飛ぶ魂胆でした(笑)
クライストチャーチからクイーンズタウンにレンタカーで向かい
その途中のテカポ湖で1泊
このテカポ湖で世界遺産登録をしようと言う動きがある星空を鑑賞しようと思っておりました。
その後クイーンズタウンへ
ここはニュージーランドの中でも一二を争うリゾート地です。
日本でいえば箱根あたりでしょうか?(殴打)
ヒルトンホテルが湖畔にあり
とても眺めが良かったので再訪したかったです。
山の上からの眺めも素敵でした。
ここはとても居心地が良いので何泊もしていたい街です。
クイーンズタウンからはシドニーへカンタス航空が直行便を飛ばしています。
この時はシドニー観光はせず、ニュージーランド旅行の経由地として計画しておりました。
もちろん全てキャンセル(涙)
使用していない羽田ーシドニー区間は精算され返金、シドニー発券はコロナで無情にも終わってしまいました。
まあ、このチケットのルールを最大限活用して
シドニーー成田/成田ーホノルル/ホノルルーロサンゼルス/サンフランシスコー羽田
と言う区間をほぼビジネスクラスを利用して旅が出来たので殆ど悔いは無いです。
(ホノルルーロサンゼルスはアメリカン航空の機材でしたのでアップグレード出来ません)
今年はニュージーランドには行けなくてもオーストラリアには行けるかな?
性懲りもなく第二弾につづくかも?
おしまい