前回はこちら
さて、今日はラスベガスを離れて最終目的地に向かいます。。
空港到着後、
アメリカン航空の大行列のエコノミーカウンターに並び
ではなく
プライオリティカウンターを利用
並んでるのは僅か数人
やはり、JGCやSFC等の半永久ステイタスを持っていて良かったと思いました。。
チケットは台湾発券のTSA=HND/NRT=LAXの続きでLAX-SFOと同じ様にこの区間追加料金を払わず購入したものなので
ファーストクラスでした。。
ラスベガス空港はPPのラウンジやAAのラウンジなどは無く、
唯一センチュリオンラウンジがありました。。
空港内の売店でパンとコーヒーを買ってゲートで搭乗を待ちました。。
ラウンジが無いとラウンジの有難味がよく分かります。。
暫くすると搭乗開始
行先はロサンゼルス国際空港です。。
今日の機材は
こちら
A319でした。。
さすが国内線ファースト
座席は広いし
ウェルカムドリンクで
水が出ます(笑)
炭酸有りか無しかもチョイス出来ます。。
隣に見える飛行機の尾翼にはアニマル柄
どなたかにTシャツで差し上げたい様な絵柄でした(笑)
定刻にプッシュバック
タキシング中に
バージンアトランティックのジャンボや
アメリカ国内線各社が並行して離陸の順番を待っておりました。。
しばらくして離陸
ラスベガス空港が横に見えます
そして
ちょうどストリップ通りの上を通過
よ~く目を凝らすとトロピカーナホテルが見えます。。
しばらくすると
ラスベガスのあの賑やかさとは対極の荒涼とした砂漠地帯を飛び続けます。。
そしてお待ちかね機内サービス。。
さすがファーストクラス
ポテトチップとジンジャーエール(笑)
光にかざしてもハイボールにはなりません(意味不明)
ロサンゼルスに近づき始めると緑の山々が見え始めました。。
空港に近づくと
肉眼でも見える距離に並行して着陸する機体が見えました。。
そうこうしているうちに
ロサンゼルス国際空港に着陸
スポットに向かう途中に
SQ A380が駐機しておりました。。
その奥にはLHそしてさらにAFのA380が駐機していたと思われます。。
やはり、ロサンゼルスは西海岸の玄関口だけあって航空各社のA380等の大型機が飛来するんですね。。
あのナッツリターンの航空会社のA380もここで見た事があります(笑)
さて、ロサンゼルス到着後は
シャトルバスで市内では無く空港近くの
ヒルトンロサンゼルスエアポートホテルに宿泊です。。
つづく・・・