前回はこちら

 

 

 

 

 

 

 

さて、料理のメニューが配られ

 


 

 

目を通しましたが私は機内では基本洋食そしてメインは肉一択
(過去これで肉の恨みを買いましたが・・・爆)




 


 

パンに付けるバターはエシレが提供されております。

 

(エシレって超高級バターと思っておりましたが、フランスで買うと結構安い事を知りました。
でも、フランスに行く機会が当分無いので、やはり我が家は今まで通り、パンにはやはり

ネオソフトのマーガリンです・・・笑)




 


 

 

このパンが何だったか忘れました(汗)





 

アミューズ・ブーシュは

 


 

 

アナゴのエスカベッシュ

 

一口で終わってしまいました(笑)



 

アペタイザーは

 


 

 

車海老のセビーチェ
これにキャビアを載せます。。



 

ちなみにキャビアは最初から乗っている訳では無く瓶で提供

 


 

 

せっかくなのでサロンとの記念写真を撮りました。。

 

ところが、この写真を撮っているとCAさんから驚きの一言・・・






























 

「ブログにアップするんですか?(ニコリ)」





















 

やはりJALが当ブログを監視している事を確信致しました(嘘&爆)





 


 

意味も無くキャビアをマクロで(笑)



 

次にメインが肉なので柄にもなくサロンから

 


 

 

赤ワインにチェンジします。。





 

そしてメイン登場

 


 

 

香草がたっぷり載ったフィレステーキです。。

 

焼き加減は意地悪くミディアムレアで・・・(笑)





 

そして注目の焼き加減ですが、









































 


 

 

素晴らしい焼き加減です!!


 

やはりおでこに「肉焼き加減ウルサイ」と書いておいたのが功を奏したのでしょうか?(嘘)


 

CPさんも心配そうに焼き加減の確認に来ました(笑)

 

味の方も文句無く美味しく噛めば噛むほど肉の旨味があふれ出てきます。。



 


 

 

ここでも意味無くマクロで




 

食後のデザートは

 


 

 

桃と杏仁ブランマンジェを混ぜて食べて下さいとの事でした。。

 

美味しかったのですが量が・・・(汗)




 

さらに

 


 

 

どうぞと差し出された箱





 

中は

 


 

 

ジャンポールエヴァンのマカロンでして

 

コーヒーと一緒に頂きまして1回目の食事は終了。。





 

リラクシングウェアに着替えている間に

 


 

 

隣の席をベッドモードにして頂きました。。

 

マットのエアウィーヴにはSOFTとHARDが有るようですが
普段センベイ布団の固い寝心地に慣れている私にはHARDタイプが合っている様なので
それを敷いて頂きました。。







 


 

 

ベッドモードの席からの自席の眺め

 

機内とは思えない贅沢な空間の使い方ですね(滝汗)






 


 

 

それではしばらく就寝致します。。



 

つづく・・・