さて、毎週水曜日は習い事で新しい記事を書いている時間が無い為、

印象に残った旅行記を再度掲載する形にしております。

 

只今AUS&NZの旅行記を書いているところですが、ちょっと毛色を変えて2016年に行ったラスベガス&アンテロープキャニオンの記事を織り交ぜていこうと思います。

 

コロナが明けて早く海外旅行に行きたいですね!!

 

 

 

まず、今回のチケットですが、

JAL台湾 HPで購入したビジネスクラス(X)1年間有効のチケットでした。。



ちなみに今回当初はNRT=LAXの単純往復を考えていました。。
しかしそれだけではつまらないと思い、ダメもとで
JALのデスクにLAX-SFO、LAS-LAXの区間追加をお願いしたところ、
差額無しで追加出来ました。。

たぶんチケットのルールが予約変更可、そして距離マイルがLAXと同一区間だったからなのかも知れません(汗)

ちなみに台湾発券のルール(当時)




払い戻しが無料ってところが素晴らしいと思います。。





これが同等のXクラスの日本発券では
(当時)



予約変更不可、払い戻し手数料5万円と言う買ったら絶対乗れって言う厳しいルールになっています。

 

 

このXクラス、今年(2021年)11月にはアップグレード不可になり、

その代わりにIクラスが新設され、こちらはアップグレード対象になる様です。

 

 



 

さて前置きはこの位にして


 

出発当日は

 


 

 

成田エクスプレスで成田空港へ






 


 

 

出発二時間前に成田空港に到着





 


 

 

こちらのカウンターを使わせて頂きました。。




 

ちょっと出国審査場が混雑しておりましたので

 


 

 

こちらの入り口を利用。。


 

自動化ゲートを通過後忘れずにスタンプを貰い(笑)、




 


 

 

JALラウンジへ




 


 

 

ここで食べる寿司は格別に旨いですね!!
回転寿司の様に皿を積み上げるべく食べようと思いましたが



 

この後があるので

 


 

 

別腹をちょこっと(笑)





 


 

 

マッサーヅでリラックスした後搭乗開始時刻になりゲートへ






 


 

 

結構混雑しておりました。。







 


 

 

行先はロサンゼルス





 


 

 

今日の機材はB777-300










 

運命の分かれ道は







 


 

 

滅多に無い左へ





 


 

 

今回はアップグレードでファーストクラスに搭乗です。。






 


 

 

座席は2K・・・。。


 

この日のファーストクラス搭乗は5名でした。。


 

皆さん1列目に集中して4人が1列目でして2列目は私一人


 

と言う事でCPさんに予め断って

 


 

 

隣の席をベッドとして使う許可を頂きました。。


 

SKY SUITEでも十分快適ですが、

 


 

 

国際線ファーストは何と言っても横幅が広い

 

デ○体型の私でも快適な広さ、そして全く前が届かないシートピッチです。。




 

ウェルカムドリンクが

 


 

 

駐機中にあるのが良いですね。。


 

残念だったのはアメニティ


 

ファーストはロエベだったのに

 


 

 

いつの間にかゼロハリバートンに代わっていました。。


 

CPさんにこの点を確認しました。

在庫切れではなく、ロエベ側のミスにより出荷出来ない状態になっているそうです。

具体的にはアメニティキットの歯ブラシに製造年月が刻印されていないものが混じっている為で、スペイン本国にてチェックそして見直しの上再度出荷する段取りになっているようです。
いつまでと言う期限が無く不明確な状態との事ですが、最低2か月間を要すると言う事でJALのHPにもゼロハリバートンを暫定的に載せているそうです。

 

 

まあ、私の場合どちらにしてもタンスの肥やしですが・・・(笑)





 

ファーストクラスのヘッドフォンは























 


 

 

BOSEです。。



























 

中は




























 


 

 

こんな感じ(笑)

 

ノイズキャンセラーをONにすると無音の世界が広がり、音楽に集中出来ます。。
今回はディープパープルのハイウェイスターを懐かしく思いながら聴いておりました。


 

しばらくしてドアクローズ、定刻にプッシュバックが始まりました。。




 

タキシング中に

 


 

 

TGのA380や







 


 

 

NZの787等の写真を撮っていました。。




 

長い長~い助走の後



 


 

 

テイクオフ







 


 

 

また1週間後にこの景色を見られるのかなぁ~(笑)


 

しばらくするとCPさんが

 


 

 

ドリンクメニューを持って来てくれました。。


 

JALと言えば

 


 

 

サロン

 

JALだけが機内で提供しているシャンパンです。。
日本で買うと最低でも1本4万円!!










 

と言う事で

















 


 

 

もちろんサロンを頂く事にしました(笑)






 


 

 

ちょっとしたおつまみと共に頂き、







 


 

 

夕暮れ迫る頃に






 


 

 

テーブルセッティングが始まり1回目の食事を頂く事にします。。




 

つづく・・・