アメーバブログで記事を書く様になって早いもので1年半以上経過しました。
自分のブログに1年前どんな事を書いていたかアナウンスしてくれるのが嬉しいですね。




実は1年前の今日(2/3)にこんな記事を書いておりました。

 

 

世界中のコロナ感染者の状況がリアルタイムで分かるサイト



米ジョンズ・ホプキンス大学のHPの紹介の記事でした。


去年の2/3はあのダイヤモンドプリンセス号が着岸して大騒ぎになっていた頃です。


また、日本の感染者数は当時累計で20人で圧倒的に数が多かった中国の次に感染者数が

多かった国です。

この当時にきっちりとした水際対策を行っていれば感染者数が台湾の様に増えなかったと思います。




それから2か月経過した4/3に

 

 

その当時の状況の事も書きました。


ところで今現在日本って世界で何番目に感染者数が多いか知っていますか?

 



192か国中 37番目(394,269人)に感染者が多い国で
前はセルビア、後ろはハンガリーと同じ様なレベルです。


亡くなった方を数字にするのは如何なものかと思いますが、

死者数も世界で42番目 5952人です。


ちなみに近隣諸国は

中国 感染者数82番目(100,177人) 死者数48番目(4,820人)
韓国 感染者数86番目(79,311人) 死者82番目(1,441人)
台湾 感染者数170番目(915人) 死者数169番目(8人)


もはやコロナウィルス発生源と言われる中国をも上回っています。

 

世界中でわずか1年で

 

1億人が羅患して、225万人もの尊い命が失われました。(2021/02/03現在)

 

尚、根拠は米ジョンズ・ホプキンス大学のHPからです。


台湾はご存じの通りIT大臣をはじめ政府が初期に徹底的に封じ込めた為に
1,000人にも満たない感染者数で推移しています。

また、中国や韓国においては外出禁止令(罰金付)や休業させる(補償付き)等
日本より厳しく、また徹底的にPCR検査を行って爆発的感染者の発生を防いでいます。


最近銀座を飲み歩いた某党議員が離党になる騒ぎがありましたね。

マスゴミは記事にしておりませんが、
その飲み歩いていた時間って何時なのでしょうか?

確か東京は夜8時迄の自粛要請だったと思います。
注意するのではなく、ノコノコと銀座で飲んでいたのは言語道断だと思います。

 



2回目の緊急事態宣言が発出される前の12月11日(金)21時の各地の人の流れです。



(内閣府HPより引用)

 

すすきのが夜でもマイナスなのはお店が時短営業していたからだと思います。

北海道が今回の緊急事態宣言に加わらなかったのは札幌の夜の街中の動きを止めたから

だと思います。

 

前回の緊急事態宣言は8割減らして下さいと言う事で国民が皆我慢しましたが、

それから7か月経ってこのありさまです。

 

銀座・歌舞伎町・渋谷センター街等の繁華街はどこもマイナスはおろか100%を超えています。

(0%で同程度と思います)

 

この結果が年末の数字に影響し、再び緊急事態宣言を発出される事態になったのは

周知の事実です。

 


これは、営業しているから足を運んでしまうのは商売をしないとやっていけないお店の

死活問題でもあるのはわかります。

しかし、きちっとした補償をしてくれるなら休業になっても致し方ないというお店も多いと思います。

GO TOでウィルスを日本中に拡散させた政府の施策がGO TOの再開の為に税金をプールするのではなく
その予算で休業補償をきっちり行って、人の流れを止めない限り感染者数は劇的に減らないと思います。

また、GO TO再開は感染者数が激的に減って、ワクチン接種が国民全体に行き渡り、
そこからスタートでも遅くは無い筈です。(それまで休業された方々への補償が大前提です)


マスゴミは何か悪い材料を見つけて記録更新だの不安をあおるばかりでなく、
世界的に見ても日本はアジア諸国の中で感染者数がとても多い国と言った正しい事実を

ちゃんと伝える事が報道のあるべき姿だと思います。

 

 



私はご存じの様に2020東京オリンピック大会ボランティアとして選ばれましたが、
正直今の日本の状況ではオリンピックを行うのは難しいと考えます。

たとえ、開催しても日本の感染状況を考えると参加を取りやめる国が多いでしょう。


尚、私は昨年オリンピック延期が決まる最後の最後の瞬間まで使命を果たす為の

モチベーションを維持しておりました。

今年もそのモチベーションは変わっておりません。
何らかの形で行われればもちろん喜んで全力を尽くして大会ボランティアを

務めるつもりです。


来年1年後にはコロナって何だったのだろうと言う記事が書ければ嬉しいです。



取りとめもない記事に最後までお付き合い頂きありがとうございました。
 

 

 

 

 

おしまい