前回まではこちら
https://ameblo.jp/hakusyondaimaou2000/entry-12628705464.html
さて、2日目
夜に友人たちと会食があるのですが、
それまで時間があるので
せっかくなので修行することにしました(笑)
まず、向かったのは
札幌駅前のバス停
ここから札幌丘珠空港行きのバスが出ております。
バスの時間は
飛行機の搭乗時間に合わせて運行しております。
ちなみに地下鉄で近くの駅(栄町駅)まで行っても、
そこから丘珠空港までの公共交通機関がありません。
タクシーのみになると思いますのでご注意頂いた方が良いかと思います。
尚、歩いて20分(約1.4km)だそうです(笑)
丘珠空港
同じ札幌の空港でも新千歳とは違い小さな建物ですね。
さて、行先は函館
機材はSAAB
飛行機までは徒歩で搭乗です・・・トホホ(殴打)
ビューンと飛び立ち一路函館へ
50分ほどで
函館空港に到着
逆流すると
ゲート付近には誰も居ませんでした(汗)
再度同一機材・乗務員で奥尻に向かいます。
天気もいいので視界良好
奥尻に着陸
お尻奥尻タッチなので再び制限区域内に
56
こんな冷蔵庫がありまして。
ご自由にお取り下さいとのことで
こんな水を〇本頂きました。
飛行機に乗り、しばらくして離陸
背後に霊奥尻島が見えます。
そして真上を通過
OSHIRI
じゃなくって
(OSHIRIは画像編集しています・・・(笑)
しばらくして
五稜郭が見えたら函館空港に直ぐに着陸
ふたたび
丘珠行きの為に逆流して
搭乗しましたが特記事項無し
丘珠空港は新千歳と違って街中にあるので
さながら伊丹空港へのアプローチに似ている感じがします。
空港の直前まで民家があり、そして着陸。
バスで札幌駅前まで戻りました。
つづく・・・