前回はこちら
https://ameblo.jp/hakusyondaimaou2000/entry-12625589698.html
昨日のホテルの記事と今日の記事の落差があまりにもあるので書き辛くなりました(笑)
さて、今回泊まったのは
豊水すすきの駅から歩いて100歩の
基本的に私は価格変動型のホテルをあまり選ばない様にしておりまして、
アパホテルはまさしくその系統のホテルでした。
逆に東横インは価格固定の良心的なホテル&当日までキャンセル可なので
多頻度で利用しております。
しかし、コロナ禍の中、かなり厳しい経営状況の様で、
札幌市内のこの立地で1泊4350円でした。
ここで会社補助の3000円/泊を利用し、2泊で2750円(笑)
アパ直セール2500円/泊より安かったのはここだけの内緒です(笑)
チェックインを済ませ、
このような廊下を歩いて部屋へ
部屋はホテルの都合で
ツインにアップグレードしてくれました。
ありがとうございます。
なので、結構広めのお部屋です。
テーブルの上に
ポットとグラス
水回り
ユニットバスですが、
トイレ
もちろん安心の?
ウォシュレット付
シャンプー類
そうそう、アパホテルオリジナル
ミネラルウォーター
フムフムJAPANからAPAを取ったとな。
なかなか面白い発想です。
でも直ぐにラベルを剥がしました。
だって、
飲もうとするとこのBBAの顔が近づいて、飲む気になれませんので(爆)
そういえば、
BBAの戯言が書かれた本も鎮座しておりました(笑)
さて、ホテルで少し休んだ後、ホテルの隣にある
こちらの回らないお寿司屋さん
四季花まる
コロナ対策と言うより、来客が少なくコロナの影響をモロに喰らっている様でした。
でも、ここのお店は感染対策を確実に行っている様なので
安心して利用出来ると思います。
まずは、
ビール
そして
赤色系のにぎり(笑)
無意味にこぼれいくらのアップ(笑)
痛風上等!!
これなら、いくらをいくらでも食べられます(殴打)
その後は
白色系のにぎりと
ザンギはアツアツのウマウマでした(笑)
お腹も満足してこの日はホテルに戻って就寝しました。
つづく・・・