この記事の続きです。
https://ameblo.jp/hakusyondaimaou2000/entry-12623943465.html
餃子を食べすぎてゲップをするとニンニク臭がする翌朝(笑)
来たのは大阪伊丹空港
保安検査場に向かおうとするも
長蛇の列が出来ていたので、
リニューアルをしたばかりなので、
中も、とても綺麗でした。
そして、搭乗ゲートへ
行先は
最近、但馬空港に飛ぶブロガーさんをお見掛けしますが、どうやら引き返したり
欠航したりするケースが結構があったりして、ストレスで血行が悪くなる方が何名か
いらっしゃる様です(爆)
ちなみに私はこの路線、うん十回乗っていますが条件付き運航多々ありますが、
一度も引き返した事や欠航になったことがありません(笑)
という事で意気揚々と(殴打)
先日の奄美群島8レグもATR42でしたが、ボンQに比べて静かな感じがします。
(ジェット機の比ではありませんが・・・汗)
無事に離陸後、
上空から日本地図を眺め但馬へ
到着後は但馬タッチなので
折り返し便に搭乗
伊丹到着後は、
展望デッキで飛行機を眺めていたりしました。
昼飯は空港内の
ダイヤモンドカリー
名前でこのお店に入りました(嘘)
玉子のアクセントが良いです。
その後
羽田に戻ります。
機材は
こちら
座席は、たぶん普通席のアホ1
機内での特記事項はありません。
日没を迎える頃に無事着陸
帰路へと就きました。
あっ、もちろん帰宅後但馬往復の航空券で内職を忘れずにやりました(笑)
尚、内職についてはこちらを参考になさって下さい。
https://ameblo.jp/hakusyondaimaou2000/entry-12466195746.html
これにて2019年10月韓国発券&大阪の旅
おしまい