まずは、
まだ正式決定になった訳ではありませんが、
10月1日から東京都も GO TOトラベルの対象になるようですね。
東京都の方の来訪を全国の観光を担っている方々が待っていると思います。
元記事はこちら
私は東京都 小笠原村の旅を検討したいと思います(笑)
さて、こちらの記事が行ったっきりになっておりました。
(当ブログではよくある事です・・・笑)
前回記事で成田空港が大雨の影響で
陸の孤島と化するところを
何とか逃げ出したというところまででした。
この日は本当は大阪まで乗り継ぐ予定でしたが
結構な雨で欠航になりました(殴打)
どうやら
成田空港や千葉駅周辺で一夜を明かした方がまた大勢いらっしゃった様で、
嵐を呼んで自分だけトンヅラして
川崎のホテルでしゃあしゃあと寝てたと言う伝説?は未だ健在の様です(爆)
翌早朝、京急線で蒲田で乗り換え
まだ夜が明けていませんね。
向かったのは羽田空港
朝6時前と言うのにこの人出
つい一年ほど前はこんなにもにぎやかだったんですね。
振替て貰った朝一便で
大阪伊丹空港に向かいます。
伊丹空港からは電車やバスに乗って目的地まで向かいます。
目的地は
ツーリズムEXPO
毎年東京ビッグサイトで開催されているのですが、オリンピックの関係で?
この年は大阪で開催されていました。
ちなみに今年(2020年)は10月末から11月頭にかけて沖縄で感染症対策を施したうえで
予定通り開催するとの事です。
開場前は長蛇の列が出来ていました。
中に入るとかなり混雑しているのですが、
興味があるブースに行ってみました。
写真はありませんが、マルタ共和国のブースもありこの時に、年末の旅行前に
色々情報を仕入れておきました。
特に交通の便が気になっていたのですが、マルタの運転は非常に荒いので止めた方が
良いと言われたのとバス網が発達しているのでバスで移動するのが便利と言う
アドバイスを頂きまして大変参考になりました。
PARADISE CASINO
毎年人気の羽田空港ブースに並んでみました
何故人気なのか?
他のブースよりおまけが豪華だからです(笑)
正直あまり写真を撮っておりません。
年々、航空会社のブースが少なくなりシート展示やCAさんが直接説明して頂ける機会等が
減ってしまい寂しい限りです。
という事で
ターキッシュエアライン
そういえばANAブースで、
こんなものを貰いました。
今年も何人かのブロ友さんが一緒になりましたので
JALのブースで
記念撮影(爆)
もちろん、撮影後JALブース出禁になったのは言うまでもありません(笑)
そうそう、以前のツーリズムEXPO(旅博)でも
私はJALブースで出禁になっていました。
ANAのブースで
こんな素敵なバッグを貰いました。
JALブース
松潤の先得パネル
正しい遠近法の使い方
あんなことや
こんな事
挙句の果てに
松潤にANAのエコバッグを一緒に持って貰いました(大嘘)
尚、上の写真は全てJALブースの方に撮影して貰ったものです(笑)
係の方に失笑されたのを今でも忘れません(爆)
イベントが終わったら今度はご一緒頂いたブロガーさん、そして関西在住のブロガーさんと
大阪の餃子の王将でオフ会
(注:1人前ではありません・・・笑)
餃子を食べながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
早く、皆さんとまた楽しく酒を飲みたいです!!
何故かサイゼリアのデザートが・・・(汗)
酔っぱらって記憶には無いけどどうやら二次会でサイゼリアに寄った記録が
残っていました(笑)
その後、今宵の宿である
東横イン船場に戻り就寝です。
つづく・・・