雪平『ひさご』と青もみじめぐり | 鮎もなかのブログ

鮎もなかのブログ

兵庫県加東市にある和菓子屋“博進堂”です。

今週、やっと梅雨入りしそうです雨

ちょっと涼しくなってくれるといいのですがあせる

 

雪平『ひさご』 ¥170(税込)

雪平で抹茶あんを包んで、ひさご=ひょうたんに見立てました。

ひょうたんは昔から縁起が良いものとされています。

 

夏商品~飛び出すハート

 

明日明後日6/18(火)19(水)は定休日のため、お休みさせていただきます照れ

 

 

 

丹波に青もみじめぐり(といっても2つ)へ車DASH!

 

まずは腹ごしらえw

 

平日ランチの牛ギュウランチ 1480円(税込)ナイフとフォーク

炭焼ハンバーグ・チキンソテー・ローストビーフ・白身魚フライ・鶏の唐揚げ

にライスとサラダバー、スープにカレー付で

お腹いっぱい~ちゅー

 

WOODY氷上店

〒669-3461

丹波市氷上町市辺427-1

☎0795-82-4725

営業時間 11:30-21:30

定休日 無休

 

まずは円通寺!!

永徳二年(1382)正月、将軍足利義満が後円融天皇の勅命により創建した曹洞宗の名刹であり、年号の首字をとって「永谷山」と号し、天子の宝号の1字をとって「円通寺」と名付け勅願所と定められた。御本尊は如意輪観世音菩薩像で、後小松天皇より下賜されたものと伝えられています。 現在の本堂、庫院などの建築物は江戸時代に再建されたものです。

 

 

 

 

 

 

 

円通寺

〒669-3633

丹波市氷上町御油983

拝観時間 8:30-16:30

入山料 大人300円

 

次は高源寺!!

鎌倉時代に遠谿えんけいゆう禅師によって建立された臨済宗中峰派の本山です。境内には 惣門・山門・仏殿・方丈・鐘楼・多宝塔などの伽藍があります。

また、遠谿祖雄禅師が中国から持ち帰った「天目楓」をはじめとする約200本の楓が境内を鮮やかに染めます。特に惣門から山門にいたる参道には古木の楓が多く、紅葉のトンネルが続きます。また、予約団体には法話もしております。

 

 

 

 

高源寺

〒669-3821

丹波市青垣町桧倉514

拝観時間 8:00-16:30

入山料 大人300円

 

秋は紅葉が美しいそうなので、またその時期に訪れたいです紅葉