◆おまけ「涼宮ハルヒの憂鬱」

 

▶自民 東京・長崎不戦敗
▶国民年金給付 5年延長案
▶止まらぬ円安 内需に影
▶イスラエル 反撃の意向
▶グーグル 行政処分
▶中国 官製投資でGDP5.3%増



▼コメンテーター
 森永康平さん(経済アナリスト)

▼パーソナリティ
寺島尚正

(メモ)
経済アナリスト森永康平さん
森永さんDNA筒香さん入ります。入りましたです。いやなんかね2点3点したというか巨人に入団確定みたいなニュースが出て確定ちょっとへこんで、したが、なんだかんだで公式発表ということで良かったです。こういうことってあるんです。うんまでもなんかどう考えても横浜に戻るえべき人だなとは思いますから、、そういう意味ではなんだかんだありましたが、良かったと人安心って感じ最初ねだから土合があ日本に帰ってくるとでDNAなんじゃないのって言われてでその後巨人濃厚決定そうです。なて、あこれでもうDNA消えたかと思っていたらいや種の残ってたってことなんです。、なんかね結局報道もいろんな憶測の記事がいっぱいありますが、です。監督てたりはあはあまもはや何が本当かわかんないですが、とりあえず戻ってくることだけは確定だとそうです。、DNA昨日です。土合吉友外野主が入団すること決定したと正式に発表しました。苗字の筒え、数字にすると225ともあ、表せるので
「筒香」にちんで午後2時25分に発表されましこんなとこで合わせるもんなんです。
いやこれは多分です。もっと言うと午後2時25分なんではい「筒香」の応援下にある「筒香」に合わせてるんだと思うんです。
そこまで午後なのもポイントだと思います。そうなんです。そうか「筒香」だと思います、おそらく誰が考えたんでしょう、
でベイスターズの候補はその辺りはねちゃんとしてるんで、なんとなくそうやるかなと思ったら本当やりましやったんです。
年契約で2年目までは推定年3億円これは2億2500万にはいいかなかったんです。「筒香」5いかなかった散らしてくれなかったです。
3年目から変動制18日の午後6時からは横浜スタジアムで公開入団記者会見が行われることも合わせて発表したと18日明日です。背番号は19年まで背負い現在は空番号の255年ぶりのフルスで復帰なんです。「筒香」DNAに戻ってきますが、今のお気持ち改めて森永さんいかがですか、、、巨人に行くみたいな話が出た時はま別にもう都合戻ってくるポジションないよと、いう風に思って、したが、実はついこの間、ファースト守ってたオースティンという外国人野手が怪我したんです、で肉離れ起こして、
で、この選手も毎年怪我していなくなるんですか
逆にとファーストが開いたので、「筒香」が戻ってくるポジションができたなと、
ファーストで使うのかレフトで使うのかその場合はレフトの佐野がファーストに行くっていう感じで、
そのちょうど都合が入れるポジションに空ができたので、ちょうど良かったっつったらちょっと言葉は変ですが、
そういう流れだったのかなて思う感じもします。
確かに、以前その森永さんはねいやポジションが今調子いいからっていうんで、そうなんです。おっしゃって、したが、その後でも、怪とかあるんです。うんま結局フルシーズン戦える選手ってあんまいないですから、どの球団はみんな怪我したりするのではい、そういう意味でもタイミングが良かったしはい、筒子はベースターズにいないとダメな感じはします。そうですか、でこの「筒香」ですが、横浜高校の1年から予番を任されて2009年ドラフト1位で横浜に入団え16年にはホームランと打点の2間をに輝くなど手法キャプテンとしてチームをまとめて来ましたで19年のオフにホスティングシステムを利用してレイズ2隻21年シーズン途中からドジャーズパイレーツなどメジャーマイナーそして独立リーグを含む7球団を渡り歩きました。今シーズンジャイアンツとマイナー契約を結んで招待選手として、メジャーキャンプに参加しましたが3月21日対談となっていました。これは筒の活躍期待高まります。ちょっと即急が打てないあそうそういう風にも気になっていて合がアメリカに行ってる間にも日本のプレア休会の平均即急って上がってるんです。だからちょっとそれが気になるところではありますが、、これチームのメンバーはもう温かく迎えるって感じなんですか、未だと思います。ただ結構ベイスターズ今若手が主力にみんななりつあるんで、実際土合選手と会ったことがないていう選手も多いんじゃないですか、もちろん名前とか存在は知ってるとは思いますが、そういう意味では新鮮な方もいらっしゃるってことなんでしょうね初めまして筒さんそうです。でも僕もこう長いこと野球見てて思うのがえヤクルトはこの青木選手が帰ってきて優勝して広島黒田が帰ってきて優勝しててのありますから、まその流れを考えると、これはあるなとうん思ってますが、又だ昨日の試合とか見てると、やばいちょっと暗黒の匂いを感じます。匂いを早くも梅雨入りみたいなです。梅で住めばいいですが、昨日の試合とか見てるともう大豪というか梅雨なんて可愛いもんじゃない感じでしたが、かししじゃないやぼなんかねざーっと振っちゃってるっていうそんな状況です。

▼さてこんなニュースもあります。アメリカのシンクタンクの戦略国際問題研究所16日北朝鮮が北にある衛生発射場で軍事偵察衛生の発射計画を何らかの理由で一時中断したが4月末までに打ち上げる可能性があるという分析を明らかにしました商用衛星による写真や韓国政府当局者の発言を元にしています。韓国国防大臣がえ北朝鮮が最重要の祝日とするキムイルソン主席の生誕記念日太陽説の15日に発射することを目標より準備が遅れているという方を示していました衛写真によると朝鮮労働と総期らが利用することがある観覧施設の近くで8日に車両3台が確認されましたが10日は1台に減っていたと言います。北朝鮮のロケット発射計画中断世界にとっては朗報のような気もするんですが、までもこれあくまで中断しただけで、新に又可能性があるっていうこと、からそうです。打たないでよって話ですが、そう打たないでよ

▼日経新聞▼止まらぬ円安内需に影外国星市場で演奏場が1ドル154円台まで下落しました。

他の主要通貨も対ドルで下げていまして、ドルだけが高い要素です。アメリカの利下げタイミングのこのずれ込みそして有次のドル外原油高この3つの要因が上げられます。止まらない円安が輸入コスト増と値上げにつながり国内消費の回復が遅れかねないという見方も浮上しています。現在1ドル15465000あたりで推移してますが、森永さん今回の安ドルこれはどうご覧になりますか、、

 

想像以上にアメリカの経が強いと、いうことで、そもそもちょっと無理があるなっていうところはあったんですが、元々、夏ぐらいにはアメリカ利下げするんだろうと思われていたのが、インフレも3%台かなかなか落ちないし一方で景気は強いまんまだしということでえもう全然作業をする口実がないだろうという感じでです。今ちょうど11月とか9月ぐらいなんじゃないかという風に交代したんですが、アメリカのいろんなサイトとか見てると中には、もう年内の利下げはないというようなコメントもちらほら見られるようになってきて、それによってドル高が、今生じているで、我々当然日本人から見ればドル高ということは言い換えれば円安いうことで、今回に至ったのかなと思います。で中東情勢の金髪化がドルガを促している面もあるえ金融市場のリスク回避ムードで有のドルが広がったというこんな指摘もあります。世界最大の経済大国であるアメリカのドル軸通貨とも呼ばれえ危機の時に安全資産として変われやすくなるとも言われていますが、この辺りはどうですか、んまり今回に関して言うと有のドル外というより、この間のはいアメリカの氷売上だです。これが予想よりも全然強かったと、いうことによるげ期待の交代これが多分1番大きいんじゃないかなと思いますが、今も伝えした通り現在1ドル150円65戦あたりで推移してますが、このまま円安の状態が続くのかあとよく言われる政府の介入があるのかか森永さんこの辺りいかがですか、、このまま金融政策で、ある程度動いてくるっていうのを考えるとアメリカの利下げが、今年の後半とか冬又はもうないとか話になってきますと、ななはい金利差が縮まないって話になるんでなかなか円安の状態は変わらないはいただと、え別に金利差が開くわけではないのでそう考えるとこっから160円170円っていう形で円安がガツガツ行くかというとそれもなかなか考えにくいんです。あ、で、その介入話がポツポツ出てくるんですが、介入って別にカ市場でかすぎるんで一刻がちょびっと入ったところで大して変わらないはいなので、るとしたらちょっとスピードが速すぎるはいそ的なきを抑させるたにスポットで入はあるかもしれないですが、ただ、今のペースならやらないかなっていう気がしますが、なんかよく言われるの155000になったらみたいなねことも言われてますが、襲撃ってとこです。日銀とか政府の過去の発言を見ると水準でどうちゅうよりは、スピードです。だから155円だからやるんだではなく、そこに向かうスピードがあまりにも早い入いうことあるかもしれないです。
▼朝日新聞▼世界経済定位安定化▼
IMF国際通貨基金昨日2023年から25年の世界の実質経済成長率がいずれも3.2になるとの予想を明らかにしました一方世界インフレ率25年末には2.4まで低下すると見込みます。深刻な景気交代を避けつつインフレも抑えるという世界経済の南着陸を大半の指標が示唆しているとしました最新の世界経済見通しではえ世界経済コロナ禍の20年2.8減とマイナス成長に陥りましたが反動で21年は6.3成長記録22年3.5で23年以降は3%台前半の成長が続くと見ます。2000年から2019年の平均成長率3.8と比べればえ定位安定と言えます。一方一時99.4%をつけた世界のインフレ率各中央銀行の金融引き締めもあり24年末に2.825年末にはえ末はです。2.4に落ち着く見通しだと多くの中央銀行が採用する物価目標2%に近づいていくと言います。今回の世界経済見通しですが、これ森永さんはどうご覧になりますか、、このアメリカが非常に強いということが、世界経済の原因になっていると、又だこれ今までの経済成長率と比較してみていくと全体として、この5年ぐらいっていうのは今までよりは多少成長が落ちていくという見通しになっていて、これ1つの見方ではあるんですが、今までっていうのはこう世界的にこうグローバル社会と言いますか、もう自由貿易で、世界全体で経済成長していくというようなモデルだったのが、実はそのコロナでサプライチェーンが寸断されたことだったりとかウクライナ戦争というものを経て若干世界経済が、ブロック化しつつあるわけです。、例えばその戦略物資に関しては中国とは取引しないとか逆に中国側もまその外交カードとして例えばレアスは輸出してあげないとかまこういう感じでこう世界がボーダレスでグローバルにやりましょうというよりはちょっとブロッ化しつあるえそれがその経済っていう観点だけで見ると、成長阻害していくということから、この将来の5年間で見るとこれまでよりも世界的な経済成長っていうのは落ちていきますと、これは今までには想定されていなかった話なのでちょっと今後世界経済を俯瞰する時にはえま単純に今までの経済指をただ見て予測するだけじゃなくて、その貿易のあり方がどう変化していくかこういう指点も大事なんだなっていうのはちょっと今回の内容を見て改めて思いましたね。

▼厚生労働省は昨日年金制度の改革に向けて議論の土台となるつの項目を発表しましたパート労働者のほぼ全員が加入可能となる厚生年金の対象核大案などを提示しました各項目の給付水準を試算し保険料を払う加入者や事業主への影響を見極めた上で改革に盛り込むかを判断するとしています。厚生年金に短時間労働者が加入するには従業員101人以上の企業に勤務しているほ週20時間以上働き月収が8.8万円え年収換算で106万以上といった条件を満たす必要があります。10月からは51人以上の企業に拡大します。今回の検証では従業員規模の要件を撤廃した上で就労時間や月収が一定水準を超える全員が加入可能になった場合のえ将来の給付水準を計算します。パート労働車でもほとんどの人が基礎年金だけでなく厚生年金ももらえるようになる一方で事業主側の拠出は増える見通しです。事業主側の負担が増えるが、ということなんですが、厚生年金の対象拡大これは森中さんどう感じですか、これ、いろんな観点からシミュレーションしていく必要があるなと思って、して、もちろんその年金を熱くもらえます。ていうそこだけを見ればいやいい話だねなりますが、、にはその年金というか成年金の払いたくて従業員もいればはい、又又その事業主側からすると、負担合鉄板で負担出てきますから、半分半分ですから。そうすると例えばですが、考えられるパターンとしてはその労働時間はいこれが、その足しないような本当の短時間のアルバイトとかで回していきましょうみたいな発想も出てくるかもしれないはい、に、人使うのやめようかなって言って、ロボットとかAI使って人化したりとかていうことでこよに影響が出るかもしれないわけですから、当然そのいいよね。っていうところは見つつもはい実際にこの撤廃した時にどれぐらいその労働者側に負担があって負担を捨てでも年金もらいたいっていう人と割合といやいや負担なんかやだよっていう人の割合がどれぐらいいるのかで事業のサイドにとってもこの緩和をした場合はいどういう行動を取りますか、ともう人を採用しないってなるのかえ短時間だけで回していくってなるのか、この辺りのシミュレーションしていかないと単純に年金熱くもらえるようなんだからいいでしょその観点だけでやってしまうと、例えばその今問題になってる運送業の2024年問題みたいなこう現場の声をあまり反映できてない形でのルール変更ってなると導入された後に、弊害が出てくるわその辺ちょっと慎重にいろんなシュミレーションをやってほしいなと思います。あこれは何か試してやるのがいいのかそれとも今森永さんご指摘のシミュレーションもっと入念にして、ですし、、現場へのヒアリンググっていうのはすごく大事です。2024年問題見てても、私自身もその色々運送やってる方経営者の方から全然現場の声が届いていないなんでこんなことやったんだっていう話よく聞きますから、もうちょっとその現場のえいうのも大事にしてほしいなと思います。あまこれまね、最後の1人まで不満が残いもちろんそれは無理なんでしょうが、もうちょっとやるべきだということなんです。。


▼読売新聞▼衆議院東京区1区崎3区のえ3つの補欠選挙昨日告示されました自民党派閥の政治資金規制法の違反事件後初めての国政選挙となり選挙結果は岸田政権の行方を左右すると見られています。自民党は島根1区を除く2つの選挙区で不先輩となる見通しです。東海費今月28日え東京15区の保線を巡って自民公明領は法を見送る方針です。立憲民主党と日本維新の会の候補が出馬を予定し国民民主党は無所属の候補を推薦します。賛成党が新人を成立するほ無所属の参議院議員や元衆議院議員諸派の新人3人も立法を表明していて混戦が見込まれます。島根一区の保線は自民公認で元財務官僚の新人と立憲民主党公認の全衆議院議員による与野党対決となる降参が大きいとえ諸派の新人も立補を表明しています。長崎3区の保線は与党が候補者の両立を見送り立憲民主党衆議院議員と維新の新人による一打ちが予想されます。昨日告示がされまして合わせて、13人が履行補したということなんです。森永さん改めてこれはどうご覧になってますか。中国に関してはこうネットなんかを見てるとすごく盛り上がってるなと、いう印象を受けますが、個人的に興味があるのは結局そのネット上の盛り上がりと実際の選挙の結果みたいな、ところがどんぐらい回りするのかなみたいなところは結構興味があって、、その今ってこうネットだけを見ていると、こうネットがある意味こう世界の全てみたいに思ってしまこともは多いわけです。だから実際にそのネット上のムーブメントと、その別にみんながみんなネットやってるわけでもないしまみんながみんな書き込むわけでもないので、実際の世界社会が、どれほどのこう帰りをしているのか又又意外と一致しているのかというところをちょっと見てみたいなと、なんで他人事かというと自分がえその国にいないんでそうです。僕有者ではないそう結果を見るしかですが、ただそういう意味では自分に関係ないだからどうでもいいとかではなくちょっとそのネットが、15に関してすごい盛り上がってるんで、その盛り上がりと実際の結果がどういう風な感じになるのかなっていうのはまちょっと興味があるしはいこれは国政選挙の時もねなんか今回の経験っていうのは何かを予測する時に使えそうだなっていうあとは選挙結果岸田政権の行方を左右するまだから自民党としては全となったに、どうなっていくのかということなんです。うんまでも個人的にはその記者さんがどう考えかは全然わかんないですが、そんなにクリティカルに感じてないんじゃないかなっていう気もしますが。、であえて2つの選挙が不先輩ですし、だそそもそもそうじゃないですか、別に3区とも送り込んで負けましたって話じゃなくてそもそも戦ってないしみたいな状況なので、結構なんかメディアとか見てみると、岸田政権の左右するんじゃないかみたいな論調も見たりしますが、実際そこまでのことでもそうです。自民戦うのは1つの選挙だけです。ので、まそういう意味ではそんなに岸田政権自体はま重くは受け止めてないだろうなと思いますが、。

▼ここからは森永さんに止まらない円安家計の影響についてお話を聞いていきます。
円安が止まりませんえ外国生市場演奏場34年ぶりに1ドルえ154円台まで下落をしたということ、現在は1ドル150円え68000あたりで推移をしているという状況です。鈴木財務大臣会見で感性を含めた課題について必要に応じて日本の立場をしっかりと伝えていくと述べています。森永さん改めてになりますが、今回の円安率直な感想いかがですか、これ、アメリカの経済があまりにも強いと、いうとこです。、市場の予想としてはこれもう結構前から振り返ってみても、インフレを抑えなきゃいけないということでもう短期間で5%近く金量一気に上げたわけです。で、これ一般的に言うと金融政策の効果って遅れて出てくるってい話ですし、しかも上げた幅がとんでもない幅だったので、この高金利一気に金利を上げたことによる経済の減速っていうのは起こるでしょうと。で、この予想自体別にすごい突起なものではなくて普通に考えればそうだよね。ていう予想だあったんですが、それに反してもう出てくる指標出てくる指標強いと、で弱いかな弱くなったかなと思った指標です。ら先月ぐらいから反転し始めたりもしているんで本当に強いなと、いうところが結果的に金融政策の予想をま多くの市場参加者が外すことになっただって去年の秋ぐらいから利下げするんじゃないかってそもそも言われていたのが、2023年内はないだろうになりでどんどんどんどん後ろにずれていってついこの間までは今年の6月から始まるだろうと言われていたのが、この間の交流売上げ高の発表を受けていやもう9月だろうと11月だろうとかて話になってきてるんでもうそこに関してはほとんどの投資家の見方が完全外れてしまったなという感じはします。、これよく言われるのが心理的な節目となる155これが近づいて、市場では政府日本日本銀行による為替介入に対する警戒感もあると言われますが、森永さんこの辺りはどうですか、これは本当にスピードだと思います。あスピードその円安のスピードです。そうです。だから、水準よりも速度だと思うんです、未だ155000台に入ったから介入するっていうこの水準的な発想での買には絶対ないんじゃないかなと僕は思ってますが、ただそのスピード感です。155を通過してすぐ1567円8円っていくんであればえそのそのスピードを抑えるために、スポットでの介入だったりとかま覆面介入みたいあるのかもしれないですが、そうえただ、その為替のマーケットの規模を考えると一国の中金が介入に入って、もう大きくトレンドを一気に変えるっていうのは不可能なのででそれは別に日銀もま日本政府も分かってるはいので、そんなになんか連発で何としても止めてやろうみたいな介入っていうのはないと思います。今出ました福面介入介入にはその事実を隠して行う覆面介入という手段もあります。2022年の円外介入は9月に行われた1回目ではその事実すぐ公表されましたが10月実施の2回目3回目覆面での介入だったと言います。この覆面介入の可能性これはどうでしょうかねんま、これだから円安の進行速度によると思うんです。、未だから今ぐらいじわじわっていう感じだったら、覆面をするまでもなく介入そもそもしないんだと思いますが、ただ、えじわじわだったらってこと、介入しないって名言する必要は全くないので、鈴木財務大臣が、結構やってるまそのマーケットの変化を注視しますと、かまそそうよくわかんない発言をし続けるしか多分手はないんだろうなと思います。ことなんです。ただ、アメリカの用人発言なんかを見ていると、、こう年内利下げの可能性はあるみたいなのはまだこう匂わせてアメリカ、すが、ただ、アメリカのネット見てるといやいやもう言ってるだけで年内ないだろうみたいな話コメントも結構出てきてるんで、このあたりです。で今も森永さん指摘ありましたようにこの介入の効果持続性会議的な味方があるとアメリカの利下げ開始時期が遠きつつある一方で日銀がマナス金利解除後も当面は緩和的な金融環境を保つ姿勢を示していることで日米の金利差は縮まりにくいまこういう指摘があります。なから日米共にちょっとこの金融政策の次の変化点が、見えないと、なのでアメリカはおそらく次の辺ま一ては利下げだろうと。で、ただ今もそのなんかすごい変な話なんですが、グッドニュースisBadニュースっていう言葉があっていいニュースが出ると悪いニュースになるっていうま例えばこの間の氷売上げだが良かったですと、でこれはグッドニュースなんです。でもアメリカの投資家からするとバッドニュースだとつまり景がいいということは利下げするって期待してたにしないってことじゃんっていう悪く取る状況、さにこれが今完全に生じてしまっているんでえすっごい変な話なんですが、利下げのタイミングをみんな測ってる中ではいそれのシグナルっていうのはアメリカの景気が悪くなることこれを待ってるっていうすごいなんかあそうです。変な感じ本来は景気が良くなるをみんな待つはずなのにそれがちょっと、じれてるとで逆に日銀は今度じゃ追加利上げをするってなった時にどのタイミングなんだってなると、僕の予想はおそらく実質賃金がプラスになったタイミングではい多分賃金上昇と物価上昇の巡確認されとか言って多分追加利上げをするんだろうなとは思っていますと、はいただそのためには物化が、落ち着いていかなきゃいけない、でそこで、今不確定要素になってきてるのが、イスラエルとイランの件です。

今のところイランはま事前告知した上に軍事施設だけをやるってことでしかもはいこれで引だとっできたということで、手打ちはいだよね。で欧米自体も欧米社会自体もま手打ちでしょっていうところでイスラエルだけはいやいやいやと反撃します。せっていうスタンスを取り始めてしまって、これがどこまで大きくなるかもし彼にこれで戦果拡大してしまうとえインフレが上がっていって、追加利上げはないよね。っていうことで日の次の一手も打てなくなるはいていうえ結構外部環境頼みあそうです。外の環境っていうか外の物事で予と思います。ああと、昨日なんかも大幅に、株なんかも下がりましたが。もう知性学リスクがどこまで顕在化しちゃうのかというところです。


▼6時54分です。今朝のコメンテーターは経済アナリスト森永康平さんです。さてが投票中の経済アナリストお父様森永卓郎さんですが、森永さん先日一緒にプレ野球感染したそうです。先週日曜日にプレ野球横浜ベイスターズの試合を横浜スタジアム目に行きましたが、皆さんご存知の通り私が現地感染すると、今いくつだっけな2勝401ぱ2分けですか、勝率で言うと4.4これだから森永さんがスタジアム行って、ベイスターズの応援するした中でそうです。全部でだから45試合見ていて2回しかしか勝ってないこれすごい数字です。うんだこれ本当に恐ろしい数字で、プレ野球ってなんかあとにかく異常なほど弱い球団とかその時期ってのがあるわけです、例えば分かりやすいとこで楽天が初めて球団を持った時って当然その主力じゃない選手ばかりが詰まって作ったばっかのチームですから、弱くて当たり前なんですが、例えばそういうのできたばっかの楽天とか本当の暗黒機の半身とかベースタズとかいろんな歴史的に弱い時期ってのあるんですが、大体それでも3割ぐらいは勝つって言われてるんです、、でも僕4%なんでちょっと統計学的にももうありえない、た又まっていうレベルを超えてしまってるんです。もうだから神の領域にえ行ってる可能性があります。僕がにった試はま当然負けたんですが、本当に内容がひどくて、え1試合でてか1イニングで3エラー起きましたエラーが3つプロで1イニングです、1イニングだそうだはいとんでもないことが起きちゃいましよね。お父さんの勝率っってのはまだいいんですか、あ3割かあじゃあ、これまだ低いんで相当低いんです、。さっき言った通り本当に歴史的に弱い球団の勝率が3割ですから、親父の感染勝いつも3割って考えると、これそうすると、監督からしてみるといや森な公さんすいません来ないでくださいみたいな感じですか。だから昔子供の頃田バッティングコーチから直接君は来ない方がいいねといそんなこと言われたです。普通それだったら嫌いになるが、ならなかったです。で日曜日実はその感染してた時に、三浦監督が来てくれて三浦監督とも接話うん機があったんですが、言っちゃったんですか、いやもう言わなかったです。もう監督から直接来るなって言われちゃったらデリ禁止みたいなもんくわけにいかなくなっちゃうできんです、それね、これ聞いてないの祈るばかりという感じですか、。

▼そして番組でも取り上げましたが実業家の前沢勇作氏や堀江高文氏はめとする著名人がSNSの投資詐欺広告に肖像あと名前を無駄に使用されてる問題アメリカITOメタがFacebookInstagramなどを通じて今年配信した投資広告のうち半数以上がなりすましと見られることが4月14日に分かりました。
産経新聞がメタが提供するFacebookInstagramなどのサービス上で今年配信された投資という言葉を含む広告2742これを調査したところえ前沢や著名人の名前が含まれたもの半数以上をめていたと、こうした詐欺広告に名前が登場した著名人で最も多かったのがえ経済アナリスト森永卓郎氏3035ついで堀江氏2チャンネル解説者の西村博幸氏が多かったと言います。お父さん名前だけじゃなくてAI生成による音声も使われて、したよね。そうなんです。だ本当にずっと僕は取り上げて、したが、ここに来て、堀江さんとか沢さんが自民党に、行ってなんとかしろって言ってくれたおかげではい、ようやくなんかもういろんなメディアも取り上げたし政府としても動かなきゃみたいなはい、遅いよって感じです。僕も1年以上前からずっと言ってたしはい結局その間に多分累計でもう2300円ぐらいそんなですか、あると思います。あだから本当に動きが遅いなってここの件に関しては僕は当事者としてかなり早から動いてた。で、いや本当に遅いなきだいう気がし父さんなんか言ってます。うちの父はもうこれは許さんとあなんか裁判になったらとか警察の操作が入った場合とか協力してくれみたいななんか話は親父に言ってるみたいで、親父はもう全面協力すするよと、そりそうです。

▼日経新聞からです。自民党は昨日国次の衆議院3つの補欠選挙のうち2つの勝戦局で候補の用立ちない異例の事態となりました島根一区立憲民主党との一期内で結果は岸田総理の政権運営を左右するとえ後半国会の主要テーマになる政治資金規制法の改正の議論は選挙戦に影響を及ぼすと指摘されています。15え野党や諸無所属の新人や元職の全部で9人が争う混戦模様です。立憲民主党と日本維新の会はそれぞれ新人を成立しました。地域政党トミーファーストの会が母体のファーストの会はえこの役員を、無所属で立て東京都の小池ゆり子知事が全面支援小池都知事は7月に都知事戦が控えているほえ次期衆議院選挙への出場の憶測これも絶えませんえ勢いを占う選挙戦になるとえ自民と東京と自民はです。東京と長崎で不先輩に至りました。東京15でえモ市がファースト役員の推薦を調整していると公言していましたがえ推薦要請がなく断念長崎3区は立憲民主党と維新が対決します。自民党は告示日の段階で負けが決まり全を回避できるかどうかの戦いだと野党は自民党が規制法の改正を含む政治改革の案を示さないまま補欠選挙に突入したことを批判し立憲民主党泉代表は該当演説で裏金事件をうやむやにしようとしているのではないかこのように指摘をしたと言います。改めて森永さんこの3つの補欠選挙ですが、何を感じでしょうかうんま先ほどもちょっと触れました。ずその自民党が、不先輩みたいな話ですが、まず僕の見方としては、岸田政権がそれでなんかズタボロになるみたいなはい話はないだろうなとああ、そもそも送り込んでないからえそうです。先輩って言うが、そもそも戦ってないから負けてないみたいなそうです。あそういう、言い方もます。これだからね3つの保線に全部出して全敗というとダメージはうんそれは、ね見た目が良くないし、、その色々見てると、選挙に会い首相は引きずり下ろされるみたいな話を昔からあるわけですから、、そういう意味ではかこいっつの辺の話ですが、んまりなんかこの本件で、なんか自民党かボロボロになるたなんだっていうのは知政権自体もそうは思ってないだろうなと、いうのが、先ず1つの見方とえもう1つはま先ほど言いましたが、東京の15区です。一応私自身は有権者じゃないのい、苦出てますから、、その人数もさることながら、それぞれに対してこう指示する人たちが結構SNS上なんかではすごくこうヒートアップしてる印象を受けます。です。うんまだから先ほどもねちょっと触れましたが、そのSNS空間で感じる熱気だったりとかまSNSの中で、その各自が報じているまこの人が優勢だなんだっていう話と実社会で有権者が実際に動いた結果として出てきたものが、、どれぐらい回りするのか果たしてそれなりに結構一致してるんだなみたいなところ、これは個人的な興味としては非常に強くて、、これからどんどんです。、そのアメリカ大統領戦もね秋にありますし、色々考えた時に選挙におけるま影響力ネットってどれぐらいあるのかなっていうのをまちょっと社会実験的にはい見るっていう意味ではすごく僕はこの東京のね十国の結果っていうのははい楽しみに待ってるこれインターネットでならではというかディスるなんてこともありうるんですか、、全然結構見てたらあります。対立候補者のま例えば凱旋の動画と、自分が指示する、候補者の動画とかを取って、自分の指示する人はこんなに盛り上がってるが、相手方はこうソース感だみたい。で、もそれとかも、動画って撮る角度によって全然見え方って違うじゃないですか、でこれは、いわゆる地上犯もやってきたことだと僕は思ってますが、もう人がいっぱいいるように取る方法もあるしスカスカなように取る方法もあるわけで、未だからそういうまそれはなんかフェイクニュースではないんだが、明らかにバイヤスかけてるでしょうんはい、で、これが大統領選挙クラスになってくると、フェイクニュースだったりまこれは過去のね大統領選でも既に行われてた。ですが、未だからそのいわゆるネットリテラシっていうか自分がちゃんとSNSで情報取るのは全然構わないんだが、どれがフェイクニュースなのか踊らされないで自分としては何がベストだと判断するのかていうえまだそういうなんか訓練にもなるしそうです。そういう意味ではね僕自身は今回は有権者じゃないですが、これからの選挙の張り方とかまそういうのを見る上ではすごくえま重要なサンプルだなと思って、見てます。なんか逆にその有権者じゃないから冷静に見てられるっていうか、すごく面白いっていうのもちょっと変ですが、非常に興味深いなと思って見てます。今ラジオ機の方の中では東京中国の有権者の方も多いかと思うんですが、その辺りは冷静に見てそうです。でもまいいなと思うのは、そのいろんなキャラクターの人がいっぱい出てきて有権者からすると、選択肢が、いっぱいいうのは、これは東京ならではなのかもしれないが、これによって、選挙とかに興味を持ったりとかという人も増えるでしょうしまそれ自体は僕はすごいいいことだと思うんです。、その日本の問題は選挙に行かないていう人があまりにも多すぎて国政選挙でも5050%ぐらいだし地方戦なんかで見たらね2割とかのとこもあるわけでえまそういう意味で、こう選択肢がいっぱいあって、みんながそれなりに興味を持ってっていうのはこれあるべき姿だと思いますし、、そういう意味ではね中国のこのSNS上の盛り上がりていのは盛り上がり自体はいいなと、そのあんまりこうね誹謗中傷とかねそっち系に発展しちゃうのは全然良くないなと思いますが、、選挙が盛り上がるってうこは国にとってはすごいいいことなんじゃないかなと思います。、この投票率が上がらないと組織表が優位になって、ていうこと、からであと、そういう話を若い子たちが聞いてるんで大学生とかと話す機会もありますが、どうせ俺たちみたいなね若い人が行ったって高齢者の数多いんだから意味、未だろうみたいな話になって、でも結局それがある意味自己実現的予言を招くていう若い人が行かない行っても意味ないから行かないって言っちゃうと本当にそれがシルバー民主主義につがって、その政治家からしたら高齢者に向いて仕事をするってなっちゃうえわけだからそういう意味では、若い子たちもねあんまりなんか自分が言っても意味ないとか最初から決めつけないで興味持っていっってほしいなっていうのは毎回話すたびに言ってるんです。、でもこのま今回に限ったことじゃないですが、この候補者のこのま何を目指しているのかというのは非常に私も個人的に興味があってものすごくその選曲ないのことを言う人もいればもっと大きい括りの中で政治を変えていきたいんだっていう人もいれば、そこでどこで自分とこううまくえまシンパシーというかね感じるかという、、知ってるか知らないかみたいなことで決めるよりはまフラットに聞いて1番ストンとえうん来る人を選ぶみたいなのでもいいと思うんですが、最初はね。

▼朝新聞▼国民年金納付5年延長案来年予定される年金制度改正に向けた本格的な議論が昨日始まりました厚生労働省が審議会に対し前提となる経済状況などの他国民年金基礎年金の支払い期間の5年間延長や働く高齢者の年金減額の直しこういうケースを試算する案を示しました。16日に議論されたのは年金財政に影響する将来の人口や働き手の数え経済の前提の他見直しを検討するために実施する選択肢の資産試みの計算です。資産の案えその1つとして年金の支払い機関を現在の40年えこれは二十歳から60歳こちらから5年間伸ばして45年二十歳から65歳にした場合を上げました又一定以上の賃金がある働く65歳以上の高齢者の厚生年金の支給を停止する在職老齢年金を見直した場合も試算する方針です。働く高齢者が増える中で金就労意欲を削ぐという批判的な見方が根強よかったと言います。現行の年金制度ですが、森さんこれどんな見直しが必要なんでしょうか、現行のっていう前提をつけますが、その中で見直しましょうというオプションを考えると、、今回の話の中で出てきた5つぐらいが、、パッと思い浮かぶえあんだなと。で、それは、基礎年金これ5年なか加入して、保険料を払う代わりに、今40年の45年にして保険料長払ってもらう代わりに年金を増やします。ていうのははい。で、もう1つが、その働く高齢者の賃金が一定以上だった場合は年金を減らすか緩和するか。で、3つ目が月給が高い人がより多くの保険料を払うようにしましょうはい4つ目が給付が熱いまさっき触れましたが、厚生年金に入る人を増やす、5つ目が厚生年金のお金を使って基礎年金の給付を引き上げると、現行の枠で考えたらパッと浮かぶのは、ここに出てる5個ぐらいですが、ただ一方で、同時に考考なきいけないのは例えばちょっとあった40年現行の納付期間を5年増やしましょうってやると、、これ多分今の資産だと全ての加入者の年金額ってのは多くなりますと、えただ一方でこれやると低所得者を中心に保険料の負担化は高まるてい資産も出てますから、、単純にえ長くやりましょうねってやった時のその低所得者に対する負担感増はいっていうのはどうしますか、っていう問題もあります。、又さっきね6時代もちょっと触れましたが、厚生年金の対象を広げましょうとかそういう話にした時も結局その労働者側の負担が増えるケースも出てくるし当然事業者も担増えるから人を減らすのかもしれないとかだその今の現状枠で考えられるオプションはまさっき言った5つはパッと浮かびますが、、それぞれに対して、メリットデメリット両方あるわけなので、はパッと参ししやすいんですが、デメリットがどれぐらいなのか、ていうののシミュレーション及び、6時代にも言いましたが、現場へのヒアリングです。、これをどんだけできるか、ていうところでこれを両面見ながら考えなきゃいけないんじゃないかなとその現行のっていう枠の前提で話せば、、先ほど森永さんおっしゃったみたいに2024年問題でも、足りないんじゃないのという声が結構あるよということ、アリンそうです。実際に、そっちの話で見てもです。確かにそのドライバーさんが意図せずです、全然望んでないのに過酷な労働環境に追いやられてますと、いうことであれば当然それは改善しなきゃいけないでこれは僕も全くその通りだと思いますが、ただ実際にやりますって話が出てきた時に、実際にやってる現場の方から又はその経営者として変わってる方から出てきたこえよく聞くのが、その中には長くわざと意図的に働いてその代わり多くもらう、ていう人もいたのに、そこにこう残業規制とかってやってしまうと、、そそう辛いのに稼げないんだったらじゃあやめます。やめちゃうと。で、人が出てきてしまって結果としてはトータルで見た人で不足うんみたいなことが起きると、だそこが、ヒアリング足りてないんじゃないのみたいな話も出ますし、こういう話題が出て来るとなんかその上限速度上限を80kmから90kmに引き上げましょうみたいな話が出てくるんですが、いやままそれ全く意味ないとは言わないが、いや例えばその渋滞してる時とかって、別に80km制限があるから80km以内で走ってるわけじゃなくてそもそも物理的にはいそうです。その速度上下上げたって意味ないだろっちう話で、未だ結構そのヒアリング足りないまま走っていって弊害がでかくなっちゃった時にはい出てくるポットデのアが、すごい今みたいななんじゃそりゃっていうアイデアだったりする、その辺りはそのいくつかねさっき5つ出しましたが、いろんな案がある中で現行の中で考えたらそれぐらいしか選択肢ないよね。と、、でもそれぞれデメリットもあるよね。とそのデメリットの影響範囲ってどれぐらいなのっていうところの正確な把握、をしないと、先ず、いなと思います。そうです。先ほど森さんからも指摘ありましたが事業のからしてみると老師で分担する雇用保険医療保険まこういうものへの拠出も加わるとで厚労省の会議では日本商工会議所の審議会委員から各資産における社会保険料の負担の変化を示してほしいと、ここを求める声があったといいます。基礎年金の納付機関延長財源の半分を占める国庫負担が増と指摘されています。在職老齢年金制度廃止した場合将来の給付水準が減ることがが2019年の資産で示されています。厚労省え資産対象のご項目を16日の社会保障審議会年金部会で提示え公的年金の持続性や給付水準を点検した上で夏に発表する財政検証に盛り込んでいくと、こういう動きのようです。だからあとは先ほど来です。私がその現行枠だとこうだよね。って話をあえてしてるのは、それは現行のルルールの中で考えてれんえ、もう1個別の観点が大事でいやそもそもその少子高齢化とかというもうずっと前から言われてたものを全然何も手打てないままここまで来てしまったことであるとか、とはその失われた30年とか言われますが、そそう長いことデフレ経済が脱却できなかったっていうその要は年金制度自体をどうするっていその現の枠の中での考え方もちやるべきなんですが、それとは別に外的なマクロ環境の改善っていうのもやらなきゃいけなくてそっちもできて、せんでしたよね。と、調子高齢化止まんないし経済成長も全然できないしと、未だからそっちも合わせて改善してかないとなんかその外部環境は変わらないです。で現行の枠組の中でどうしましょうかという議論してしまうと、そう手足を縛ってる状態の中でどうするか話になっちゃう、取れ選択肢狭くなっちゃうし結局どの選択肢っても負担が大きくなるみたいな議論になっちゃうんで、その現行の枠の中での改善案とかはやってもいいんですが、同時に外部のもっと大きな話で改善できることをやらないと、っていうところも同時に話を進めないと、いけないなと思いますが、。

▼産経新聞▼イスラエル報にイスラエルの戦内閣は15日介護を開きイスラエルに大規模攻撃を実施したイランへの対応策を協議しましたイスラエルの有力士ハーレは一部閣僚が軍事的報復を支持しネタニヤ勝も攻撃指示に傾いていると報道しましたロイター通信によると16日も介護を行って対イラン攻撃を話し合います。ハーレによりますと、イスラエル軍幹部はイランの攻撃に作が取られると名言アメリカNBCニュースイランへの反撃が間近だとするアメリカ当局者の味方を伝えましたイスラエルがイランを攻撃すると、中東情勢根明を極めるという指摘が多いわけなんですが、これどうなるんでしょうねうんまだから若干ちょっとこのイスラエルの動向がわからないというかはい、その今回の件ってイラン側の攻撃に関して、攻撃というか反撃報復に関して言うと、す。ごい変な話ですが、る意味ちょっとこうマナー通りというかある意味ルールに従った形じゃないですか、報復するからねと事前通告してかつその別に民間人とかではなくて軍事施設に限定してていうはい、で元々イスラエルは迎撃能力高いわけですから、その実際の数字がどうなのかはちょっとわかんないですが、イスラエル側から出てる数字を見るともう9割以上のもはそう、それにアメリカイギリスフランスとかねサウジアラビアも加わって迎撃した、なのである意味1つのこのメツ中国じゃないんですが、メツ外交っていうかとりあえずそのイラン側からすれば国内では不満が当然あるわけで、さか何もお返ししないとかないよなっていう中で、いやいやそれはお返ししませと、ただと、えイランだって別にイスラエルとドンパチやるとアメリカとか出てきちゃうんで、そんなものまではやりたくないと、と、え何もしないわけにもいかないという中で事前告知して軍事施設に対して限定的な攻撃をして事実上それの多くは迎撃されてと、ただ、これ以上はやる気ないよと、つまりこれ言い方からすれば、手打ちでしょお前やったからうちもやったが、手打ちなとえいうところで多分アメリカも、そうだよね。っていう感じだったのが、イスラエルがなんかその1人だけ分かってないっていうかえそうです。ふざけんなとやれたんのがやり返して決まってんだろみたいな話その前に誰がやったんだっていうところがなんか消えてるし、
いうとおそらくアメリカがからするといやいやいやと、君仮にもう1回お返ししてもそれは我々関与しませんかねっていう形で、言ってるんですが、ネタニヤフはどうもそうじゃないと、で、これは、その国内でネタフ自身がもう指示されてないはいこともあるだろうし、やめたら捕まっちゃうかもしれないもあるし、とその連立組んでるところがすごい右寄りいうところもありますから、そういう意味で、国内の不満分っていうものを外に向けたいっていうまこれは歴史的によくみんなやる上等手段ではありますが、そういうイスラエルの中での事情もあるのかなと、これだから発言だけだったら、だいいんですが、もちろん本当にやっちゃった時がどうなるんだろうていうです。
そうするとイランはイランで又えいや俺手落ちのはずだったんのに、
その又やられたら俺たちだってメンツあるんだよっていう風になると予期もしない何か大きなものに広がっていかなければいいのにっていう風に、しかもこういう戦争っていうのは良きせぬはい一撃がとんでもなく拡大していくっていうのはこれ歴史から見てもそうなわけでそうだからもしイスラエルが仮にですが、イランに対して、直接的な報復に出たってなってしまうとうんはいアメリカは多分そこにはもう入りたくもないだろうし入らないでしょうからそうするともイスラエルが暴走しちゃって世界中が、未だ想像してないような事態にもなりかねないという風になるでしょうねだから非常にこれは危ない状況だと思とも大統領選挙控えてるってところがあって、そういうものも1つ大きいと言います。
だからフランスマクロン大統領ですが、イランを外交的に孤立させる努力をすると表明しイスラエルの自制を求めたという風にも言ってますし、ロシアのプーチン大統領16日イランの来大統領と電話会談を行って全ての当事者に対し新たな対立を引き起こすような行動を控えるようを求めた。ロシア大統領府はいうに明らかにしています。
中東のさらなる緊迫化は、どの国も避けたいわけですから。
もしここで大きな戦争なんか起きてしまうと、せっかくこう物価自体もね上昇率は鈍化傾向にあったのにもこれで一転してっていうことも全然ありますし、、これはもうイスラエルとハマスがやり合ってた時とはもう全然規模が変わってきてしまうのではいちょっとこの世界経済という観点から見てもま多分あるとしたら本当にこの1週間ぐらいの話だと思うので、ここでのイスラエルの出方っていうのは世界中の投資家も含めて見てると思います。

▼日経新聞▼巨大IT規制ヨーロッパ型にスマートフォンのアプリ市場で支配力がある巨大IT企業への規制が強まります。厚生取委員会が今国会に提出を予定する新しい法律新法ではアプリストアの独占行為を事前に禁じる違反企業には売上高の20%の課徴金納付を命じます。それでも効かないところには30%にすると、こういう案が出ているようです。先行するヨーロッパ型の規制これを整えて競争を促す形です。で規制の概要Appスアや決済システムで他の会社の参入を阻害する端末購入時に初期搭載されたアプリを消去しにくい仕様にするえ検索で自社のサービスを優先表示するOSの運営を通じて知った他社のデータを自社のアプリに活用するこういった行為を禁じるとで消費者には多様なアプリを安い値段でダウウンロードできるようになるなどの利便性が期待されるということなんですが、でこれえ巨大ITには公生取引委員会に順次状況を定期的に報告するよう求めます。違反行為があった場合には公成金会が排除措置命令え課長金納付命令といった行政処分を実施課長金は国内の該当違反分野の売上高の20%に設定、それでも違反を繰り返すと最大30%となります。でこれまでの課長金は通常6%だったため算定率は3倍以上え数10兆円の売上高を誇る巨大ITに対して少しでも抑止力を高める狙いがあります。執行体制も強化が望まれます。ヨーロッパ委員会ではえ競争総局とえデジタル技術のこの専門知識を有する部局が連携して対応するもののま十分な執行体制は整っていないま人材確保の問題もあるということなんですが、とりあえず巨大ITに対して、企業に対して、規制していこうじゃないかというこの動きです。だから消費者にとってはこれが実際にちゃんと実行されれば、メリットもあるなと思いますが、ただなかなか難しいです。もうそもそもApple自体はスマホのOSのシェアではもう半分近く握ってるわけですし、例えば、その広告云々っていうの今回きっかけになってますが、Googleなんかで言うともう検索で言ったら世界だと9割ぐらいシア持っちゃって、10割ですか、未だからそこに対して法整備でどれだけ規制かけられるの、ところはちょっと疑問ですと、こういう規制が出てくるとその規制の前の段階に合わせて、いろんなサービスを展開してたところが一気に潰れたりとか業績悪化したりするっていうところがあるんで、その辺りをどう見ながら、要はいきなりガンってきつけやっちゃうとその別に悪いことしてない会社が、業績が大きくへこんだりするんでその辺りの締め付けのきつさの、その柔軟性をどこまで持たせるかというところが次のポイントなんじゃないかなま方針は今回決めたわけですから、あとはそれの実施のま厳しさ厳格性をどこまで持ってやるのかというところはポイントでしょうね

▼産経新聞▼中国5%成長達成へ国力増強投資え中国の2024年1月から3月期のGDP実質国内総生産前の年の同じ時期に比べ5.3増加と2023年10月から12月期の5.2から加速しました中国政府はインフラ投資を柱とした経済対策で今年の通達目標である5%前後の達成を目指しています。国力増強に重点を置いた投資を進める構えでして首と北京市でに連接する下国省では「習近平」肝入りのえ新都建設が9ピッチで進められています。4月で高層スタートから7年、中国メディアによるとおよそ14兆2000億円を投じて開発していると言います。全人代では新たな質の生産力の発展も指示 関連分野として新エネルギー者え新材料量子技術などの進行分野を上げたと言います。
対立するアメリカも睨み中長期的に国力を増強することに軸足をとしています
。中国経済が悪いという話はよく耳にしますが、実際これどこまで良くないのか、
あとこの今回のこの数字え前の年の同じ時期に比べて5.3増加、これをどう見ればいいのか森永さんこの辺りいかがですか、

その中国の発表してる数字自体に、どれほど信憑性があるのかという疑問をあるという大前提で話しますが、
ただ、今回出た数字の内訳を見ていくと、ぱある程度完成というか、国が持ってきているっていう感じはしますと。
で、なんでかというと、このインフラ投資が6.5ぐらい今回伸びてるんですが、これって政府がやることじゃないですか、
で、民間の投資に目を向けてみると0.5ぐらいしか増えてないんです。
で、中国の物価指標とか見てると、完全にデフレに突っ込んでる雰囲気もありますし、
で、今回中国で輸出が伸びたっていう話もあるんですが、
これも内訳を見てみると、むしろ、内需が弱いからダブついたものがデフレ化して世界に輸出されているっていう捉え方もできるなと思っているので、確かにその数字で5%成長って見るとすごい我々日本人から見ると高い成長見えますが、
この政府が若干作っている、投資、経済成長率であって、、この内需とか民樹っていうとこに目を向けると、かなり弱いので、これは、に不動産不もあると思いますが、未だから多分この表面上受ける表面上の数字から受ける印象よりは実態経済は良くないんだろうなっていう風に思います。、と今その中国経済はていうかま中国「習近平」体制はどうどう動いてるんでしょう、だからその経済をなんとか持ち直すせないと自分の指示が落ちるわけですから、なんとかしたいっていうところはあるんですが、インフラが国引っ張れなくなってるんよね。それはんでかいうと、例えば京とか上海の一部のね盛り上がってる地域を見れば分かる通りで、もはや先進国の中でもトップレベルに高いビルがババと立ってたりとかするわけです、昔みたいにもうとりあえずインフラ投資バンバンやれば経済を引っ張れるっていう状況でもなくなってきてある程度大型都市はもうそれなりの投資が住んで住んでるえ昔ほどのこのインフラ投資て引っ張るみたいできなくなっちゃってるんです。だから代わりの投資先として、その新たな質の生産力みたいな感じで新エネルギーだとかなんとかというところをやってますが、ただここってインフラ投資と違ってリターンがどれぐらい出るかが、見えてないんです、そこは多分中国のま中国のというか集近平政権の難しいところうん、要はマンション立てますと、か、
要は立て立つわけじゃないですか、マンショがバン、でもその新しいエネルギーとかに対する投資って結構その研究開発的な投資になっちゃうんで実際それがうまくいくかどうかって結構わかんないです。その辺りが「習近平」政権の厳しいところ今までの指導者とは又ちょっと違う課題を、抱えてるんじゃないかなと思います、

▼日経新聞▼小学校の高学年56年で実施している教科担任性が中学年34年にも広がる見通しとなりました。
中央教育審議会が近く案を出すとえ教科担任性中学校や高校で実施していまして小学校では2022年度に56年で始まりました。従来は1人の教員が国語算数などほぼ全ての教化を担当していましたが教科専門の担当を置くことでえ授業準備の負担を軽くする狙いがあると言います。中学年の教員は低学年にはない社会理科外国語活動なども教える必要があって専門性が求められます。国が定める授業数は小学校高学年あと中学校がえ105コなのに対して小学校4年生105コと同じで小学校3年生も980コまとほぼ変わりません関係者子供の学習の質の向上と教員の働き方改革推進の両方に寄与すると話します。ほぼ全教科を担当する教員の負担を減らして授業の質の工場を目指すということなんですが、森永さん、小学校のお子さんいらっしゃいますが、どうですか、

これいいんじゃないかなと思います。
、全科目教えるのって僕自身も大学時とか塾で集団塾で先生やってたんで、大変です。例えば1つの科目だけやってればいいっていうんだったら、準備もはい少なく済みますし、逆に教えるスキルもるです。上がってくるでしょうね。
1つだったら、そういう意味では専門性持たして1科目でっっていうのは非常にいいことだと思うんですが、ただ一方で、その今回1年生2年生ってこう低学年はやらないっていう理由もよく分かるのが、自分自身も12年生の子もまちょうど3人目になるんですが、見てて思うのが、最初の頃は、先ず、学校生活とかそのクラスの子たちとの社会性の気づき方とか、そういうのを全部トータルて先生たち見なきゃいけないんでそれが科目ごとに先生が割れるってなるとその勉強以外の部分でのケアが、甘くなっちゃうのか時間も減ります。
思いますので、そういう意味では34年生ぐらいからていのは結構なんかいいバランス感覚かなっていう風にちょっと感じましたが、でも私が、小学校の頃あたり前のように1人ませいぜいとか楽の先生とかそういう先生はいらっしゃいましたが、
時代が変わるといろんなこの考え方も変わってきているそうです。
大変です。全部の科目やりなさいみたらそうです。準備が大変だと思います、小学校6年の時の園田先生という男性の先生いましたが、古君は得意そうだったが、他の科目がちょっと、この先生これあんまり好きじゃないのかなみたいな教え方をされてたようなされてないようなうんうん小学生見抜かれるってのが辛いです。。

▼群馬県高崎市の常神電鉄の踏切りで小学校4年生の女の子が電車に跳ねられ死亡した事故こちらを受けて高崎市は昨日までに市内に21箇所ある警報機や遮断機のない第4種踏切りを廃止する方針を発表しました地元の合意が得られれば踏切りをなくして通行できなくし合意が得られなければ警報機や遮断機のある第1第種の踏切りに切り替えると言います。2025年度以降の5年間で必要な予算を確保する方針です。常神電鉄経営が厳しいため常神電鉄には負担を求めず国の補助金と市の支出で切換します。高岡市の富岡市長は人の命高崎市の富岡市長は人の命に関わることなどで速やかに対応するとコメントを出しています。事故は6日午前犬を連れていた近くの女の子9歳の女の子が亡くなった事故でした。これできることならばもっと早くに対応してもらっていればという気持ちが強いです。僕も。たまに、こう地方とか釣りに行くことあって、そうするとこの第4種の踏切りって。たまに、見るんですが、本当に怖いです。列車が近づいてきてこうカンカンカンみたいな警報機もないしそもそも遮断機もないんではいん変なこう左右見ながら、行ける思ったら渡るんです。
未だこのね犬とか連れて散歩したりすると犬って急にバって走り出したりするじゃないですか、
で力が強ければ、グっと押さえて犬止めてられますが、子供とかだと、
もし犬が大きければ引きずられちゃうこともあるし、とは犬がバーって走ったり一緒に楽しくなって走っちゃうこともあるだろうしはいだからこれはね本当にこう危険です。
でアクシデントで、もし、そのところでで犬が逃げちゃってそれ追いかけるようになんてことだって、あり得るわけで。
少なくとも警報音だとかえできれば遮断機もあってもし、これで今回は2つ案があって、もうなくしちゃうかそこを、踏切り自体を、ただ一方で、なくしたらなくしたでこの住民の方からするとすごい迂回しなきゃいけないじゃないかみたいどねするのかにもりますが、いやだが、命には変えられませんからねいや特にこの子供がなくなるっていうニュースは本当にもう聞くだけで辛いんで、なんとかしてほしいなと思います。これ常神電鉄で今市内に21か所第4種の踏み切りがあると結構あります
経営が厳しいから
なかなか変えたくても変えられなかっそうね、コストもかかりますから、です。この動き早く進めてもらいたいです。。