羅漢役 桐本拓哉、翠苓役 名塚佳織
オープニングテーマ:Uru『アンビバレント』
エンディングテーマ:wacci『愛は薬』 

 

第2クールはOPEDが変更となります。緑黄色社会「花になって」がとても好きな歌なので少し残念。

 

【スタッフ】 
原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊) 
キャラクター原案:しのとうこ 
監督・シリーズ構成:長沼 範裕 
副監督:筆坂 明規 
キャラクターデザイン:中谷 友紀子 
色彩設計:相田 美里 
美術監督:高尾 克己 
CGIディレクター:永井 有 
撮影監督:石黒 留美 
編集:今井 大介 
音響監督:はた しょう二 
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間 ありさ 
オープニングテーマ:Uru『アンビバレント』
エンディングテーマ:wacci『愛は薬』 
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM 
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会 

【キャスト】 
猫猫:悠木碧 壬氏:大塚剛央 高順:小西克幸 
玉葉妃:種﨑敦美 梨花妃:石川由依 里樹妃:木野日菜 阿多妃:甲斐田裕子 
梅梅:潘めぐみ 白鈴:小清水亜美 女華:七海ひろき やり手婆:斉藤貴美子 
羅門:家中宏 李白:赤羽根健治 小蘭:久野美咲 
翠苓:名塚佳織 やぶ医者:かぬか光明  羅漢:桐本拓哉
ナレーション:島本須美 

PVよりポイントになりそうな部分

①新しい職場を聞いて驚く猫猫

②淑妃

③謎の官女(翠苓)

④羅漢

⑤キセル

⑥宝箱?

⑦足煙をあげながら歩く男

⑧爆発

 

たぶん第2クールの重要メンバーがほとんど入ってるかに思われる。

 

ちなみに下は

第2クールの1話「外廷勤務」の予告。

 

◆おまけ

 

 

 

なお2クール目は猫猫の〇(たぶん)が〇に〇され、▲になっている部分を露骨に描けるのか。

アニメだから少し軟らかめに婉曲的に表現して流すのか

(深夜アニメだから少々どぎつさも残してもいいと思うが、それが深夜アニメの良さ。

 考えてみれば呪術廻戦なんて結構どぎつい残酷シーンもあるわけで、それに比べたらかわいいものなのだが…。)

ただ結構低年齢の人もみてるかと思うので、そのあたりは考慮するかもしれないし、あるいはしないかもしれないし…。