【週刊文春】「(ヘアアイロンは)わざとな気がする」“タカラジェンヌ転落死”遺族側が“上級生のパワハラ証拠”のLINE&やけど写真を公開《15のパワハラ行為を主張》

 

 
2023年9月30日、当時25歳で宝塚歌劇団入団7年目の劇団員が亡くなった事件。

 12月7日、遺族側代理人弁護士である川人博氏らによる記者会見が、厚労省記者クラブで開かれた。亡くなった劇団員に対する15のパワハラ行為を主張し、阪急阪神ホールディングスと宝塚歌劇団宛に12月5日付で意見書を提出したことを明らかにした。(全2回の1回目/ 続き を読む)

 ◆◆◆

 従来から劇団側は劇団員へのいじめやパワハラを否定。村上浩爾新理事長は11月14日の会見で、遺族側に対し、「(パワハラの)証拠となるものをお見せいただけるよう提案したい」と発言していた。

 今回、遺族側が提出した意見書では、3つの時期に分け、15のパワハラ行為があったことを、故人のLINEなどの証拠とともに示している。その一部を抜粋して紹介する。

(1)2021年8月14日以降

(2)2023年2月1日以降

(3)2023年8月16日以降9月29日まで

「看護師証言は虚偽証言」 新証拠を示して反論
 まず、週刊文春が報じた所謂「ヘアアイロン事件」。2021年8月14日、上級生が故人の額に高温のヘアアイロンを押し当て、3センチ皮膚がめくれる火傷を負わせた事件だ。

 当時、母親に宛てたLINEには〈やけどさされた〉〈ちゃいろになってる〉〈さいあく〉とメッセージが記されていた。さらに今回の会見で初めて明かされたのが〈わざとな気がする〉とのメッセージだった。

 実際のLINE画像も劇団に提出された。一方、劇団側報告書では看護師の証言として「故人の火傷を見たが痕には残らない程度の火傷」と記載されていた。今回、遺族側弁護士は改めて、この看護師発言は「虚偽証言」であると反論した。

 さらに今回の意見書では新たな証拠が示された。

 1つ目が、故人と面識のある皮膚科の医師とのLINEだ。8月18日、故人が医師に次のようなLINEを送っている。

〈火傷してしまいあと残りそうで…お薬東京大劇場の楽屋に送って頂きたくて〉

 2つ目が額に残った火傷の傷跡写真だ。東京公演終了後の9月26日のもので、黒く跡が残っていることが分かる。こうした経緯の詳細を、遺族は劇団側に詳しく説明したにも関わらず、調査報告書には採用されなかったという。川人弁護士は「どうして(医師ではない)看護師が火傷の程度を診断できるのか」と怒りを露わにした。

 

文春「ヘアアイロン事件」報道直後のこと
 次に、週刊文春の「ヘアアイロン事件」報道後の、劇団と上級生による「調査」のパワハラ行為だ。週刊文春は2023年2月1日に「ヘアアイロン事件」を報じた。遺族側によれば劇団は故人や故人の妹の証言を無視し、「全く事実無根」と見解を発表。さらに幹部上級生4人が、故人に対し詰問していたことは〈驚くべき上級生による下級生に対する権力的な支配行為〉だと主張した。

〈2月2日正午7階第3会議室に、宙組組長、宙組トップ、宙組副組長、宙組二番手の計4名が被災者一人を呼び出し、●●や●●が中心になって被災者を問い詰め、●●(編集部注:ヘアアイロン事件の加害者とされる生徒)がヘアアイロンを故意に被災者に当てたのではないという言質を取ろうとして、繰り返し問い詰めた〉(意見書より)

 上記の詰問は約25分間続いたという。

 また、宙組劇団員全体の場で、加害者とされる上級生の主張のみが擁護され故人を孤立させた。終了後、故人は過呼吸の状態になり、泣いて苦しんでいた。この詳細については、2023年10月19日号で週刊文春も詳報している。

〈ごめんなやめたいやめたいいって〉〈結構きつくて〉
 最後が今年8月16日以降の稽古での過大な業務の強要と叱責だ。上級生から、振り写し(新人公演に向けて、上級生から立ち回りや振りを指導してもらうこと)の相談が遅いなど、理不尽な叱責行為が複数あったと主張した。

 9月1日、2日の稽古後に、組長ほか上級生による激しい叱責があったという。

 精神的苦痛を受けた故人は翌9月3日、母宛てにこうLINEを送り、公演後に退団する決意をしたという。

〈ごめんなやめたいやめたいいって〉

〈もう決めたから〉

〈結構きつくて〉

 週刊文春の既報通り、亡くなる直前の9月下旬には、上級生による「下級生の失敗はすべてあんたのせいや」「マインドが足りない」「文春なんてどうでもええねん! 言いたいことを言わせてもらう!」等の叱責があったことも改めて示された。

 さらに9月28日には、上級生への「お声がけ」をめぐるパワハラがあったと主張。故人より3期上の上級生が「自分のところにお声がけが来ていない」として、故人に対し「嘘つき野郎」と罵倒したという。

〈長の期が2人しかおらず、被災者がその長として過大な業務を抱えていたことを組長ら幹部上級生は当然知っていた。(中略)幹部上級生は前述のとおり被災者が課題な業務を抱えているのを知りながら、お声がけの復活を要求し、被災者では到底処理しきれない過大な業務を負担させた。この幹部上級生の行為も、被災者に遂行不可能なことを強制するものであって、パワハラ第4類型に該当する〉(意見書より)

 劇団側の調査について、川人弁護士は「証言採用が恣意的・非合理的」だとし、報告書が下級生らの証言を伝聞証言だと切り捨てていることは「初歩的な間違い」と強く反論した。

 

パワハラを認めて謝罪しない限りは本件は絶対に解決しない」
「特に強調したいのは、調査報告書が認定している事実をみても、上級生5人ががりで周囲の劇団員にも聞こえるほど叱責したことはパワハラであるということ。(『嘘つき野郎』と言ったことを聞いている)劇団員の証言は、なぜ伝聞証拠なのか、理解に苦しむ。パワハラを認めて謝罪しない限りは本件は絶対に解決しない」」(川人弁護士)

 また、阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が公の場に出て説明しないことを問題視し、「企業トップとしての責任を果たしてもらいたい」と述べた。そして、川人弁護士は意見書の説明を行った後、記者たちにこう語った。

「いくらなんでも(パワハラを)認めると思うんですけどね」

 次回の劇団との交渉は12月下旬だという。

「週刊文春」12月7日発売号では、「宝塚を牛耳る”ドンと女帝”」と題し、角和夫会長夫妻による、歪な劇団支配を詳報している。

◆◆◆

 今回の事件について情報を募集しています。文春リークスまで情報をお寄せください。

 文春リークス: https://bunshun.jp/list/leaks 

◆◆◆

【厚生労働省のサイトで紹介している主な悩み相談窓口】

▼いのちの電話 0570-783-556(午前10時~午後10時)、0120-783-556(午後4時~同9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)

▼こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)

▼よりそいホットライン 0120-279-338(24時間対応) 岩手、宮城、福島各県からは0120-279-226(24時間対応)

 「劇団がパワハラを一向に認めない姿勢に憤りを感じています」“タカラジェンヌ転落死”「遺族の訴え」全文公開《15のパワハラを主張》  へ続く

 

 

 

読売テレビ

 

MBS

 

 

 

◆おまけ

バーブラ・ストライサンド

 

「スター誕生の愛のテーマ」