ごきげんよう♪

今朝は、コーヒーカードを皆様に知って欲しい!
という欲求で目が覚めました✨


コーヒーカードってなぁに?

と思う方も多くいらっしゃると思うので、
今日はその話を少しだけさせていただきます♪



コーヒーカードは1794年にドイツのウィーンで「ドイツの娯楽」として姿を現したものを、

 

1796年イギリスで、

『ドイツの娯楽、あるいはウィーンの宮廷での気晴らし、32枚の象徴的カードの意味によって明かされる占いの神秘、適切な説明書』


と題された本と、32枚のカードが出版されました。

その本の冒頭に

「これらの面白いゲームは最初に、

1794年にウィーンでその姿を表した。

そこではいまだにドイツの皇后や宮廷における人気のある娯楽となっている」


と記されています。
(参考図書:『ルノルマンカードの世界』伊泉龍一・桜野カレン著)


因みに、1796年当時に使われていたカードの絵柄はこちら✨

 

 

 

今度の茶話会では、もっと詳しく、

マニアックにお話を伝えたいと思っています!

なので、是非遊びに来てください♪
 

𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊

2022年 7月6日(水)、7月10日(日)

(どちらも同じ内容です)

時間:13時15分ごろ~16時ごろまで
会場:東銀座 「銀座しんのう」

料金:12,000円(税込)

 

茶話会では、薬膳を召し上がっていただきながら、
 

  • コーヒーカードに関しての歴史的背景をざっくり
  • コーヒーカードとタロット、何が違うの?
  • 初心者さんでも楽しめるコーヒーカードで連想ゲーム
  • ご参加いただいた方にだけお伝えする特別な時間

 

 

をお送りする予定です♪ 

 

お申し込みは、こちら👇

 

 自分の心と対話ができるコーヒーカードは、ちょっと未来の自分の姿も教えてくれたりするのです♪

 

デモンストレーションは、こちらでご覧頂けます!

 

 

 

コーヒーカードに興味を持たれた方へ

お問い合わせとお申し込みはこちらから👇