内装を作ろうとしました マイクラ統合版♯20 | 二級建築士のゲーム備忘録

二級建築士のゲーム備忘録

多分ゲームブログ?
やりこみ大好きなので積みがち。
メジャーなゲームからマイナー、洋ゲーまでSWITCHのゲームを主に遊んでます。
ブログタイトルは1級に受かったら1級建築士に変えたい……学科試験は落ちたのでまた頑張ります笑


見て下さりありがとうございますクローバー


ここ1週間ぐらい夏風邪で体調不良でしたあせる


後色んな友達にオススメされて東京リベンジャーズを見ましたが
想像していた内容と全然違いました笑


東京リベンジャーズという名前だから、なんか田舎者のヤンキーが東京のヤンキーと手当り次第喧嘩していく話かと思ったら、めっちゃ重たい話でしたガーン


凄い面白かったけど、正直途中で何度も見るの辞めようかと思った笑
でも各話各話インパクトが強すぎて理解が追いつかず、まだ1回しか見てないから話の内容はなんだか良く分かってません笑


なのでもう一回、1話から見直したいのですが、しんどいから見るのに勇気が入ります笑
私的に1話ずつしかもはや見れないアニメでした笑





さて前回、次回は内装を作ると言っていたマインクラフトですが
内装を作るに当たって、材料が圧倒的に足りないと思ったのでちょっと冒険に行く事にうーん


基本いつも材料が足りない私です笑
特に鉄が常に不足している気がします笑
その道中で、新要素のウーパールーパーを発見しましてびっくり


結構可愛かったので水バケツで確保しておきましたキラキラ





その後、鉄をとりに手頃な洞窟を探していれば、渓谷を発見致しましてキラキラ
なんかないかなぁと見渡せば、奥の方
不自然に光ってるような……?


最初はマグマの光かなとも思いましたが、マグマだったらもっと明るいはず……?
淡い光だったので、ちょっと気になって様子を見に行く事に





すると、んん?
蜘蛛の巣が見える……?
もしやこれは、廃坑……?





ですね乙女のトキメキ
相変わらず廃坑が好きなのか、廃坑を見つけるとテンションが上がります笑


しかも予期せぬ所で出会う廃坑程、何故かテンションが上がるものですおねがい


ただこの廃坑は、村からも遠いし観光スポット等には利用出来ないから、そういう廃坑は即全解体します笑
……私いつも廃坑解体してるな笑





ちなみに宝箱の中身はこんな感じアップ
名札があると嬉しいのはいつも通り笑
そしてグロウベリーなるものが入っていたのですが、グロウベリーってなんだっけ?


ブログ書いてる今も思い出せません笑
本当になんだっけグロウベリーって笑





後スポナーもありましたキラキラ
確かゾンビだったかな?
PC版に比べて、Switch版のマインクラフトはスポナーを頻繁に見つけるような気がするのですがはてなマーク


気のせい……??
ただ個人的に1番嬉しいのはスケルトンスポナーですが、体感的にゾンビと蜘蛛が多いですびっくり
ゾンビは良いんだけど、蜘蛛はお断りしたいなぁあせる





スポナーの宝箱の中身音譜
鉄の馬鎧を死ぬ程持っているので、金の馬鎧はちょっと嬉しい笑
性能というか見た目的な意味でジンジャーブレッドマン


レコードは確かあのホラーレコードだった気がします笑





そんな訳で、とりあえず解体は完了しましてキラキラ
宝箱から手に入ったものは上記の通り
右下のウーパールーパー3匹は、私が道中で捕獲した者達です笑


今開発している村のどこかで飼いたいなぁと思っています笑
水周りの動物達も増えてきたから、ミニ水族館みたいなものも何処かで作れたらいいな星





で、更に少し探索流れ星
いや少しというか大分笑
1番大きなサイズの地図を、また1枚埋めてきました。
海が広がってる方ですアップ


その途中で今度はラマちゃんを1匹確保笑
地図を埋めつつ村に連れて行こうと思いますクローバー
一人旅はちょっと寂しいから、旅のオトモも兼ねて笑






一緒にボートに乗せたら、この横顔笑
一人じゃないって実感出来ます流れ星
可愛い……チョコ


夕暮れの海を眺めてるみたいに見えますね笑
多分私を見てるんだろうけど汗





ついでに名前もつけてあげました。
えだまめ
特に理由はありません笑


ただ、名前をつける時は食べ物系の名前が可愛いなと個人的に思っているので、つい食べ物の名前をつけがちです笑






後これ!
海をえだまめと一緒に渡っていたら、更に新要素のアメジストの洞窟を発見いたしましたキラキラ


綺麗な円形なので、分かりやすいです笑
だってかなり不自然なんだもん笑
海の中に突然出来た人工物みたいな笑





という事で、新要素だし入らない訳にはいかないですよねビックリマーク


割れ目があったので、そこから恐る恐る入ってみます笑
おぉ、めちゃくちゃ紫(語彙力)笑


割れ目から暗い海と空が見えるのが、ちょっと幻想的ですねキラキラ
アメジストも何個か持って帰ることにしますおねがい







そんな訳で無事地図埋めも完了ジンジャーブレッドマン
変わった事は特に無かったかな?
海底神殿の数は4個でした


前に埋めた海マップは、マップ1枚で海底神殿が8個もあったので、それを考えると前のマップは異常に多かったですねあせる






そして無事、えだまめとはぐれる事も無く帰ってこれましたブルー音符
ラマに関してはもう2匹ぐらい連れてきて、この村専用のラマ隊を結成したい所黄色い花


ただあまり居すぎると収集のつかない事になるので、キャラバンは多くても4匹が限界かな?





ついでにナマコとサンゴもいくつかとってきたので、骨粉を使って大量生産笑


たった1個のナマコから、1個の骨粉で多いとこんなに増えますびっくり
結構装飾に使えるので、これは嬉しい音譜


ちなみに骨は無くなったら、またネザーに篭ります笑
ネザー砦の沸きが良いので、スケスポ要らないかもと最近は思い始めているところ笑





後今開発している村のすぐ近くに、マツのバイオームがあるので
野良ギツネを2匹捕まえてきて、繁殖させました黄色い花
繁殖させた子は私が近付いても逃げないからいいですねブルー音符


この子達もいずれ小屋を作ってあげないとなぁキラキラ
小ギツネがめちゃくちゃ可愛いので、なんとかして成長を止めたいんですけどもあせる
チート無しでそれはきついか……笑



という事で、なんかそんな事をしていたら内装は今回作れなかったのでガーン
次で作ろうと思います汗
鉄も結構集まったし、内装用の材料は今回でかなり集めたので多分大丈夫です笑



それではまたコーヒー







音譜ランキング参加中です音譜



にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ

にほんブログ村



Minecraftランキング