2013年10月10日~12日 JR秋の乗り放題パスでの旅の記録です。

実はこの年2013年7月28日に発生した≪山口・島根豪雨≫によりJR西日本の

山口線、山陰本線で甚大な被害が発生しており、

山口線益田駅~地福駅間、山陰本線益田駅~奈古駅間が不通となっていて、

山口線益田駅~地福駅間を代行バスにより移動するという貴重な体験もしました。

宿泊地は兵庫県の和田山と島根県の松江。

利用路線は、鹿児島本線、山陽本線、播但線、山陰本線、

一畑電車(私鉄:別料金)、山口線(一部代行バス)。

目的は天空の城竹田城への登城と松江・出雲間の私鉄一畑電車の乗車。

さてどんな旅だったのでしょうか。ちょっと自分でも忘れとります。

 

 

  2013年10月10日

この日の行程は(当時の記録より)

発着時間:08:07発 → 21:26着

所要時間:13時間19分

乗車時間:11時間5分

乗換回数:8回

総額:9,500円

距離:596.3km

 

■博多    2番線発

|  鹿児島本線快速(小倉行)   72.7km   前・中・後

|  08:07-09:11[64分]

|  9,500円

◇小倉(福岡)    6番線着・2番線発 [14分待ち]

|  鹿児島本線(下関行)   ↓  

|  09:25-09:31[6分]

|   ↓

◇門司 ≪直通≫     [5分待ち]

|  山陽本線(下関行)   457.9km  

|  09:36-09:42[6分]

|   ↓

◇下関     [21分待ち]

|  山陽本線(徳山行)   ↓  

|  10:03-11:53[110分]

|   ↓

◇徳山     [15分待ち]

|  山陽本線(岩国行)   ↓  

|  12:08-13:17[69分]

|   ↓

◇岩国     [3分待ち]

|  山陽本線(糸崎行)   ↓  

|  13:20-15:35[135分]

|   ↓

◇糸崎     [3分待ち]

|  山陽本線(岡山行)   ↓   前~後

|  15:38-17:06[88分]

|   ↓

◇岡山    4番線着・3番線発 [2分待ち]

|  山陽本線(姫路行)   ↓   中後

|  17:08-18:42[94分]

|   ↓

◇姫路    7番線着・1番線発 [21分待ち]

|  播但線(寺前行)   65.7km  

|  19:03-19:47[44分]

|   ↓

◇寺前     [50分待ち]

|  播但線(和田山行)   ↓  

|  20:37-21:26[49分]

|   ↓

■和田山   

 

途中乗り継ぎが良すぎて、お昼の弁当を買うところがないので、

博多駅で駅弁を買って乗車しました。

なぜか鹿児島黒豚赤ワインのステーキ弁当

中の写真はありません。🙇

小倉~下関~徳山 と乗り継いで

12:08 徳山発 山陽本線・岩国行 13:17 岩国着

の列車に乗車して駅弁を食べました。

その岩国行の列車の中吊りポスター広告

コロナ前だったので、盛大に開催されたのでしょうね。

 

13:20 岩国発 山陽本線・糸崎行 15:35 糸崎着

の列車の途中の駅

広島県西高屋駅 広島駅を過ぎて西条駅も過ぎて、その次の駅

車窓から見えたこの立派な屋根の建物は何?

地図を見ると浄土真宗の西品寺かな?

 

15:38 糸崎発 山陽本線・岡山行 17:06 岡山着

の列車に乗り換えて、

倉敷駅を過ぎたあたりの車窓

岡山~姫路と乗り継ぎ

19:47 播但線・寺前駅に到着

この旅初めて改札を出ました。

 

乗り継ぎに約50分あるので、

ここの駅前の食堂 余田屋 で夕食。

ちょっと遅い時間ですが、

同じように列車待ちの旅行客で結構いっぱい。

看板メニューの銀の馬車道らーめんを食べました。

銀の馬車道とは?

明治初期、飾磨津(現姫路港)から生野銀山(朝来市生野町)までの間を鉱山の発掘・製錬に必要な機械や日用品などの物資を運ぶ馬車が通った、日本初の「舗装」という概念をもって作られた道路だそうです。

今は播但道路や国道に姿を変えてますが、当時は銀や物資を運ぶ馬車が行きかい、沿線は大いに栄えていたそうです。

20:37 寺前発 播但線・和田山行 21:26 和田山着

本日最後の列車に乗車して、宿泊地の和田山駅に向かいます。

列車内の扇風機 

今もこんな扇風機が付いた列車あるのでしょうか。

途中の 銀山の生野駅

史跡・生野銀山までは、

この生野駅から3.8キロの道のりで、

少し登りなので50分くらいはかかるようです。

バスでも行けるようですが、本数は少ないとのこと。

 

和田山駅に到着。

ホテルまで少し離れていたので駅前のタクシーに乗りました。

明日朝の予約もして、明日朝、竹田城の上り口まで、タクシーで行くことにしました。

いよいよ、明日朝天空の城竹田城に登城します。

その1はここまで。

【JR秋の乗り放題パスの旅】2013 博多~天空の城竹田城~松江(その2)に続く。

その2 はこちら


イベントバナー