ポーラ美術館の次は、彫刻の森美術館ではなく、芦ノ湖へ

芦ノ湖までがそこそこ渋滞していて、芦ノ湖周辺はさらに人も多くて、パーキングも開いているか不安でしたが、なんとか止める事はできました

ザ・芦ノ湖という風景


空が曇っているので、過ごしやすい気候でした


そしてまたこちらへ



早稲田だけ何故か向きが逆

こちらで過去優勝したチームの写真がありましたが


優勝メダルを下げて満面の笑顔のメンバーがほとんどですが、中には16名の最終エントリーに入れたのに走れなかった選手もいて

その選手はメダルをしていないんですよ


この写真を撮る時、どんな思いをしていたんだろうと思うと、胸が痛くなりました


1年生の頃から最終エントリーに入っていたにもかかわらず、とうとう走れなかった選手もいれば、一般入試を突破して、入部までに一年以上かかる選手もいるし


学生三代駅伝を走らなくてもオリンピックになった選手もいるし、鳴り物入りで高校時代はトップと言われて伸び悩む選手もいて


本当にひとそれぞれ


練習は裏切らないとか、夢は叶うとかではなく

どんなに努力しても結果が出ない、夢は叶わない、でもそれでも立ち上がらなくてはいけないんだと、教えていくしかないですね


妥協ではなく納得のいく人生でありますように


箱根駅伝ミュージアムを後にして、早めに帰路につきました


途中海老名で早めの夕食

炭水化物ばっかりえー


たまには仕方ないですね


久しぶりに楽しい時間を過ごせました