落下防止改善 | 無職おじさんの日記

無職おじさんの日記

定年ちょい前に退職して無職となったおじさんの生活日記としてリニューアルしました(^^;)

窓辺園芸は、日当たりと風当たりが良いのですが、強い風で鉢を何度も床へ落下させてしまいましたショック!
その防止策として百均で購入した針金で簡易な柵を設置したことは既に投稿したとおりです。
でも、ほんの気持ち程度の柵なので、落下を防ぐことができませんでした。
大きな葉を展開してくれたパキラちゃんは特に風当たりが強くて少なくとも3度は奈落の底へ・・・しょぼん
そこで、これまで邪魔だと思っていたバーに1鉢づつ固定する方が確実だと考えました。
固定と言っても、成長やお手入れの都合で簡単に移動できるようにしたいので、百均で細い針金を買うことにしました。
イオンのダイソーをチェックしましたが、針金は見当たらない代わりに、園芸コーナーに食パンの袋を閉じてある針金入りのビニール紐を発見しました。
弱い針金ですが、風による落下防止はできそうですし、扱いが楽で良いですグッド!