ゆきだるまです。早朝から窓の日差しがまぶしく、今日も暑い(といっても24度)一日になりそうです!

さて連日のお天気で、工事も着々と進行しております。日々進化していますので、見に行くのが楽しみです。

 

ここでプチ情報。お店のお盆が決まりました!

黒の「さんてい」とかいてあったお盆から、こちらの木のお盆にかわります。

お盆というか、トレイの名がふさわしい~。

以前のものよりひとまわり大きくなり、どんぶりや小鉢を並べても窮屈になりません。

どうぞご期待ください。

 

さて昨日は 乾燥野菜「北海道ドライベジ」の試作と打合せに

またまた函館工業技術センターへ行ってきました。

 

 

今回乾燥した野菜。トマトやパプリカは谷観光農園さんのものです。とれたてです。

新鮮野菜もバラエティ豊か、味もしっかりうまみの濃い野菜づくりをされています。

 

 

 

みょうがも乾燥、「乾燥みょうが」の味が想像つきません。

 

野菜により、低温乾燥が適しているもの、高温が適しているものがあり、

微調節します。野菜のカットのしかた、ゆでてから乾燥したらどうか、など様々な角度から

調査し最高においしい状態を研究してゆきます。

 

来週早々に試作した野菜の考察をおこなうことになりました。

帰宅すると、だしパックにはるラベルシールが届いていました。

コスト面から、ネット印刷を使用していますが、

クオリティもまったく問題なく、納期も1週間以内と早い。

電話での問い合わせにもこころよく応じてくれるので

引き続き注文していこうと思います。

では良い一日を!!