室蘭・苫小牧地区の道南バスとJR日高線代行バス 2020年7月23日 | 札幌圏JR編成記録と道内中心バス記録

□道南バス

母恋駅前にて、循2番に入っていた58.「低公害車」のステッカが前面行先表示の両サイドについており、恐らく移籍の蓄圧式ハイブリッドエアロスターと思われます。

苫小牧静内線に入っていた805.側面行先表示LEDが前ドア付近にあり移籍車であることが伺えますが、経由地表示数は4つです。

穂別鵡川線には、この日も173が入っていました。貴重になっていると思われるスペースランナー顔、長く活躍してほしいです。

 

□JR北海道日高本線代行バス

むかわ観光バス担当の2233便は、この日も室蘭200い 807でした。

厚賀駅待合室内にある時刻表。代行バスの「大狩部(高台)」とは?富川は富川駅前の他、富川高校に乗り入れたりもしていますがそれは時刻表には掲載されていません。

 

この日のジェイ・アール北海道バス担当2236便は、これまたV8エルガの531-4910.

その車内。つり革がひとつもありません。広告も極端に減っています。

はがすのが大変なのか、手稲区の広告が残っていたりします。

2237便もKL-エルガの531-4913でした。