ポップのフルマラソンへの道~【第7章】 ゼロからのリスタート

ポップのフルマラソンへの道~【第7章】 ゼロからのリスタート

2015年8月にフルマラソン完走を目指し、ランとアメブロを開始。2016年3月初フル完走!2016年12月サブ4達成!2017年11月サブ3.5達成!次の目標はサブ3:10でしたが、2021年12月にセガレが産まれ、一旦ランは休止。2023年12月、セガレが2歳を迎えたのを機にラン、ブログを再開!

世の中には2種類の人間がいる。

人の影響を受ける人間と受けない人間だ。


ぼくは人の影響を受けるタイプです照れ


もともと、ベアフットランニングに興味があり、マラソンをはじめてまもない頃にVibramの5fingersを購入して普段履きしたりしていました。


暑い時期に裸足で履いていました。暑さが3mmだかで地面が熱いと熱さが伝わってくるレベルでした。



こちらはRun用に少し強化されたもので靴下を履いて、トレミで使ってました。



ジョグ用に買ったTESLAというメーカーのベアフットシューズ。たしか3千円台で買えたはず。


今もVibramの2足は手元にあります。TESLAはいつだったかに履き潰してしまいました。


『BORN TO RUN』を読んで、ルナサンダルを見にシューズ屋に足を運んだりもしました。


手作りワラーチのサイトを参考に材料だけ買って、ワラーチを手作りしたこともありました。


予想はしてましたが、不器用な為、仕上がりが悪く、普段履き段階で足が動いて滑ったりして使えず、ゴミ箱行きになりました…。


手作りワラーチの失敗からしばらくベアフットランからは遠ざかっていたのですが、台湾サンダルに興味をもったり、ワラーチの携帯性の良さのことが気になっていたことに加え、この暑さ…。


最終的にTakeshiさんのブログ記事がきっかけとなり、購入にいたりました。Takeshiさんはヒデさんの影響なので間接的にヒデさんの影響でもありますね。


お二人とも、貴重な情報をありがとうございました🙏


さて、購入したはよいものの、なにせ走ってなかったのでしばらくは開封すらしていませんでした。


…が、ついに…


メイドインジャパン🇯🇵がなんだか嬉しい



ぼくのイメージするワラーチのカラーリングを選びました。



靴下を履かなくてよいのは涼しくて良いですね。



50分〜60分くらいのジョグ。30分すぎた頃から両足の裏がヒリヒリしだす。途中できりあげようかとも思いましたが、我慢できないほどではなかったので予定通り最後まで…。



家に帰って足の裏を見ると…両足とも母指球から真ん中にかけての部分の皮がむけてましたガーン



やはり、きりあげるべきでした。

よくなるまではワラーチランはお預けです。


今朝の通勤は駅まで歩くのが苦痛でした笑い泣き


昨日試し履きしたときに大丈夫そうだと思いましたが、やはり歩くのと走るのは違いますね。



おまけ



宮﨑台駅(東急田園都市線)近くにある「電車とバスの博物館」ではセガレのテンションMax!声をだして走り回ってました。



いつもブログを読んでくださってる皆様、ありがとうございます(^人^)


もはや月刊ですらなく、隔月刊(2ヶ月に1度)かというところですが、月間走行距離の発表です。


4月の月間走行距離の記事ではこんなこと↓を書いてました…


5月の目標…まずは200キロというところでしょうか。現時点でまだ8.6kmですけどね。』


200キロ…どの口が言ったのでしょうか。もう完全に妖怪クチダケオトコですね(^◇^;)


あまりに走らない、走らないので走るのをやめたらどうなるかな…って考えたりもしました。


結論はいつも同じ。


『つまらない…。』


走ることで広がった世界、友人関係、自己ベストへのチャレンジ、こういったものをすべて失ってしまうと思うと、『つまらない。』としか思えません。


なので病気などやむをえない事情がないかぎり、走れなくても走るのはやめません。走れる身体であることは、本当にありがたいことです。


さて、前置きが長くなりました。5月の月間走行距離は…


月間走行距離 17.7km🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️

走った日は  31日中4日🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️



そして、6月の月間走行距離は…


月間走行距離 17.4km🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️

走った日は  30日中3日🙅‍♂️🙅‍♂️🙅‍♂️


5月、6月ともに4月より短い(笑)


走る習慣を…というより走らない習慣がしっかり根付いてしまっています。


自分比ではありますが、育児と家事は以前よりしっかりやれてると思います。もちろん、嫁から言わせれば、まだまだだと思いますが。


さて、7月の目標ですが、4月、5月、6月とこの調子なのでもう200キロなんて言いません。


短い距離でよいので、家事育児仕事をしっかりしたうえで、やれる範囲で、走れたらラッキーぐらいな感じでやっていこうかと思います。


おまけ

四季の森公園で階段を楽しむセガレ。


四季の森公園は広くて緑あふれるとても良い公園ですが、ランニング練習は御法度のようです↓


走ることはできませんがとても良い公園なので良かったら遊びにおいでください(^O^)

今回、ランの話は一切でてきませんが、それでもよろしければご覧になってくださいニコニコ


セガレが産まれて、学んだことは多々ありますが、「子育てというのは心配ばかり」というのもそのひとつです。


産まれる前にも色々な不安、心配はありましたが、産まれてからも低体重で退院がのびたり、首が座るのがとても遅かったり、頭の形の問題でヘルメット治療が必要なのではと専門医に診ていただいたり、その他もろもろありました。


保育園に通うようになると、否が応でも他のお友達とセガレの成長の違いが目につきます。


ここ半年くらい、気になってるのは言葉の問題。男の子は女の子より言葉が遅いそうですが、それにしても同じ月齢の子がペラペラしゃべってたりすると、単語いくつかがやっとのセガレのことが心配になります。


身近に自閉症の子もいますし、もしかしたら…と思ってしまいます。


そんなセガレですが、2歳になった頃から語彙が増えてきました。とはいってもあいかわらず発声(発音)は難しいようで、発する言葉は下記のような感じです。


ママ →  パパと言ってた時期あり

パパ → 最近はママと言う

ママの車と似てる車 → まま

車 → ん〜っま!

バス → はふ

タクシー → たし

電車 → いーた

救急車 → ぱーぱー

パトカー → ぱーぱー

消防車 → なんなんなん

ヘリコプター → た

飛行機 → た

アンパンマン → あんぱん

ダダンダン → なんなん

蝶々 → とうと

花 → な

葉っぱ → ぱ

牛 → も〜

犬 → わんわん

猫 → にゃ〜

ライオン → ガゥ〜

羊 → めぇ〜

鳥全般 → チュンチュン

ゾウ → どう

キリン → きぃん

いっぱい → ぱーい

にんじん → にんにん

トマト → と

りんご → りご

いちご → いご

バナナ → ばーな

怖い → わい

怖かった → わいたった

お茶 → てぃ〜

牛乳 → ぎ

食べたい → たい


ある時期からママもパパもパパと呼んでましたが、最近はママもパパもママと言うようになりました😅


「あっち行っちゃった〜」が得意技で、そのアレンジの「こっち行っちゃった〜」も言います。


バスのことは、今でこそ「はふ」になりましたが、以前は「ふーたー」と呼んでいました。


車のこともかつては「あぷー」と呼んでいました。


バスも車もなぜそう呼んでいたのかは、いまだに謎です。


今は、電車や新幹線のことを「い〜た」と呼びますが、こちらも謎です。(バスのときと同じく、根気強く電車と新幹線と教えています。)


長い言葉はまだ難しかったり、発音しにくい語が多いのだろうな〜と思います。


挨拶とか、「ありがとう」とか「ごめんね」とか言えるようになるといいなぁ〜と思いながら見守っています。


言葉の問題の他に食べ物の問題もあるのですが、それはまたの機会に書きたいと思います。


子育てって本当心配が尽きないものですね。


おまけ

ソフトクリームが食べたいと主張するセガレ

※サムネの写真はソフトクリームを食べたあとのセガレです。