”ワラーチラン始めました。” | ポップのフルマラソンへの道~【第7章】 ゼロからのリスタート

ポップのフルマラソンへの道~【第7章】 ゼロからのリスタート

2015年8月にフルマラソン完走を目指し、ランとアメブロを開始。2016年3月初フル完走!2016年12月サブ4達成!2017年11月サブ3.5達成!次の目標はサブ3:10でしたが、2021年12月にセガレが産まれ、一旦ランは休止。2023年12月、セガレが2歳を迎えたのを機にラン、ブログを再開!

世の中には2種類の人間がいる。

人の影響を受ける人間と受けない人間だ。


ぼくは人の影響を受けるタイプです照れ


もともと、ベアフットランニングに興味があり、マラソンをはじめてまもない頃にVibramの5fingersを購入して普段履きしたりしていました。


暑い時期に裸足で履いていました。暑さが3mmだかで地面が熱いと熱さが伝わってくるレベルでした。



こちらはRun用に少し強化されたもので靴下を履いて、トレミで使ってました。



ジョグ用に買ったTESLAというメーカーのベアフットシューズ。たしか3千円台で買えたはず。


今もVibramの2足は手元にあります。TESLAはいつだったかに履き潰してしまいました。


『BORN TO RUN』を読んで、ルナサンダルを見にシューズ屋に足を運んだりもしました。


手作りワラーチのサイトを参考に材料だけ買って、ワラーチを手作りしたこともありました。


予想はしてましたが、不器用な為、仕上がりが悪く、普段履き段階で足が動いて滑ったりして使えず、ゴミ箱行きになりました…。


手作りワラーチの失敗からしばらくベアフットランからは遠ざかっていたのですが、台湾サンダルに興味をもったり、ワラーチの携帯性の良さのことが気になっていたことに加え、この暑さ…。


最終的にTakeshiさんのブログ記事がきっかけとなり、購入にいたりました。Takeshiさんはヒデさんの影響なので間接的にヒデさんの影響でもありますね。


お二人とも、貴重な情報をありがとうございました🙏


さて、購入したはよいものの、なにせ走ってなかったのでしばらくは開封すらしていませんでした。


…が、ついに…


メイドインジャパン🇯🇵がなんだか嬉しい



ぼくのイメージするワラーチのカラーリングを選びました。



靴下を履かなくてよいのは涼しくて良いですね。



50分〜60分くらいのジョグ。30分すぎた頃から両足の裏がヒリヒリしだす。途中できりあげようかとも思いましたが、我慢できないほどではなかったので予定通り最後まで…。



家に帰って足の裏を見ると…両足とも母指球から真ん中にかけての部分の皮がむけてましたガーン



やはり、きりあげるべきでした。

よくなるまではワラーチランはお預けです。


今朝の通勤は駅まで歩くのが苦痛でした笑い泣き


昨日試し履きしたときに大丈夫そうだと思いましたが、やはり歩くのと走るのは違いますね。



おまけ



宮﨑台駅(東急田園都市線)近くにある「電車とバスの博物館」ではセガレのテンションMax!声をだして走り回ってました。