そもそも日用品ってなに!笑
なんか気にしだすと、
終わりがない感じなのが家計簿…
どこまで何をカウントして良いのか
全然ちゃんとやってないから
今年からなるべくつけてます、
家計簿
まあ家計簿っていうより、
お買い物記録ですがね!!
皆さんはつけてます?
家計簿〜✨

いつも閲覧やいいねをありがとうございます!
コメントもお気軽にどうぞ

1ヶ月の日用品費
1ヶ月何を買ってるのか
知るために、
今年はメモを残してました〜
今月は何買ったかな??
しゃもじや生ゴミネットなど440円
セリアで買ったかわいいやつ〜
洗顔フォーム 110円
ドンキで110円でゲットした✨やすい♡
マスク 110円
ダスター・パイプ洗浄 422円
カインズでイチゴ柄のダスターみつけたの♡
綿棒・食器洗剤 など 660円
マスク2袋 220円
三次元マスク5枚2袋 488円
ラップケース 490円
チョコモールド・ピック 440円
シリコン型あつめがち
↓この型はダイソーで購入しました♡
マスク結構買ってますな、
100円ショップのがほとんどです
1月のお買い物はこんな感じ!
合計 3,380円でした✨

今までは、ホームセンターとか
100円ショップとかの買い物を
そのまま日用品に計上したりしてました
でもよく見ると半分くらい私のおもちゃなのよね
雑貨をどこに分類するか
結構難しいのですが…
生活必需品じゃないから
お小遣い的な項目に今年から移動
去年まで日用品費は一万円くらいかかってましたが…
いきなり三千円台に笑
どんだけ雑貨を買ってるねん
でも今年はふるさと納税の恩恵が
かなり大きいかも!!

昨年はふるさと納税を
日用品に絞ってやりました!
台所洗剤とか…
↓あんまり期待してませんでしたが(失礼)普通によかった!
トイレットペーパーやティッシュも!!
もりもり〜♡
↓小山市さんはほぼ毎年頼んでます!
これです!おすすめだよ!
私は実家へ半分以上
お裾分けしてしまってますが…
四人家族とかなら
かなり日用品費浮くんじゃないかな!?
買うと高いキャラものとかも選べて嬉しい♡

シャンプー類は
サンプル百貨店で激安ゲットです
これで3880円くらいだよ
サンプル百貨店の説明はこの記事で!
その前にもKOSEのシャントリセットもねー!!
激安でゲット
市販品が安く買えてうれしい~♡

なんか光熱費も上がり続け…
食料品も毎月値上げ…
なによりガソリンがね…
田舎なので値上がりとてもつらい
節約するっていっても
限界あるよね??
とりあえず日用品費は、
最小限になるように頑張っていく…!
みんなは毎月何を買ってるかな~?
ポイ活を頑張ってディズニーチケットもらってます♡