『腸活』って、一体何なんだ。


身体のこと、心のこと、人類のこととか、いろいろ学んだりするけど、

結局、気づいたら『腸活』に行き着くんですよね。


『腸活』してたらいろんなことが上手くいくようになっているのかもとさえ感じます。


こないだも、窪塚洋介さんがYouTubeで

世界平和のためにもまずは『腸活』って言われてました。


※参考記事



目には見えないけれど、

この世界は菌たちが、実は情報交換や思考、身体や心の免疫力を司るツールになっている感覚。


身体を守ってくれてる常在菌にはじまり、

腸内の細菌たちのおかげでわたし達、元気に生きられていることは間違いないです。


腸内細菌の重さ、どれくらいか知ってますか?


なんと、体重50キロの人で、約1.5キロもあるそうです。


すごい量ですよね。


この子達がご機嫌に働いてくれるおかげで、

食べ物を分解して栄養素作ったり、ホルモン作ったり、免疫力上げたり、脳に命令したり、知らぬ間に生命維持に尽力してくれています。


腸内環境はどんな状態がいいのかというと、

善玉菌、悪玉菌、日和見菌が、

2:1:7のバランスで存在している状態がよしとされています。


ちなみに、わたしの誕生日は2月17日。


勝手に、この数字に運命を感じています。


そんな話は置いておいて。


とにかく、『腸活』ってなんかすごいものが秘められているんです。


じゃあ、腸活のために何をすればいいのか。


ふと、今、神棚を見上げながら感じたのは、

神さまにお供えしている、


お水、お酒、お米、お塩


これがヒントなんじゃないかと。


神社とかだと、野菜もたくさんお供えされてるし。


健康になるためにいろんな情報溢れているけれど、


結局、ここに戻るだけな気がしてます。


めちゃくちゃシンプル


さぁて、菌ちゃん達をご機嫌にするために、今から朝ごはん食べます♡





🟡募集中のレッスン🟡


【塩麹体験レッスン】

またまた日程追加されました‼️


🆕2024年3月8日  10:00〜 

🆕2024年3月12日  10:00〜 残2


2024年3月8日 13:00〜 🈵

2024年3月11日  14:00〜 🈵

2024年3月12日  13:00〜 🈵


〈レシピ〉

⚪︎塩麹鶏ハム

⚪︎カレーきんぴら

⚪︎塩麹炊き込みごはん

⚪︎たまご焼き

⚪︎発酵ナムル


曲げわっぱお弁当に、作った腸活ごはん詰めて一緒にいただきます✨


お弁当をいい感じに詰めるコツもお伝えします!


塩麹の素晴らしさを体感してもらいたいし、

自分のため、家族のために料理するのが楽しくなる人がひとりでも増えたらいいなぁ♡と思ってます!


レッスン料

2,500円


お子さま連れ可能

レッスン時間は、2時間かからないくらいです。


お申込みはDMにて。

Instagram または、LINEよりお願いします。





【酒粕レッスン】

いま、酒粕が美味しい時期✨

この時期にこそ、栄養たっぷりの酒粕を味わっていただきたい!


酒粕の香りが苦手、酒粕汁嫌い…って方にこそ受けて欲しいレッスン。


酒粕はアルコールがあるけど、お子さまにも食べていただけるように調理します。


ぜひ、酒粕の新しい可能性体験しに来てください!


〈レシピ〉

⚫︎酒粕の唐揚げ

⚫︎酒粕ポテサラ

⚫︎酒粕グラタン

⚫︎けんちん汁


今回は特別に!

先日の珈琲倶楽部さんでのお食事会で好評だった【酒粕ブラウニー】もお伝えしようと思います。


〈レッスン料〉

7,000円


〈日程〉

2024年3月14日 10:30〜13:00くらい


〈場所〉

わたしキッチンサロン

@香川県丸亀市土器町


お申込みはDMにてお待ちしています💛




【”人生が変わる”発酵ごはん講座】

2024.3.18〜

全4回コースの初日スタートします✨


https://ameblo.jp/hakkogohan/entry-12794954029.html


甘酒、塩麹、醤油麹、味噌や発酵レシピを作ったり、発酵についてや、日々の食事で大切にしたいことを学んだりします。


同時に人生も変わります。

やりたいことがわかったり、子育てが楽になったり、ごはん作りが楽しくなったりします。


そして、仲間と出会えます。


わたしキッチンに来てくださった方同士、とっても仲良しになります。

素敵な方がいっぱいなので、ぜひ繋がってください♡


お申込みはDMにて💌

お待ちしています!


今までの感じだと、月1回ずつのペースで参加者の皆さまと相談して日程を決定しています。


初日の日程が合わない方はお問合せください!




ご質問などお気軽にどうぞ。

■Instagram
Instagram

■公式LINE