GWしょっぱなにあった娘のピアノの発表会。

先生は、私の母。

娘にとっては、おばあちゃん。

どう考えてもうまくいきそうにないこの組み合わせ…

娘もピアノ弾けたらいいだろうなぁとは思うけれど、

正直、ずっと習わせるのを躊躇してました。

なぜなら、

ピアノってお家で練習させなきゃいけないから。

これが想像しただけでストレス過ぎ…

とにかく、

私のせいでピアノが嫌いになってしまったらどうしようかという恐怖。


私自身、

こんな環境なので、

小さい頃からピアノを教えてもらっていたけれど、

親子では無理だと判断がくだり、

たしか、小学3年生くらいから、違う先生に習いに行ってました。

そして、

練習させなきゃいけないという母のプレッシャーと

全く練習しない私との壮絶な闘い…

それが私と娘との間で再び繰り広げられるのかと思うと、ゾッとした。

なのに母は、

半年前くらいから、どうやら娘にピアノを教えて発表会に出させたいという動きを見せ始めた。

娘もまんざらでもない様子。

しかし、

さすが我が娘…

全く練習しない。笑

だけど、練習しなさい。とは言いたくないのでノータッチ。

そして、発表会まで1ヶ月を切ったころ、

いよいよやばい…と思い始めた母は、

「ちゃんと練習させといてよ。」と私に何度も言い始めた。

親子ってこれだから嫌だ…

なんならメールも来る。

「練習してますか?」って…

そして、

母と会うとそのことでケンカになる。

わぁ…想像してた以上に、嫌な事態。

「だからやりたくなかった。」と思わず言ってしまう。

でもやっぱり、練習を強制したくなかったし、

楽しく自発的にやってほしい。

当日着るドレスだけは用意してみたけど、やる気は一瞬で終わったし…

どうすればいいんだろう…

みんなどうしてるんだろう…

全くやり方がわからない。


あぁ…もう出ない方がいいんじゃないかと思い始めた発表会5日前、

奇跡的に、解決策を引き寄せた。

たまたま、参加させてもらった

Mama Caféというママの勉強会。

この日のテーマは、タイムマネジメント。

もちろん、この悩みを解決できるだなんて思ってもいなかったけど、

もう、私のために用意されていたとしか思えない程、ピッタリの内容。

そして、教えてもらった方法を帰ってすぐさま実践してみると、

見事に的中!!

一人で30分もピアノに向かってる〜!!

衝撃すぎ…

次の日も。その次の日も。

気持ち悪い。笑

おかげで、

どうにかこうにか、一通り弾けるようになってきたと思ったら、

「楽譜見ずに弾けるようにね。」とか言い出す母。

「無理やろ!」と思わず言ってしまう私。

で、試しに楽譜を外して弾かせてみると、

まさかのまさかで、弾けた!

えー!!すごいやーん!!と素直に驚く。

そして、そのまま当日も想像してた以上に堂々としてて、力強い音で弾ききってくれた。

何より、本人がすごく嬉しそう。

まともに練習したの5日間だったから、

あそこまでもっていけた娘を我が子ながらに、尊敬。


ほんと、ピアノの発表会を通して、かなり学ばせてもらった。(私が)

子どもは、思ってる以上に可能性を持っているのに

それを信じてあげれていなかったんだと、痛感。

ごめん!

まだ起こってもない現象を想像して逃げて、

やってもないのに、無理だと決めつけて、

成長できるチャンスを奪うところだった。

究極の子育ては、

邪魔しないこと。ってこないだある人に教えてもらったけど、

ほんとそうだなぁ…と思う。

必要以上に口出ししたり、

手出ししたり、

親のエゴを植えつけたりしてしまいがち。

上手く手助けだけしてあげれば、

ちゃんと、自分で出来る力があるんだということに気づかされた。


発表会の後、

わたしはできる!!

っていう自信を持てたのか、

この子はできる!!

っていう信用ができたのか、

おねしょがピタリと止まるし、

一人で寝る!と言い出したり、

あんなにビビってたうんていが急に出来るようになったり、

なにかと、意欲的に挑戦して、

できる!がどんどん連鎖している感じ。

おねしょは、ほんとこれキッカケだと思う。

この話し始めたら長くなりそうだけど、

まぁ、とりあえず2、3ヶ月毎朝シーツ洗ってました…

夜中にシーツ剥がして、着替えさせて、

おまけに本人は悔しいのか泣き叫び、

横で寝ている弟を起こす…

よって、夜中に2人が泣き叫ぶ事態。

これを毎晩のようにやってたら、

もーいい加減にしてー。という怒りが出てくるけど、

耐えるしかない。

確実に、おねしょは忍耐の訓練だと思った。

子どもは悪気ないから怒っちゃいけないのは心得てた。

だから、なるべくプラスの言葉をかけるようがんばるけど、

余裕ないときは、とりあえず無言。

ひたすら無言。

ただの作業のようにこなす。笑

とにかく、責める言葉を発しないように気をつけたし、

たまーに成功したときは、めちゃくちゃ褒めるってのもやった。

だけど、やっぱり続く。

あぁ…何かいい方法はないもんかと思って、ネット検索とかしてみたけど、

寝る前に水分飲ませないとか、

寝る前にトイレに行かせるとか、

夜中無理に起こさないとかしかかいてない。

そんなことは既にやってる…

それでも続くようだったたら、病院を受診しましょう。みたいに書いていた。

で、病院で何してくれるんかと思ったら、

薬…

でた!何でも薬。

これは違うなと思って、

引き続き、私は、忍耐を鍛え続けていた訳です。

そしたら、発表会が終わってから急に成功し続けるようになった娘。

全く予想もしてなかったところに解決策があったというわけ。

おねしょ解決も、育児書に書いてる方法や手段じゃないという発見。

おそらく、本人の自信。

わたしはできる!っていう。

それまでは、今日も失敗したらどうしようって思いながら眠るもんだから、それが現実になってしまってた。

でも、できる!って感覚を覚えた娘は、もう無敵。

朝までいける!って思えたんだと思う。

すごいすごい!

これ、大人になってもあるなって思う。

自信がなく、失敗したらどうしようって思いながらやったら、だいたい失敗するし、

やってもないのに、無理って決めつけるのももったいない。

とりあえず、やってみる。

わたしはできる!って思い込んで、

やりながら、失敗しながら、どんどん改善していくのもアリだと思う。

そんな風に思って私も挑戦し続けたいし、

そんな背中を子ども達に見せたい。

いや〜ほんと、

子育ては、母育てですね。

娘、息子よ。

いつも育ててくれてありがとう。



このブログに載せたお料理は、

来月6月にふんわりサロンで講師を担当するseasonレッスンのもの。

「初夏にピッタリ!ビールがゴクゴクすすむ時短・簡単・極ウマレシピ」


簡単本格サバ寿司
巻かない出汁巻
山芋ふわとろ焼き
せせりのたっぷりネギソースのせ

調理法、味付け、いろいろ驚き満載レシピです‼️
一人でもたくさんの方にお伝えしたい。

実は予約殺到で、日程追加されました。
このチャンスに是非✨

【詳細、お申し込みはこちら】


☘️5月21日のわたしキッチンサロンでの甘酒体験レッスンも受付中です💕
お子さまと一緒にご参加いただけます。





友だち追加
ボタンから追加できない場合は、
@gqg1115i
をID検索してみてください。
Instagram
インスタもやってます。