下見です。 | ガイド日記

ガイド日記

八甲田山の自然を伝えます

仕事無いので・・・一人下見ツアーウインク

山は見えていないけど、裾は晴れ間が

ブナとミズナラの林を

これ見てどこかわかったら、八甲田ツーアップ音譜ですねニコニコ

この木ならわかるかなニコニコ

渡れませんえー汗

いつもはこの上を下って沢越えですが

パックリ開いていますうお座ショボーン

こんな感じ、これ暮れに降った雨で開いてしまったんだねびっくり

やっと見つけました、なんとか渡れるところウインク口笛

そんなに多い水が流れているわけではないけど、スキーなら渡れそう。ボードは渡った後がいやだね。

見覚えのあるポイントへ、誰とか?岩

ここで一休み音譜カナヘイキャンディとびだすうさぎ2

カモシカ君に会いました。でかかったびっくり

奥には天狗の沢が・・・

ここはワカルカナ?

これの方がわかりやすいですね。ここでランチにおにぎりカップラーメン

奥には大岳からの台地斜面が

高田大岳が見えてますね目音譜

この奥に赤倉の大斜面です。

雛岳はくっきり!

酸ヶ湯チーム春のバーベキューポイントから滑り出しました。

いつもの振り返りポイント、赤倉はやはり見えませんビックリマーク

帰ってきました。

ヤマレコによると、8.4km4:04のようです。

楽しかった音譜クラッカー合格ウインク