基本の発酵調味料3種が全部学べる

『ズボラ発酵ごはん入門講座』

5月26日(日)リクエスト開催決定!!

 

5月18日(土)~募集スタートします!

 

 

 

 

 

最近、暑かったり寒かったりで、

サラダをいつたべていいかわからない気温なのですが笑

 

 

先日募集させていただいた、

 

『10種の発酵ドレッシングLesson』

 

大好評でお申し込みたくさんいただきました!!

 

 

image

 

本当にありがとうございますお願い

 

 

 

うれしい感想などもいただいているので、

またちゃんと紹介させていてくださいね!!

 

 

お問い合わせもまだいただくので、

次回は夏野菜の時期に合わせてご紹介するかもしれませんニコニコ

 

 

公式LINEに登録いただいて、待っててくださいーー^^

 

image

やっぱりマヨが好き♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ところでところで。

 

 

暑かったり寒かったり、寒かったり暑かったり笑

 

 

初夏ではあるけど、なんだか落ち着かない、ここ最近ですが。

 

 

 

 

発酵食品は、やっぱり季節によって、

今作るといいもの、今じゃないもの、がありますよね。

 

 

 

微生物は生きているので、

気温や湿度やその他もろもろ、

環境に大きく影響を受けるからですニコニコ

 

 

 

 

 

 

あと、微生物の問題だけじゃなくて、

手に入る材料によっても、季節を選ぶものがあるんですよねー。

 

 

発酵食品じゃないけど、梅だってそうですよね。

6月しか手に入らない。

 

 

 

 

 

お味噌は年中作れるけど、やっぱり寒い時期がおすすめだし。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

だからね。

 

 

今、この季節に作りたい発酵調味料があります。

 

 

私は作り始めて5年目!

 

 

 

 

それは…………

 

 

 

豆板醤!!

 

 

image

 

 

 

 

 

 

豆板醤の材料は、空豆。

 

 

 

今しか見られない、旬の野菜!!

 

 

 

今ちょうど、空豆、スーパーに並んでますね飛び出すハート

 

 

image

 

 

 

自家製手作り豆板醤、作り方めっちゃ簡単なので、

 

毎年公式LINEからレシピのプレゼントをさせてもらっていますびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もみんな作りたいかなー??

 

 

もし、いるよーーっていう方が多かったら、

今年もプレゼントしようかなと思ってます照れ

 

 

 

image

 

 

 

毎年紹介してる笑↓↓

 

 

 

何年も毎年作ってるので、

空豆がなくても他の豆で作れるかなーと思って、

 

 

一番身近な大豆でも試してみました。

 

image

 

 

 

 

 

まぁ、お味噌と同じだから、

特殊なことをやってるわけでもないんですが笑、

 

 

大豆の豆板醤も、美味しいです!!!

 

ちょっと甘味がある感じ。

味噌感もなくはない。

 

 

 

空豆が手に入らなかったら、大豆でやってみてください^^

 

 

 

水煮大豆だったら、手軽だし、

全然めんどくさくないですよーーニコニコ

 

 

 

 

 

 

豆板醤も、寝かせると風味がまた変わって美味しくなる!!

 

1年ごとに色が濃くなってるの、わかりますかー??

 

 

image

 

 

 

うまく発酵すれば、カビも生えずに置いておけます。

 

(気をつけないとカビることもあります……)

 

 

 

自家製の豆板醤は、辛さが少なくて(使う唐辛子にもよるけど)

旨みの方が強いから、

 

 

多めに入れてもおいしい♡

 

 

 

 

 

 

 

自家製豆板醤で作る発酵マーボー豆腐は

最高においしい!!

 

定番ごはん講座でも人気のメニュー!!!

 

 

 

 

発酵手仕事の中でも、

かなりハードルの低い豆板醤作り。

 

 

ぜひ試してもらいたいなーと思ってます照れ

 

 

 

近々、公式LINEからのみプレゼントさせていただきます!

 

 

 

 

『自家製発酵豆板醤レシピ』は

こちらのLINEで待っててくださいー!

友だち追加

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました照れ

 

 

 

 

 

 * * * * * * * * * * * * *

 

 

【6月のズボラ発酵レッスンはこちら!!】

 

ズボラ発酵Lab.の大人気レッスンの1つ、

 

『ズボラ発酵スパイスカレーレッスン』

 

が、1年ぶりに登場です!!!

 

image

アレンジ自在な発酵キーマカレー!

 

 

image

基本のチキンカレーはリニューアル!

 

 

今回は、ズボラ発酵式発酵スパイスカレーを

ご自身の教室で伝えたい方向けの講座も初開催します!!

 

商用利用レシピは開業講座の生徒さまにしか販売していないので、

貴重な機会をお見逃しなくーーびっくりマーク

 

 

 

 

お知らせまで少しお待ちくださいね飛び出すハート

 

 

レッスンは、ズボラ発酵Lab公式LINEから優先予約!!

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

********

 

料理教室をはじめてみたい

はじめてみたけど、続けていく方法がわからない

 

そんなあなたへ

 

 

今回から、マンツーマンサポートに特化させた、

 

料理教室スタートの夢を叶える、

料理教室開校講座

始まります!!

 

 

・今年こそは料理教室の夢を叶えたい

・スタートしてみたけど、なんだかうまくいかない

・一対一でサポートしてもらいたい

・ズボラ発酵ごはんのレシピでレッスンがしたい

 

 

 

 

無料個別相談受付中!!

↓↓

 

 

 

今回は、また大幅に内容をパワーアップして、

本気の人は必ず目標達成できる内容に変化しました。

 

ここで待っててくださいねラブ

 

友だち追加
全ての情報は、こちらの『料理教室起業専用LINE』からお知らせしますびっくりマーク

 

 

* * * * * * * * * * * * *

 


料理教室を仕事にしたい。

料理教室をオンライン化したい。

生き方を自由に選べるようになりたい。

そんなあなたへ。

 

『料理教開校講座』専用公式LINEができました!

料理教室を開きたい!その夢、私と叶えませんか?

↓↓

友だち追加
全ての情報は、こちらの専用LINEからお知らせしますびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 * * * * * * * * * * * * *

 

2024年は挑戦も失敗も関係なく、とにかく大量に行動する、と決めました!

公式LINEからはレッスン情報をお知らせしていきます!!

 

 

レッスン申し込みは、公式LINEで優先案内!

 ぜひ登録お願いします照れ

友だち追加

 

 

 

レッスンのお問い合わせやご質問はこちらからどうぞ!

 

 

****************

お問い合わせは、公式LINEからでもOKです!

 

 公式LINE登録お願いします! 下矢印

 

友だち追加

****************