6/11(日)はバラモンに向けて海練習に行ってきました 波

 

その前に、、、


 

右上矢印 懐かしのTシャツとまめちゃんシリーズ②

 

山口県在住の時に毎年参加していたサザンセト大島ロードレース、

 

20年以上前ですがハーフマラソン自己ベスト❓(1'34")で走れた大会、、

 

海沿いで景色抜群、楽しかったな~ 照れ


 

さてさて、バラモン大会まで1週間となった6/11、

 

その前週にエントリーしてた湘南ベルマーレオーシャンスイムスクールが中止になったため、

 

埼玉県トライアスロン連合(STU)主催の海練習に急遽エントリー、

 

鎌倉の材木座海岸に行って来ました DASH!

 

 

天気は朝から雨 雨

 

ドヨ~ンとした気分でお仲間と一緒に向かいましたが、

 

8時半ころ鎌倉に着くと雨はパラパラ程度、

 

楽しくお喋りしながら泳ぐ頃にはテンション高くなってきました アップ

 

 

とはいえ水温22℃、私には絶対寒い あせる

 

全身にホットクリームを塗りたくり、

 

バラモンBタイプのスイム距離1.6㎞を考慮して、

 

とにかく40分以上海に入っていられれば良しとしました

 

 

右上矢印 第1部は初級者向けに海での泳ぎ方などレクチャー多め、

 

泳がないで話を聞いてる間に、どんどん冷えてきました あせる

 

そして海での一番の不安はパニックになることと、

 

海水の誤嚥・・・

 

波もあって最初はドキドキしましたが、

 

いつものブクブクパーを繰り返し、

 

ゆっくりゆっくり過呼吸にならないように、、、

 

海水を飲まないように、、、


第1部はとにかく落ち着いて泳ぐことを意識しました ニコニコ

 

一度浜に上がって休憩して第2部は50分泳とのことでしたが、

 

私は寒いと思いながらも三角形のブイを3周、、

 

ペースが掴めた頃に手足が冷えて痺れてきて、


頭も痛くなってきたのでギブアップしました ショボーン

 

(第2部は計測忘れたけど10分は泳いだと思う)

 

第1部、第2部合わせて50分以上は海に浸かっていたので、

 

とりあえず今回の目標はクリアしました てへぺろ

 

 

久しぶりの知り合いにも2人会えました 音譜


レッスン終了後はお楽しみのランチへgo ビックリマーク

 

 

海練の場所の直ぐ近くに素敵なお店があり、


お仲間のTさんが予約しててくれました 照れ



店内とテラスにテーブル席が2つずつ、


静かで穏やかな雰囲気のお店でした おねがい

 

 

右上矢印 地元のクラフトビールで乾杯〜🍺

 

 

右上矢印 3人とも違う種類を注文しましたが、味というよりラベルで選んだ感じ 爆笑

 

 

 右上矢印 前菜の生ハムとトマト🍅、、ウマッビックリマーク


 

右上矢印 お魚(何だっけ😅)の皮がパリッとしてこれまたウマッビックリマーク

 

 

右上矢印 他の2人はパスタでしたが、私はチーズリゾット、、これも絶品〜ビックリマーク

 

 

お腹いっぱいの後は、お祭りを観にまた海へ、、

 

 

 右上矢印 久しぶりに山車を観ました 音譜


 

 右上矢印 御神輿もワッショイ、ワッショイビックリマーク


朝はブルーでしたが、午後は超ハッピーな気持ちで帰途につきました アップ


バラモン対策のマジ練習はこれで終了〜 合格


あとは天気と体調だけですな、、😅