ich bin der ich bin | ゆるゆるピアノ日記

ゆるゆるピアノ日記

しょうがいがあってもなくても音楽楽しもう♪
福岡県春日市在住。
ピアノ弾き花崎望のブログです。

象徴の本質を考えるのだ

問題がある場合
象徴に問題があるのではない
我々の中に問題があるのだ


ich bin der ich bin


先日見た映画の中
修道士たちの会話
思わず涙がこぼれそうになりました



ここ最近シューベルトばかりを弾いている私は
大きなひまわりや華やかなバラの花束もいいのだけども
道端に生えている名もなき草花の美しさ誠実さが好きだなぁと
そんなことを思いつつ日々暮らしておりましたので
この映画にぐぐぅうっと心の奥底の
扉の奥のそのまた奥の針の先のような
小さな光を(それを私は魂・真我とよんでいます)
揺さぶられたように感じました


(最近暗くなるのがはやくなってきましたね~
我家の玄関先にもランプがともると
暖かさを感じる季節になってきました
そんな小さなことも嬉しい♡)

先日は
二回目のエスタスカーサのお話会
脳と心と言葉のお話でした

私は脳や宇宙がオタクのように
大好きなのでひとり楽しかった笑
タツノオトシゴ海馬ちゃんが大好き!!




人はいつも考えている通り
うーん。。
もっというと乱暴かもしれないけども
もしかしたら
心の中よりも口から出す言葉
そう言葉の通りに生きていくのではないかと
私は考えています

『始めに言葉ありき』と聖書にもある通り

だから
今、自分が出来ているとか出来ていないとか
正しいとか正しくないだとか
あれはいいけどこれは駄目とか
ジャッジせずに全ての自分に
『他人』ではなく『自分』が許可をだして
足りないものをみつめるよりも
今、自分がもっているものあるものに目をむけて
淡々と生きていくのが楽しいなぁと最近感じている私は
そんなことつらつらとお話させて頂きました


お話会ではこのブログでも度々紹介しているように
(ネット上には出せない方もお話会等ではokの方もいるのです♡)
色々な生徒さんの動画を見て頂いて
実際のやり取りや時にはレッスンが止まってしまうような
そんな様子もありのまま見て頂いています

そんな中の一つ
またまたご紹介したい
まほちゃんのレッスン映像です



お父様に動画の掲載許可を頂く際に
メールを頂きました

眞帆の現状としましては、ご覧いただきましたように
かなり改善が進んできたように思っております。
この春先、中学校に入学した当初は、認知の部分の困難さから、
学齢からはかけ離れた状態となり、
日常的な振る舞いにも理解不能なところが多々あり、
どうしていいかわからなくなるほどの状態に陥っておりました。
それがインタラクティブ・メトロノームによる
トレーニングが進むにつれ、徐々に改善がはじまり、
この8月に入ってからは、いっきに改善が進み始めました。
この間、先生からのご指摘、アドバイスは
私どもにとって本当に貴重なものでした。
いっしょに生活していても眞帆がどこでつまづいているかについては、
わたしたちも具体的には説明できないところが多々あり、
それがわからないがゆえに対応困難な状態が続くのですが、
先生からのご指摘やアドバイスは、新たな対策を講ずる上でも、
助けられる部分が本当にたくさんありました。
まだまだ課題はありますが、最近では、
抽象概念もかなりスムーズに理解できるようになってきております。
これも先生からのご指摘、アドバイスのおかげであると、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ピアノにつきましては、先週くらいから、
自発的に練習ができるようになってきております。
今後ともご迷惑をおかけすることとなりますが、
くれぐれもよろしくお願い申し上げます。


お父様、週末になると県外の先生方の所へ
お身体や視覚や学習指導その他諸々
沢山のことを少しでもまほちゃんの力になるのならと
熱心に通われてあります
週末、朝一でピアノに来た後に今日は○○県へ行きますと
いつお休みなさってあるのだろうかと
本当に頭下がる思いで一杯です

そして、やっぱりまほちゃんたちを筆頭に
淡々とでも楽しくがんばり続ける生徒さん達を見るたびに
自分も自分なりの速度で勉強し歩み続けよう
歩み続けた先に見えるもの
十年前の自分と今の自分が違うように
十年後の自分の立っている場所、ものの見方、考え方、感じ方
それが楽しみだなぁと思っているのです

まほちゃんの動画を見て下さった
応援団のKさんが嬉しいコメント下さいました♡

まほちゃん!頑張ってる~♪
花崎先生とまほちゃんの根気強さと、
熱意、愛が伝わってきて、なんだか涙が溢れてきて
止めることができませんでした。
年のせいか(笑)何をみても感涙です(笑)
音楽ってやっぱり素晴らしいですね


そう!本当に音楽って素敵なんです!!

次回お話会は10/10(金)10:30から
やっぱり大好きな場所エスタスカーサであります
最終回は何を話すかきめてませーん笑
でもやっぱりきっと
音楽を通じて感じて来た事しか私にはお話しできないので
つらつらとまた動画を見て頂きつつお話しようと思います
参加ご希望の方はどうぞ
hakatakomachi@r7.dion.ne.jpまでメール下さいませ♪

今日は今から合唱団!!
こちらも11月文化祭に出演するので
練習がんばってまーす♪

今日は福岡は気持ちのよい雨
素敵な一日をお過ごし下さい
LOVE!