【福岡】2023年八女黒木大藤まつり | 博多の女のB級グルメ節。

博多の女のB級グルメ節。

googleトップローカルガイド★レベル10
博多女『博多のあん』の人生劇場。
福岡のラーメン・食堂・町中華など、地元民に親しまれている昔ながらのお店がメインです。

『黒木大藤』は、福岡県八女市黒木町の素盞嗚(すさのお)神社の境内に生育する、フジの老樹大木です。
樹齢600年以上で、国の天然記念物に指定されています。

大藤を含む19本の枝から伸びた花房は1メートルを超えるものもあるということで、
毎年開催される『八女黒木大藤まつり』には多くの観光客が訪れます。

しかし、コロナ禍になってからは、祭りの中止のみならず、
人が来て密にならないようにと花房を刈り取る対策も行われたそうです。
2022年はお祭りは中止でしたが、見物だけは出来るようになっていました。
2023年は通常開催で、期間は4月22日(土)~5月7日(日)、
訪問時はまだ三分咲き位でしたが、多くの方が鑑賞に訪れていました。

露店では、黒木の特産品や季節野菜の他、芋まんじゅう、だご汁などの郷土料理の販売があります。
午後6時30分~午後10時頃までのライトアップも予定されてます。
夜の大藤の幻想的な雰囲気を体験できるそうです。

【名称】黒木大藤
【住所】福岡県八女市黒木町黒木5-2
【開花期間/見頃】4月中旬~下旬
※JR羽犬塚駅よりバスで約45分。大藤前停下車。

(『博多おんな節。』ブログ記事『【福岡】2023年八女黒木大藤まつり』より一部抜粋)

【名称】黒木大藤
【住所】福岡県八女市黒木町黒木5-2