ヒールロックのデメリット | 儚石~千差万別~コレクション (鉱物・隕石・化石)

儚石~千差万別~コレクション (鉱物・隕石・化石)

世界各国の鉱物・隕石・化石をサンプル収集しています。

石イベント等での参考になれば幸いです。

*詐欺サイトに画像を無断使用されています。*ネットでの販売は一切していませんので、くれぐれも御注意ください。

ニューバランスといえばヒールロックというイメージがある方も多いのではないでしょうか?


私が今、所有している(過去に所有していた)ニューバランスはmade in usaもmade in UKもアジア製も全て


若い頃の右足の怪我で骨も筋も神経もイカれていて 多分・・・それが原因で右足の小指だけが当たる もしくは 不愉快な感じで触れるという事があり



574は足先にゆとりがあるタイプのSL-2というラスト(木型)で作られている事もあり


幅広・甲高が多いといわれている日本人に1番合っているタイプと云われていますので、価格帯のメリットよりもフィット感がよく感じる事で沢山売れているのだと思う事があります。


以前履いていた574のブラウンのオールスエードは履き心地が良かったです。


外見がポテッとしているタイプの574や576、878は幅広ラスト(木型)のSL-2ですが、


先が細くシャープな印象の996や多くのmade in usaやmade in UKには細身タイプのラスト(木型)SL-1が使用されています。


2002Rは また別のPL-1というラストが使用されていますが、私の足には全く合わず メッシュの面積が多い事もありメッシュが指に当たる違和感があり廃棄しました


⬆️後から思うと 0‚5upにしないで574の時と同じサイズにしていればメッシュの部分が小指に当たらず違和感を感じる事は無かったかもしれません。



廃棄といえば


M991はメッシュの違和感と先細理由で廃棄 

M1500は細く全く合わず廃棄


イングランド製の現行991と1500はアメリカ製のより横や爪先まわりが窮屈だという事で、0‚5センチ または1センチ大きいのをという話が多いのですが、


⬆️これも0‚5upしないで最初は狭くて痛くても 慣れさせて足にフィットさせていたら小指の違和感を感じなかったかも?と思い 


ネット上の世間の意見と自分の足と指は違うという勉強になりました。



大まかに足の形はギリシャ型(人差し指が1番長い)・エジプト型(親指が1番長い)・スクエア型(指の長さが同じ様な感じ)があると言われていますが、


更にギリシャ型とエジプト型は先細の人と先広の人が居て


日本人で1番多いタイプがエジプト型だと言われていますし幅広・甲高が多いという事は


日本人で1番多い足の形はエジプト型の先広タイプだと思われます。



ちなみに私はギリシャ型の先広タイプの足の形です。


一説によると 自分の足型は自分のルーツだという話もあります。



私に限らずスニーカーのデザインが気に入ったとしてもSL-1やPL-1の木型の先が細いタイプのスニーカーを買う時は 0,5センチや1センチ大きいのを選択するしか方法はありません。


本来ならDだけでなく2Eや4Eからワイズを選ぶ事が出来れば


1番 足に良いと思いますし


無理してサイズ上げして履いているより履き心地が良いスニーカーを履けている幸福感を感じる事が出来ると思うのです。


ウィズ(ワイズ)が何パターンかあるニューバランスの型もある事にはあるのですが、


何せ絶対数が少ないのです

┐('~`;)┌



私の様にウィズを少し広くして長さを短くして


本当のジャストにしてニューバランスの本来の履き心地で履いてみたい・試してみたいという人も多いと思うのです・・・



ニューバランスジャパンさん


是非とも御検討のほど 宜しくお願い致します(^-^)



その様な事で多少サイズを大きくした事もあり


キッチリ紐を締めようと思い

ネット上で調べた先にあったのは


ヒールロックという結び方でした。


購入着用した全てのニューバランスをヒールロックの結び方にして履いた


個人的な感想です。





⬇️ニューバランスは これらの様に

シューレース(靴紐)を通す穴が多く付いているモデルが多々販売されています。




⬇️例えば この878


向かって右が一般的な結び方


向かって左がヒールロックをしている状態です。



ヒールロックのメリットは踵(かかと)が浮かない様にするといわれています。

多少大きめのスニーカーを履く時はヒールロックで結ぶ以外にもインソール交換する事でフィットする事もあります。

ニューバランスの直営店に行くと8割以上の割合でニューバランスのインソールをお勧めされるのですが、

280も900も150も130も全て持ってますとお答えしています。

それらのインソールにも各々の特徴があり 個人的には そのニューバランスのスニーカーとインソールの相性がある様に私は感じます。


ヒールロックはニューバランス推進の様な結び方だったという話があり以前まではHPに載ってたが
今は消去されているという話を聞いた事があります。

何故でしょうか?🤔

ニューバランスの直営店 数店舗で何足か購入していますし その時にニューバランスを履いて行ってますが、

ヒールロックの「ヒ」の字も店員さんの口から聞いた事がありません。

何故でしょうか?🤔


私が様々なニューバランスのスニーカーをヒールロックして感じた事は

踵を固定してフィット感やホールド感が高まるというより 足首🦶が固定(ロック)される事でベロ(タン)も固定され足首に負担が掛かり

歩き方も ぎこちなくなり ふくらはぎ🦵 足全体の筋肉や筋 または腰にも影響している様に感じました😖💥

新品でベロが硬いからという可能性もあると思いますので、微調整が上手くいけば最高の履き心地を味わう事が出来るかもしれませんので、

ヒールロックを否定する訳ではありません。


⬇️CM1600とCM1700は穴の位置はソックリですが、


⬇️M670とM990v5とCM1600は同じnew balanceでも型も違えば穴の位置(角度)も全く違います。

⬆️個人的にヒールロックをして痛みを感じないのはM990v5

私が所有している中で唯一 最後の穴が上に上がっていますので、痛くならない理由の1つかと思われます。

同じニューバランスでもタイプによってヒールカウンターに合うタイプと合わないタイプがあるのではないでしょうか?🤔

特にオールレザーのM670はタンが硬く厚いという事もあり

革がヨレヨレになるまで履いて馴染めば話は別かもしれませんが、

私の場合 ヒールロックをして何時間か歩いただけで、数日間  足首に打撲の様な痛みが残ります😖💥

996も同じ様に 何時間か歩いただけで、くるぶしの痛みと足首に打撲の様な痛みが数日間残りました😔


紐が長くてカッコ悪いから紐を短くしたい=ヒールロックと思われる方は多いと思われますが、


スニーカーはnew balanceに限らず NIKEでもadidasでも

当然 型の違いは履き心地の違いでもありますし 型が同じでも素材や製造工場によってもサイズ感が違う事も多々ある事を20年前くらいに60足以上スニーカーをコレクションしていた時に学びました。


人の考えには百人百様の考え方や感覚がある様に

足の形も百人百様 スニーカーのフィット感も百人百様ですので、穴を1つ残す または ヒールロックする または ヒールロックをしないで最後まで普通に結ぶ

ご自身に合う結び方を試されてみては如何でしょうか(^-^)


絶対に これだけはと思う事は紐(シューレース)の結び方です。


出来るだけ踵をフィットさせる
⬇️
シューレースで足の甲を包んでいく様な感じで結んでいく
⬇️
スニーカーの上から触って足とスニーカーの間に隙間が出来るだけ無い様にしてフィニッシュです。

紐を緩くしていると 楽ですし 履き心地が良い様に感じますが、外出して結構な距離を歩いた時に スニーカーの中で足が動いていたり 足が痛くなったりするのは 結び方が完全ではないからです。

足の甲をシューレースで包む様に、アッパーの裏面と足の甲をフィットさせる事を意識しながら結んでいく事をオススメします(^_^)v

キッチリ結ぶ事で、いくらヒールロックをしても紐が長く残ってしまい 見た目は少々残念になってしまいますが、スニーカーの中で足が動いてしまったり 歩いていて足が痛くなってしまう人は 試してみてください。

私は それで解消する事が出来ました(^_^)v