シルバーウィーク終わりです。

今の会社は夏休みとは別に「有給奨励日」があり、できるだけ有給使ってね~

という日が年間に10日程度あるわけです。
有給を計画的に使ってる人からすれば大きなお世話なんでしょうが、

前職では毎年20日分捨ててたような文化で育ってきた自分には嬉しい制度。

奨励ということで、連休の中日などが推奨されているわけですが、

9月は毎年、シルバーウィーク全部が有給奨励日!

普通だったら1日くらい休んで他は出勤・・・というところだと思うけど、

転職した私は、素知らぬ顔でシルバーウィーク全休み。9/20~9/28の9連休!

お盆も9連休だったので、このへんは今の会社が気に入ってるところ。

あー明日からメールとか溜まってるんだろうなぁ・・・

 

<振り返り>

20日(土)娘の授業参観。家庭科で布切ってた
21日(日)地域のイベントでモルック大会。初めてやったが、なかなか難しい。

     最後の50点を決める一投で大逆転の優勝。父、活躍してたよ。

     娘ちゃんと見てた?
22日(月) GMOコマースの抽選。落選ですチクショー。

     散々FX取引してるんだからちょっとは当てろやー
23日(火)コメダ珈琲で日経新聞読んでゆったり
24日(水)コメダ珈琲で日経新聞読んでゆったり。月見バーガー食べた。でかい。
25日(木)整形外科に行く。膝の痛みが再発したことを伝えると、「手術する?

     なら紹介状書くよ」とのこと。

     老後のことまで考えたら今手術しておいたほうがいいのか・・・?
26日(金)日経東証IRフェアへ。かなり景品は良かった。

     Ankerの充電器なんて、これ3,500円はするやつじゃない?大盤振る舞い!

     最初は別の企業の説明会行こうと思ってたが、ふらっとLIFULL行って

     よかった!

     ミナトホールディングスのマルチケーブルセットも旅の時は便利そう。


     他にも・・・

     オリジナルチョロQや、防水の折りたたみ傘入れ、ぬいぐるみや

     マイストローまで。

     500円のQUOカードをそのままクリアファイルに入れてあった会社も

     あるし、なんかすげーな。景気いいの?来年も行こうっと

27日(土)息子の中学校の運動会。気が付かないうちにしっかりしたストライドに。

     ちゃんと部活行ってたのか・・・

     帰りに、隣駅の整形外科への紹介状をもらう。990円と安かった。

     月曜か火曜に会社休んで行くしかないらしい。

     とりあえず話聞いてみっかな

     夕方から地元青年会議所主催の講演へ。市長と有名元知事が対談

     してたりした。
28日(日)地元のイベントで昼からビール飲んでソーセージ食べてた。

     帰りに「ご近所ワークLite」で工事現場を撮影しまくり。全部承認

     されれば1,000円を超える収益。イエー

 

<嗅覚トレーニング>

皿を洗っているとき、グリルでサバが焼来上がり、開けた時のニオイのような圧力のようなものを感じた。

もしかして・・・と思ったが他の料理のニオイは特段感じず。

 

<最近読んでる本>

☆銃・病原菌・鉄(下巻) (ジャレド・ダイアモンド)

 

<積読>

★封神演義(全4巻)

★インド神話物語 マハーバーラタ(全3巻)

★逝きし世の面影(渡辺京二)

★もしも徳川家康が総理大臣になったら(眞邊明人)

★それからの三国志(内田重久)

★東野圭吾多数

 

<読んだ>

☆スマッシュ×スマッシュ(松崎洋)

☆かわいそうな歴史の国の中国人(宮脇淳子)

☆銃・病原菌・鉄(上巻) (ジャレド・ダイアモンド)

☆ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人(東野圭吾)
<アマプラ映画>

黄泉がえり(竹内結子見ただけでちょっと泣きそう)