こんばんは。
破壊王です。
転職してはや10ヶ月。
中途社員の多い今の会社ではベテランですよ。まじで。
そして、2月ごろから猛威を振るう「新型コロナ(武漢ウィルス)(COVID-19)」。
今や「三密」を避けて在宅勤務が普通の時代。
もう1ヶ月間、通勤してないです。
こうなってみると、転職活動の際に「通勤時間」もかなり重要な点として
考えていたことを思い出します。
前職の事業所への通勤時間は60分程度。新しい職場は90分程度。
1.5倍になるわけですから、めちゃくちゃ迷いました。
もちろん実際に通勤してからも超満員電車で辛い思いをずっとしていましたが・・・
そこにこの「在宅勤務」。
素晴らしい。これは本当に素晴らしい。勤務地なんて関係なかったんや!
満員電車に揺られて通勤する事のなんと無意味なことよ・・・。
なんだかんだで給与チームも週1の出勤で業務は回っているようだし、
少なくとも週5はいらんな。もうオンライン会議になれちゃった。
もういいよ。一生コロナってことで満員電車なんてなくせばいいんですよ。
鉄道会社も儲けの事ばっかり考えて満員電車を完全に放置していた罰だ。
反社会的企業としてガッツリ潰れるべき。
まぁでも、出勤しないと飲み会行けないしなー
家族と過ごす時間もすっごく大事で、今、人生で一番子どもたちと濃密に過ごしている
期間だと思う。でも、ちょっと飲み会行きたいです(ダメ親)!
<そういえば>
4月になって給料上がりました。
本当は、規定上在籍1年以上じゃないと賃金改定はされないんですが、
半年でやってくれたことに感謝。
さすがに昇進はしなかったけど・・・もう1年はヒラですわ。余裕持って経験積んでいきまーす