こんばんわ。
破壊王です。

最近は目が痛いです。
仕事中は問題ないんですが、
夜、電車から降りて帰宅する時は、
涙が大量に出て、その涙がしみて
さらに涙が出るという状態。

普段はメガネで対応してましたが、
息子をスイミングに連れて行くことに
なり、ワンデーのソフトコンタクトを
作ることに。

さて、駅前の病院での診断は。
医「あー、傷とかはないねー。目薬でも
 さしておきなさい」
私「あ、いや、かなり目が痛くて、
 目も開けられないくらいですし、
 コンタクトも付けられないです」
医「あーでも特に傷もついてないしね」

というわけで、何一つ処置されず、
処方箋だけもらってきました。

なんだか納得行かないので別の眼科へ。
すると、白目に傷がついてたとの事。
そういえば、前の医者は特に何もせず、
肉眼だけで診察していたけど、今回は、
目に薬液つけて、機械で診察してた。

医者というのはえらいもので、医者に、
「お前は大丈夫だ。」
と、言われたら大丈夫な気がするし、
「お前は病気だ!」
と、言われたら、何だか体調が悪かった
ような気になるものです。
同じ経験や知識がある場合はともかく、
その場で医師の診断を疑ったり否定する
のは難しい。
だからセカンドオピニオンって大事。

最初の医者が明らかな誤診だった場合、
1割負担くらいにしてほしいもんです。

ちなみに、後に行った医者からは目薬を
もらって、1日6回(推奨)点眼してるので、無事快方に向かっているようです。
一安心。


【あったカフェレストラン】

駅前のファミレスにて。
非常にコストパフォーマンスが良い。
ドリンクバーで8時間いてもいいなら、
また行こうかな。

【おーけーハニー】

去年の年末から行ってる喫茶店にて。
「いつも紅茶だけで悪いなー」
そんな気持ちがうっかり注文に。
こんなガッツリ食べなくても良かった…。

おいしく頂いて、うつらうつら眠くなり、
デブ一直線の私。
いかんいかん。




Android携帯からの投稿