こんばんわ。
破壊王です。

やりました。
とうとう、入社以来初の9連休夏休み。
来週は月から金まですべて夏休みを取れたわけです。

来週は見積もり提出や客先外出などなど、
何度も「夏休み・・・そこじゃないとダメ?」という
オーラを沢山受けましたが、そんなの関係ねぇ。
有給休暇の権利をフルに使って、上司承認を得た後の
時季変更権は認めませんでした。

さて、夏休み初日は・・・
真・一般常識祭りでした。
法令関連はしっかり見直しできたと思ふ。
統計や白書は別の日に。

今日はやたら眠かったので何度か外に散歩に出てました。
「暑さ寒さも彼岸まで」
よくいったものです。あのうだるような暑さはもうない。
本試験日は過ごしやすい日になってるんじゃないかなー(願望)

【気になるなる】

$お金の面から世界を見つめる(社労士捲土重来編)

東京の某寿司屋にて。
東京の地域別最低賃金・・・ 850円
へーい♪罰金50万円ゲットだぜ!
去年の9月までは837円だったんですな。
早く直しておくよーに。

【高くないかな】
$お金の面から世界を見つめる(社労士捲土重来編)

マックが神に見える。



【ヘルシー志向】

最近は、ヘルシーをキーワードにしてます!
onakaが気になってきたからです!
ここ数日の夕食↓

お金の面から世界を見つめる(社労士捲土重来編)
富士そば「かつ丼」

お金の面から世界を見つめる(社労士捲土重来編)
すき家「お好み焼き牛丼」

お金の面から世界を見つめる(社労士捲土重来編)
松屋「山かけ牛丼」


はっ!
まるでヘルシーじゃない!
むしろこれまでよりも危険!
いや。山かけ牛丼あたりで努力の跡が見えるな。
このまま少しずつ改善していこう。



【おいしかった】

$お金の面から世界を見つめる(社労士捲土重来編)

中華料理店の夏野菜カレー。
同じ「カレー」なのに、中華風を出すことができる。
さりげない主張がおしゃれです。