こんばんわ。
破壊王@32です。

肉の旅も終わり、次の旅を探す日々が始まりました。
さてさてどうしようかな。
32⇒ミニってことで、ミニカーでも集めるか。
いやいや、ミニカー興味ないし。そんな暇じゃないし。
考えておこっと。

とうとう6月に突入。
5月に全力は尽くしたものの、やっと他の人とスタートラインに
並ぶ事ができたかどうか・・・。
出来る人は遠い彼方。でも、追っかけ続けます。

とりあえず来週の答練開始に向け、過去問解きまくりです。
木曜には有給も取ってみました。

【今週からは】
1.朝も復習頑張ります!
2.スマホでチェックしてるサイトを減らします!
3.空いた時間で社労士関連のサイトを見ます!
4.12時までに寝ます(今日はドンマイ)!


【気になるなる】
平成23年の労災はリスフラン器官だの卵大だの、
こまかーい内容が出ましたが・・・

厚生年金の過去問で、5つのうち、厚生年金保険の
障害等級3級にのみ該当する障害の状態を選ぶ、
というものがありました。

その中に、「両上肢の全ての指を欠くもの」
があったのですが、
これは障害等級1級なので間違い、なわけですが・・・

気になって調べてみるとこんな事が↓

【国民年金法施行令 別表 (第四条の六関係)】
 一級 : 四 両上肢のすべての指を欠くもの 


【労働者災害補償保険法施行規則 別表第一 障害等級表】
第三級 : 五  両手の手指の全部を失つたもの


なんかビミョーに表現違うけど、同じ障害状態なのに、
等級が違う!!!!

ずっと、1級から3級までは、労災と国年厚年で
同じだと思ってました・・・。
危ない危ない。
思い込みってこわいね。


【さばの味噌煮】
$お金の面から世界を見つめる(社労士激闘編)
いいね。
家庭な感じがするね。
たまにウチでも食べるね。
ホラホラ。ニクばかりじゃないでしょ私。


【サーモン丼】
$お金の面から世界を見つめる(社労士激闘編)
サーモン好きです。
回転寿司に行ったら、5皿は食べますね。
しょう油をたらーっとたらして食べますが、
上品な食べ方はこんな感じでしょうか
 1.小皿に醤油ポア(注ぐ)!
 2.サーモンを取って醤油にディップ(つける)!
 3.丼へリターン!
どういうノリか自分でもよくわかりませんが、
そんなめんどくさい事出来ないので、直接醤油の
ビンからサーモンへたらーです。


【ゴールデンデリシャス&ゴールデンパイン】
$お金の面から世界を見つめる(社労士激闘編)
GOLDEN MIX!
のようです。
なんだかよくわからんけど、
うまい事をアピールしているようなので買ってみた。
いや別にフツーでしたけどね。

≪帰宅後≫
ゴールデンデリシャスって、何かのジョークかと
思ったら、そーゆー果物なんですね。
勉強になりました。


≪後日編集≫

リスフラン器官ってなんだよ・・・orz

正しくはリスフラン関節でした↓

障害等級第4級(労災)
七  両足をリスフラン関節以上で失つたもの

こんな感じね↓
確かにこりゃ歩きづらいわな。

$お金の面から世界を見つめる(社労士激闘編)