#レインボー傘 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

1日中雨の日に何言ってんですか

生まれ変わったら?Vチューバー。

 

 

2016年放送の魔法つかいプリキュア!続編、来年1月に放送開始 

シリーズ初の深夜放送で大人向け作品第2弾。

 

 

元航空幕僚長の田母神俊雄氏、無所属で都知事選に出馬。

周辺国が嫌がってネットで悪い噂とか流しますね。

 

 

 

今日のランチ

大雨の中、母と買い物に。

おむすび2個とつけ麺。

カレーコロッケだと思って買ったらカレーパンだった。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

イアン・ランカスター・フレミング(1908~1964)

イギリス軍人。スパイ小説、冒険小説家。

007(ジェームズ・ボンド)シリーズの作者。
英海軍情報部に居たこともあって諜報員として活動。
「ゴールデンアイ作戦」などの指揮を執っていた。

戦後に退役して1953年に、それまでの経験をもとに
「ジェームズ・ボンド」シリーズ第1作『カジノ・ロワイヤル』を発表。


1964年、12作目『黄金の銃をもつ男』を校正中に心臓麻痺で死去(56歳)。

映画第一作は1962年、『007は殺しの番号』
(原作小説は『ドクター・ノオ』)

10作目 『007 私を愛したスパイ』(1977)

一番好きな作品、ボンドガールのバーバラ・バックさんはリンゴ・スターの奥様。

 

 

 

 

 

筒美 京平(1940~2020)

作曲家、編曲家。

すぎやまこういちに師事し作編曲を学んだ。
グループ・サウンズ、その後は歌謡曲、アイドル歌謡曲、J-POP、

などに楽曲提供。

『サザエさん』などアニソンも作曲してます。
日本を代表するヒットメーカーでした。

自身が手がけた楽曲では、
「また逢う日まで」・「さらば恋人」・「木綿のハンカチーフ」がお気に入り。

2020年、誤嚥性肺炎のため死去m80歳没。

怪物くん』(1968)

主題歌 『おれは怪物くんだ』 白石冬美、今西正男、大竹宏、兼本新吾

作詞 - 藤子不二雄 / 作曲・編曲 - 筒美京平 

OPもEDも同じ歌だが、EDはテンポが速い。

 

重戦機エルガイム』(1984)

OP1 『エルガイム-Time for L-GAIM-』  MIO
作詞 - 売野雅勇 / 作曲 - 筒美京平 / 編曲 - 松下誠 

 

 

 

 

宮内 淳(1950~2020)

俳優。

1975年、文学座を卒業した年に、

『太陽にほえろ!』に田口刑事(= “ボン”)役でレギュラー出演

1979年、殉職した年に『あさひが丘の大統領』でドラマ初主演。

1981年、『探偵同盟』に準主役のマーロウ役。

1982年からは、児童演劇活動を広く行い、影絵劇団の主宰、

一般社団法人「日本UNEP協会」事務局長として活動してました。
2020年、直腸がんにより死去、70歳でした。

 

あさひが丘の大統領』(1979)

OP 『新しい空』 小出正則
前番組である『ゆうひが丘の総理大臣』の生徒が多数出演して混乱します。

 

リポビタンD CM』(1977~ 1980)

 

 

以上です。

ありがとうございました。