#今日1日を振り返ろう | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

今日1日を振り返ろう

マクドナルド約3割のメニューを値上げ

お昼に思い出してマック行くの止めました。

どうせ高いなら今度はモスに行こうかな。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

月面着陸。小型月着陸実証機(SLIM)の撮影に成功。


月にいるLEV-2(SORA-Q)が自動走行してSLIM 探査機を撮像し

着陸状態を把握した。

 

日大アメフト部「廃部」先月15日付け 80年以上の歴史に幕。

 

「ウルトラマン」の宇宙恐竜「ゼットン」  「解体パズルFANTASY」発売。

 

今日の夕飯

昨日のカレーと野菜多めのお鍋。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

石ノ森 章太郎(1938~1998)

漫画家、特撮作品原作者。

1984年までは『石森章太郎』と表記してたのは
地元宮城では(いしのもり)と読むけど誰も読めないので。
ギネスに全500冊に及ぶ『世界一多作な漫画家』に認定。

代表作は、

『サイボーグ009』、『佐武と市捕物控』、『009ノ1』、
『さるとびエッちゃん』、『人造人間キカイダー』、
『マンガ日本経済入門』、『HOTEL』など。

1998年、リンパ腫による心不全のため死去、60歳没。

石森グループを家族が運営してます。

仮面ライダー』(1972)

昭和ライダー主題歌集。

 

サイボーグ009』(1968)

OP 『サイボーグ009』  東京マイスタージンガー

ED 『戦いおわって』  ボーカル・ショップ

EDは石森章太郎先生の作詞です。

 

変身忍者』(1972)

OP 『嵐よ叫べ』 水木一郎

OPを石森先生が作詞。

 

 

 

前野 曜子(1948~1988)

歌手。

1968年、宝塚を退団してプロ歌手に。
1971年、ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルに。

1973年に退団して他のバンドで活動。
1979年代から角川映画の主題歌を歌唱。

1982年『スペースコブラ』の主題歌を歌唱した時期から闘病生活。
次第にアルコール依存症等が深刻化し、1988年心不全で亡くなる。

スペースコブラ』(1982)

OP 『コブラ』 前野曜子 

 

 

 

荒木 由美子(1960~)

歌手、女優、タレント。

榊原郁恵が優勝した『第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン』で
審査員特別賞で1977年、アイドル歌手デビュー。

その後女優・タレント業に転じ、
1979年、『燃えろアタック』で人が出る。

1983年に歌手・タレントで13歳年上の湯原昌幸と結婚、

芸能界を一時引退、2004年から芸能活動に復帰した。

2023年、Twitter、Instagram、Facebookを開設。

燃えろアタック』(1979)

OP 『燃えろアタック』  堀江美都子、ザ・チャープス
作詞 - 石森章太郎 / 作曲 - 京建輔
当初はモスクワオリンピックに旅立つラストの予定でした。

(中国では視聴率80%を記録した)

 

 

 

小澤 亮太(1988~)

俳優。

2010年の舞台で俳優デビュー。
2011年、『海賊戦隊ゴーカイジャー』にてキャプテン・マーベラス 
/ ゴーカイレッド 役でテレビドラマ初出演および初主演

ネットムービーで2021年、2022年とゴーカイレッドで再び出演。

一時期・中川翔子と親しくなったが、婚外子がいることが判り破局。

海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011)

OP 『海賊戦隊ゴーカイジャー』 松原剛志

 

 

以上おめでとうございます。

今日もありがとうございました。