オーラ診断やってみた いいね | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

今日もイイネ押してきました

家でおとなしくしてます。

 

 

NHK紅白司会 大泉洋と橋本環奈、

桑子アナ 櫻井翔がスペシャルナビゲーター。

数年前は逆の立場だったのに偉くなったね大泉洋さん。

 

 

今日のランチ

期限切れのカップ麺を食べる。

尾道 背油醤油ラーメンと、

シャケのおにぎり。

 

 

さて、今日の誕生日紹介です。

 

 

香山 美子(1928~)

児童文学作家・絵本作家、詩人。

数多くの創作・詩・絵本などの著書があります。

 

 日本児童文学者協会評議委員。

作詞家でもあります。

童謡、

『おはなしゆびさん』、『げんこつやまのたぬきさん』、

『おべんとうばこのうた』など。

 

ワンワン三銃士』(1981)

OP 『ワンワン三銃士』 日下まろん・杉並児童合唱団

ED 『そういうお主は?』 日下まろん

作詞:香山美子 / 作曲・編曲:服部克久

『三銃士』を原作としスペインと共同制作、海外でも人気があったようで

スペインと台湾で続編が製作されてます。

日本では『カルピス名作劇場』で放送、日本と関係ない続編は未放送。

 

シートン動物記 くまの子ジャッキー』(1977)

ED 『ランとジャッキー』 大杉久美子

 作詞 - 香山美子 / 作曲・編曲 - 小森昭宏 

毎回OPに間に合わなくてEDばかり知ってるアニメ。

 

 

 

野坂 昭如(1930~2015)

作家、歌手、作詞家、タレント、政治家。

養子先で妹2人を病気と戦後の栄養失調で亡くしている。

贖罪のつもりで書かれたのが『火垂るの墓』

永六輔の会社で働いて使い込みでクビになるなど破天荒な生活。

その内、放送作家、CM曲の作詞家として活動。

「おもちゃのチャチャチャ」

第5回日本レコード大賞童謡賞の受賞してます。

1967年には、『火垂るの墓』『アメリカひじき』で直木賞受賞

一番記憶に残ってるのは、

CMで歌ってたのと大島渚の真珠婚式パーティーで殴った事件。

順番を飛ばされて待ってる間に深酒したらしい。

最後は自宅で心不全。

 

サントリーゴールド900(1976)

 

 

 

 

北川 幸比古(1930~2004)

児童文学作家、翻訳家、編纂家。

1954年、児童雑誌『ぎんのすず』編集部に勤務。

その後、児童文学の道を歩み、1960年代から児童SFを執筆、

のち詩集の編纂を多く手掛ける。

『おばけを探検する』 講談社 1972

 (少年少女講談社文庫

 

みんななかよし』(1962~1987)

主題歌 『みんななかよし』 東京放送児童合唱団

作詞:北川幸比古 / 作曲:桑原研郎

 

W3』(1965)

主題歌 『ワンダースリー』 ボーカル・ショップ、白石冬美、近石真介、小島康男

作詞 - 北川幸比古 / 作曲 - 宇野誠一郎

 

 

以上です。

ありがとうございました。