コーヒーと合う市販のお菓子 今日は失敗 | Mガッツのブログ

Mガッツのブログ

ももクロを見守り、ライトノベルを読み、にじさんじを楽しみ、
アニソンを懐かしむ。
『いいね』は1人最高2回です。

コーヒーと合う市販のお菓子

ファミマスイーツ

●ふわほろエアインチョコサンド(塩キャラメル)●

これはダメだ甘過ぎてコーヒーを飲みました。

間にキャラメルが挟まって甘さ激増、なんだこれ。

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

ザ・フルーツぶどうゼリー

なんだこれ、中の巨峰が渋めだ。

今日のおやつは変な感じでした。

と思っていら17時にホットケーキができていて、今日は夕飯無理かな。

コーヒーじゃなくて甘いココアに変えました。

 

 

「昭和ウルトラシリーズ」のOP主題歌であなたが一番好きな曲はなに?

を見つけました。

8月6日まで投票できます。

自分の中では(帰りマン・レオ・A)でしたが

今の所Aだけ低いので投票しました。

 

今の所帰りマンがだんとつトップです。

 

 

 

今日は暑過ぎてセミが鳴いてません、救急車は何度か聞こえます。

お気をつけ下さい。

 

 

 

さて、今日の誕生日紹介その2です。

 

 

田村 正和(1943~2021)

俳優。

阪東妻三郎の三男で、長兄の田村高廣、弟の田村亮と共に

「田村3兄弟」と呼ばれますが芸能界にいない次兄がいるので4兄弟。

1960年、兄の主演映画撮影を見学しに行って端役で出演。

翌年、本格的にデビュー。

1970年からTVと舞台を中心に二枚目俳優活動として活動。

時代劇が中心でしたが、1980年代からホームコメディドラマで

父親役が当たり人気に。

1994年から『古畑任三郎』役で10年以上演じる代表作に。

風邪の検査入院中に心不全で亡くなりました。

 

パパはニュースキャスター(1987)

主題歌『Oneway Generation』 本田美奈子

『パパとなっちゃん』などこの時間帯で8本主演。

 

若さま侍捕物帳』(1978)

主題歌『夕陽のまつり』市川光興

田村正和の『べらんめぇ口調』が見れて珍しい。

 

 

 

 

堀 勝之祐(1941~)

俳優、声優、ナレーター。

舞台俳優から1960年にTVドラマに出演。

声が良いからと吹き替え声優に誘われる。

アラン・ドロン、ハリソン・フォード、ロバート・デ・ニーロ、

など多数担当してる。

『理由なき反抗』でジェームズ・ディーン役が反響が強かった。

1970年、・デンセンマンの声を担当してます。

 

ソウル怪人二十面相』(1977)

ソウル怪人二十面相 (セリフ VER.)

和モノ・フレンチ・ディスコ曲で二十面相 の声優です。

 

 

 

 

 

麻里 圭子(1947~)

女優、歌手。

1967年に演歌歌手としてデビュー。

大橋巨泉が気に入ってポップス歌手に転向させた。

『月影のランデブー』がヒットした後に『サインはV』の主題歌。

1971年には映画『ゴジラ対ヘドラ』の主題歌を歌い映画にも出演した。

 

サインはV』(1969)

OP 『サインはV』 麻里圭子、横田年昭とリオ・アルマ

 

映画『ゴジラ対ヘドラ』(1971)

主題歌『かえせ!太陽を』 麻里圭子 with ハニー・ナイツ & ムーンドロップス

低予算で制作された映画は公開当時は非難され、

『世界最悪の50本』でも「Z級の愚作」と評されたが、時代経過と共に

反公害映画の社会風刺映画として少し評価された。

麻里圭子はアングラバーの歌手役で歌ってます。

この映画でゴジラは飛びます。

 

 

以上です。

今日もありがとうございました。