大学入学共通試験第2日程 | 夢はハワイにロングステイ(おからダイエット敢行中)

夢はハワイにロングステイ(おからダイエット敢行中)

ダイエット、アンチエイジング、節約。。。でも結局食べることが好き、作るのが好き、美味しいものを求めて旅するのが好き!
子育てはとうに終わったけれど、二匹の猫に振り回される毎日です。

おはようございます😃

ようこそお越しくださいました❤️
 
先週末は共通試験第2日程でしたね。
寒波に襲われることもなく無事に済んだようで何よりでした。
鼻マスクマンもいなかったようですし。
 
さて、前回2回めの方が有利なのではないかと思ったりばですが、それは誰もがかんがえることなのでしょうか、今回はなんと問題がさらに2ページ増えました❗️
 
高校生が、普通にこの量の英文が読める時代というのは素晴らしいですね。
これなら会社でアジアの精鋭とも張り合っていかれます。
しかし、いつの間に❓
 
りばが高校生に英語を教えていたのは15年くらい前ではありますが、この状況は到底予測できませんでした。
 
 
問題が38ページってすごいです。かつ、3パッセージやらグラフ読込やら📊
グラフ読み込みはtoeicより難しかった(^_^;)
途中で何度も集中切れました(・・;)
 
りばは共通試験自体知らないのですが、90%くらい取るのが当たり前なんだとすれば、日本の高校生の英語力は素晴らしいです。
(昨年の実績で見ると70%は摂らないと合格ラインに行かないみたいです。)
いや、りばが今の高校生だったら、大学入学自体諦めでしたね。大変だ今の子達。
 
前回以上に感心プラス同情のりばでした。
 
鶏胸肉の西京漬をチーズ焼きにしました。
 
○西京味噌を味醂で伸ばし、砂糖醤油で好みの味に整えます。
○ニンニクみじん切りまたはおろしニンニクとタマネギみじん切りを合わせ、そぎ切りにした胸肉を漬け込んで一日置きます。
○タマネギ、キノコを耐熱容器に入れ、胸肉を味噌ごと載せて、チーズも載せてオーブンで焼きます。
 
胸肉もしっとりして美味しかったです。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
 
寒いですが、元気にお過ごしください。