築地場外市場は今 | 夢はハワイにロングステイ(おからダイエット敢行中)

夢はハワイにロングステイ(おからダイエット敢行中)

ダイエット、アンチエイジング、節約。。。でも結局食べることが好き、作るのが好き、美味しいものを求めて旅するのが好き!
子育てはとうに終わったけれど、二匹の猫に振り回される毎日です。

おはようございますニコニコ

 

ようこそお越しくださいましたドキドキ

 

お天気は良いけれど、寒いですね。

 

先ほどzoomミーティングで築地場外市場の現在の状況を見ました。

 

 

斎藤水産さんは元気に営業されていましたが、

 

やはりこのコロナ禍は、築地のお店にも厳しかったらしく、

何軒ものお店が閉店していました。

 

何より驚いたのが、

虎杖さん、あんなに何店舗も営業されていたお寿司屋さんが

閉店していました!

 

HPを確認したところ、場外のすべてが閉店したというわけではなさそうですが、

都内にあるラーメンや担々麺のお店もいくつかは閉店しているようですね。

 

すし一番の中通り店も閉店。

 

築地も結構寂しい雰囲気でした。

 

築地魚河岸のほうは、割とお客さんがいましたが、

場外の商店街のほうは閑散としていました。

 

あ~行きたい!

 

神奈川県は病床占有率が90%超えているし、りばは重症化感染リスクが高いお年頃なので、

ここはしばらく我慢ですが、

我慢している間にみな閉店してしまうのではないかと心配です。

 

場内が豊洲に移ってから、かなり苦戦していらした場外市場のみなさん、そこへ追い打ちのようにきたコロナですものね。

 

ガイドにとっては、やはりお客様に人気の目的地の一つなので、

なんとか活気を取り戻してほしいと切に願っています。

 

できることはネット通販くらいでしょうか。

 

 

家でこう言うの作ろうと思ったら、大変ですけれど。

 

 

早くこういった活気を取り戻していただきたいですね。

 

今日の写真はお借りした物です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

素敵な一日をお過ごしください。

 

フォローしてね!